• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuya_のブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

ハヤシさん…が来ました。

ホイールがやっと入りました♪
いやー、待ち焦がれましたよ~(*^^)v

ココに来るまで長い道のりがありました(しみじみ…)
私、ツライチで引っ張りタイヤの車が大好きです(笑)
フィットの時代には無理やり7.5Jの17インチを195/40-17のタイヤで引っ張って履かせてたり、スカイラインはGT-Rサイズ9Jに215/45-17とか履かせていたし…助手席の人間に「タイヤが付いているとは思えない乗り心地」とか言われてました(^_^;)

今回の車検時、ついでにホイールと車高調も入れようと村上店長に相談していました( ̄∇ ̄)
狙っていたのはもちろんワークのエクイップ03。



ヴィヴィオ乗っていた時、復刻されたばかりだったのかKカー雑誌の広告に載っていて心を打たれました(*^_^*)
しかし、当時は学生…とても購入できるような価格ではありませんでした(T_T)

ロド買うことが決まってから、ホイールは何にしようかな~と思ってたのですが、みんから友達のなおさーんさんのロドを見て再びエクイップ欲しい病が…(笑)

が、車高調とホイールをローンで一気に組むということが両親に発覚(爆)(いつもバレるな~)無茶はするなと説得され(笑)、車高調だけになってしまいました…。

しかし、悪いことばかりではありません。
Mmで村上店長とお話していたら…

村上店長「エクイップじゃないと駄目なの?」
私「んー、ハヤシストリートとかも考えたんですけどね~」
村上店長「ハヤシ?持ってる人いるよ。今聞いてあげる」

その時は電話に出られなかったようなのですが、後日連絡があり譲って頂ける事になりました(T∀T)
どうやらN1レース用に購入したけれど、TE37に比べれば重くて不利なので少しだけ履かせてからは倉庫で眠っていたらしいです。
かなりの美品を格安で…感激ですm(__)m

そして一昨日、Mmさんちでツメ折り( ̄∇ ̄)
整備の方曰く「職人技っすよ」とのこと…ホントに美しく折って頂きました♪



って事で外観はほぼ完成しました( ̄∇ ̄)

深リムサイコー!!(≧∇≦)b 
RE01Rはショルダーが寝ていないから…ハミで…てる?(´д`;)
6.5Jに185/60-14なんで、引っ張るハズも無く(笑)
フロントはなんとか入りました、リヤはオフセット0…一段リムが深くなるのですが、コレはやりすぎ!?お巡りさんが怖いので外していたマットガードを装着。
気休め程度ですが、後ろから見ると印象が違うと思います(汗)

もう少し車高落としたら入ってくれるのだろうか…?
この車はサーキットでのグリップも視野に入れているため、ある程度の車高でとどめておきたいのが本音ですが…現状は少し高いような気もします。
とにかくお金が出来たらフェンダートリム取り付けるしかないですね…それでも際どいかも(泣)

そして理想のスタイルを実現するためHKS関西(?)のバンパーから純正へ変更。
ちなみにNA6の白バンパーはゴロゴロと某オクにあるのに、NA8のは皆無(涙)色が違うから困ったものです。
仕方なくシルバーのバンパーを購入して自家塗装で仕上げました(-_-;)
エンブレムの穴はとりあえず埋めましたが、そのうち購入して取り付ける予定です。

あと欲を言えばフロントの腰高感が気になるのでBリップが欲しいのですが…そんな予算は全くありません(T_T)
てことで昔の愛車の遺品で作った自作リップスポイラー(制作費\0)
取り付け方法は簡単、バンパーに穴を空けて余ったリップの部分をカットするだけ( ̄皿 ̄)
イメージ的にはX81系の純正リップっぽく仕上げたつもりなのですが…(謎)
ゴム製なので擦っても平気ってところが○です☆
弟曰く「目立たない」まぁ、写真でも分かりにくいですけどね。
「さりげなさ」がポイントなワケでして…。

とにかくほぼ理想通りに外観は仕上がりました。
次は内装を…( ̄∇* ̄)
え?走りの方ですか?(爆)
プラグコードを換えて失速感は無くなりましたが、回したあとのタペット音は相変わらずで…気にしない方が良いんですかねぇ(涙)
Posted at 2007/11/03 13:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月21日 イイね!

あああ~っ(゜〇゜;)

今日はミーティングの日。
やはりロドの方もたくさん集まるだろう…ということで昨日からハードトップを外して用意していました(一人で泣きそうになりながら…重い)

予告していたアレはお店が忙しいみたいで、間に合いませんでした(>_<)
せめてなにかアピールを…と思い、ハードトップを外し、以前断念したワイパーの下の黒い部分(?)も苦労して取り外して磨き直しました。
錆びてたアームも艶消し黒で塗装です♪
その後、私が譲ったブーコンを取り付けたというインプレッサ氏を見に昨晩はお山へ…明日ミーティングだから~と言いながら結局帰って寝たのは4時半でした。

…そして今日。
あああああ!寝過ごしました(涙)
ちゅうにっちさんゴメンなさいっm(__)m
ナイトライダー見たかった…(TдT)
時計を見たらちょうど終わる時間…今から行くのはちょっとなぁという事で断念しましたorz

車体だけじゃなく、エンジンルームにもワックス掛けたのに…(病気)
このままではせっかく屋根を外したロド君が可愛そう…と言うことで、これから出掛けようとしていた弟とその彼女に無理やり(爆)「乗ってあげてくれ…」と渡しました(^_^;)
寒いのに気を利かせて屋根を開けてくれた弟よ、ありがとう。

何も変わっていないロドスタ…今週こそはニューパーツを投入か…店長よろしくお願いします( ̄ー* ̄)

それから、来週は某お山で友人の会社の方に乗っていただこうと思っています。
その方の車に乗ったことがある人曰く「空を飛んでるみたい」だったそうで…。
お山を本気で走る事はもう無いでしょうけど、何か得る物があれば…楽しみです♪

しかし、昨晩屋根を開けて乗ってみましたが、寒かったです(((゜д゜;)))
風の巻き込みが凄いんですよ、まだまだオープンカーの魂が私には無いですね。
はぁ…コレを防止する為、新たな部品が欲しくなってしまいました(^^ゞ
Posted at 2007/10/21 17:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年10月10日 イイね!

オイル交換~( ̄∇ ̄)

今日はエンジンの不具合を見てもらう為に村上モータースへ行っていました。

オイルが原因ではそんな事にならないみたいで、整備の方に実際に乗っていただいたのですが…症状出ないみたいです(T_T)
ん~、全開走行後でないとダメですかね~。
と言うことで、また症状が出たら車を預けて見ていただくという事にしました。
街乗りでは全く問題ないですし、走行会(とりあえず予定はありませんが…)までに直れば良いです(^^ゞ

そうしているとMmの社長さんが登場、私の車の変なところが割れたバンパーを見て「これどしたんで~(どうしたの?って意味です)」と(゜〇゜;)

↑やっぱり気になりますよね(笑)↑

「工場の方にあったような気がするけん見てきたげるわ~」と言うことで見に行っていただきました(感謝)
実は社長には私が以前ヴィヴィオに乗っていた時、ミラージュサイボーグの羽とスピーカーボードを頂いた事があったのです。
ホントありがとうございますm(__)m

…でも実際にあったのはリヤバンパーだったそうです(笑)
直すよりも中古でバンパー探した方が安いみたいなので…注文しました(ボソ

デフも先日から突然ガコガコ(笑)言い出したので、ノリ(?)でデフオイルついでにミッションオイルも交換。
整備の方曰く鉄粉出放題で真っ黒だったとの事…いつ換えたのか分かりませんからねぇ(^_^;)


オイル交換の間は店頭に並べられているロド達を「限定NBターボカッコ良いなぁ…」と思いつつ見ていたのですが、その中で一際目立つ福岡ナンバーのVRリミテッドに目を奪われてしまいました(お客さんの??)
ああ…すごく良い色です(*^~^*)
次に買うならNAのVRリミですねっ☆(予定はありませんが…)

目を奪われた理由ははそれだけではありません!
私が購入したアレとほぼ同じパーツが装着されていたからです( ̄∇+ ̄)
感想としてはディーラーにはもう入れない…戻れない帰れない…という感じです(汗)
お巡りさんの目も気になります。


ボーっと車を見ていたら、村上店長が岡山から帰ってきました。
「アレ受けとってきたよ」と言うことで見てみると…まさしく私が待ち焦がれていたモノ!!(大阪の方から中古で購入したもので…)。
店長、ありがとうございました☆

長かった~(TдT)

来週には色々加工して取り付けます(T∀T)ノシ
今月こそ某ミーティングに参加…できそうな気がします♪
Posted at 2007/10/10 18:40:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月07日 イイね!

えっ、エンジンが!

昨晩は友人とお山ワインディングに行っておりました。
新しい足を試したくって(^^ゞ

さすがRE01R!グリップし過ぎて怖かったです(´д`;)
ウィンマックスのロド専用パッドも良い仕事してますね~(笑)
しかし、ロードスターはやっぱり曲がりすぎます…腕が付いていきません(涙)
これが限界を超えたらどうなるのか…やはりサーキットでビビることなく走りたい!そう思いました(*^_^*)
でも…走らせたら汚れるなぁ(ボソ

そう思っているうちに我が愛車に異変が…吹けないのです(゜〇゜;)
3速全開…なのに失速??

最初はスカイラインのターボから乗り換えたから遅く感じるのかと思っていたのですが、それでも違和感がありました(>_<)
焦って止まってみると、エンジンからカタカタと言うタペット音?(T_T)

まさか走行距離11万キロで…エンジンが昇天してしまったか…と思いました(笑)
いくら掛かる!?オーバーホールするついでに(乗り換えは全く考えていないという始末…)どこ弄ろうとお金も無いのに思っていました( ̄∇ ̄)
困った事にまだ追加メーターを取り付けていないので余計に不安です。

友人にOHしかないか~?などと脅されている間にタペット音らしきものはしなくなりました(^_^;)

よく分かりませんが、オイルでしょうか…。
車検の時にサービスで交換していただいたので、何を入れたのか聞いてなかったんですよね…純正グレードだと思うのですが。
一回診てもらわなければ…!

実は私、オイルの知識が皆無なのです。
ヴィヴィオとアルトワークスの時は計り売りの安物。
フィットのVTECは純正じゃないと、と言われるがままにホンダ純正を。
スカイラインの時はよく分からなかったのですが、お店の人にサーキットでブン回す事を踏まえて勧められたトラストでした。

やはりサーキットを走るのなら多少良いものを入れておいた方が良いですね( ̄皿 ̄)
良く考えたら冷却水・ミッション…etcの交換もまだでした!
ああ…完全に車貧乏ですが、手が掛かる程楽しい!と思ってしまう私はもう戻れない人なのでしょう(笑)
Posted at 2007/10/07 18:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2007年10月01日 イイね!

泥沼ですか…

泥沼ですか…最近、一部のロド乗りの方々の間で流行っているらしいお掃除…。
偶然知ってしまったのが運の尽き(T_T)
私のロドは平成6年式、約13年分の汚れはかなり気になります(^_^;)

さらにそこで知ったのが、福野礼一郎氏の『極上中古車を作る方法』という著書。
私、中坊の頃の愛読書が『くるまにあ』だったので、福野氏のファンなんですよね…。
自動車評論家の先生の記事ってあまり読まないんですけど。

掃除に関しては結構神経質なもので、最近はコツコツとトランク周り、両側のドア内側を磨いていました。

昨日もやっていたのですが、友人からは「病気だ…」と言われる始末です(泣)
そして今日、とうとうエンジンルームに手を出すことを決意しました( ̄□ ̄)!!

エンジンルームをきれいにするなんてヴィヴィオ以来でしょうか(>_<)
確か大学に入りたての頃、マイロードスターの前オーナーさん(先輩)に「外だけじゃなくてエンジンルームもキレイにしようよ」と言われたのがきっかけで必死に掃除した覚えがあります…懐かしい(笑)

とりあえず今回は白い塗装部分を出来る範囲磨くことに…全部やろうとするとイヤになると思うので(^^ゞ

(ブログ中に比較写真をアップしたかったのですが、使い方がよく分からなかった(爆)ので、よろしければフォトギャラリーを参照してください。)

ひたすら万能洗剤とワックス、そして歯ブラシでゴシゴシ…

目標としては外せるものは外すが、完全に見えない所は今回はとりあえず無視の方向でいきました。

まずは左のホイールハウス上部あたりから。
こちら側は簡単なのですが、右側はヒューズボックスなどがあり非常に面倒くさいです( ̄皿 ̄)
…しかしそれでは一向に作業がはかどらないので、潔く取り外していきます。

ヒューズボックスの下部を磨いている時には、既に腰が限界でした…
さらに眠い…
と言うことで、磨き残しはありますが今日はここまで(^~^)

う~ん、妥協すればそれなりにしかなりませんね…
やはり先輩方のようにはいきません(´д`;)
道具も完全に揃えず、持っているものだけでやりましたから。

当然納得がいっていないので、おそらくもう一度やり直すと思います。
それが終わればその他のエンジン部分に着手します。

クイックブライトも購入してしまったし…これで内装ももう一度キレイにお掃除♪
ついでにボロボロのシフトブーツも注文してしまいました。

当初は適当にやろうと思っていたロドリフレッシュ計画…完全に泥沼です(゜д゜;)
もう既に雨の日は乗るのを極力控えようかと考えています(爆)

通勤のために買った車なのに…一体私は何をやってるんでしょうか(-_-;)
Posted at 2007/10/01 02:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

フリードスパイクハイブリッドとロードスターに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 07:36:26
NCECのトルセンLSDは効かない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 09:18:29
急募!! 11月5日アリオ上尾にて、昭和平成なつかしオールドカー展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 19:03:08

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
新車のノートから中古のフリードスパイクに買い換え。 車中泊とかキャンプとか…色々と楽しめ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年末 大阪のマツダディーラーで購入しました。 シフトノブ以外フルノーマル、ワンオ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
5年以上前、ヤフオクで要メンテのものを購入しましたが、届いてみると、要メンテというより要 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
3台目。 フィットを全損させて1年間は車なしの生活を送っていました。 その後、友人よりこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation