ホイールがやっと入りました♪
いやー、待ち焦がれましたよ~(*^^)v
ココに来るまで長い道のりがありました(しみじみ…)
私、ツライチで引っ張りタイヤの車が大好きです(笑)
フィットの時代には無理やり7.5Jの17インチを195/40-17のタイヤで引っ張って履かせてたり、スカイラインはGT-Rサイズ9Jに215/45-17とか履かせていたし…助手席の人間に「タイヤが付いているとは思えない乗り心地」とか言われてました(^_^;)
今回の車検時、ついでにホイールと車高調も入れようと村上店長に相談していました( ̄∇ ̄)
狙っていたのはもちろんワークのエクイップ03。
ヴィヴィオ乗っていた時、復刻されたばかりだったのかKカー雑誌の広告に載っていて心を打たれました(*^_^*)
しかし、当時は学生…とても購入できるような価格ではありませんでした(T_T)
ロド買うことが決まってから、ホイールは何にしようかな~と思ってたのですが、みんから友達のなおさーんさんのロドを見て再びエクイップ欲しい病が…(笑)
が、車高調とホイールをローンで一気に組むということが両親に発覚(爆)(いつもバレるな~)無茶はするなと説得され(笑)、車高調だけになってしまいました…。
しかし、悪いことばかりではありません。
Mmで村上店長とお話していたら…
村上店長「エクイップじゃないと駄目なの?」
私「んー、ハヤシストリートとかも考えたんですけどね~」
村上店長「ハヤシ?持ってる人いるよ。今聞いてあげる」
その時は電話に出られなかったようなのですが、後日連絡があり譲って頂ける事になりました(T∀T)
どうやらN1レース用に購入したけれど、TE37に比べれば重くて不利なので少しだけ履かせてからは倉庫で眠っていたらしいです。
かなりの美品を格安で…感激ですm(__)m
そして一昨日、Mmさんちでツメ折り( ̄∇ ̄)
整備の方曰く「職人技っすよ」とのこと…ホントに美しく折って頂きました♪
って事で外観はほぼ完成しました( ̄∇ ̄)
深リムサイコー!!(≧∇≦)b
RE01Rはショルダーが寝ていないから…ハミで…てる?(´д`;)
6.5Jに185/60-14なんで、引っ張るハズも無く(笑)
フロントはなんとか入りました、リヤはオフセット0…一段リムが深くなるのですが、コレはやりすぎ!?
お巡りさんが怖いので外していたマットガードを装着。
気休め程度ですが、後ろから見ると印象が違うと思います(汗)
もう少し車高落としたら入ってくれるのだろうか…?
この車はサーキットでのグリップも視野に入れているため、ある程度の車高でとどめておきたいのが本音ですが…現状は少し高いような気もします。
とにかくお金が出来たらフェンダートリム取り付けるしかないですね…それでも際どいかも(泣)
そして理想のスタイルを実現するためHKS関西(?)のバンパーから純正へ変更。
ちなみにNA6の白バンパーはゴロゴロと某オクにあるのに、NA8のは皆無(涙)色が違うから困ったものです。
仕方なくシルバーのバンパーを購入して自家塗装で仕上げました(-_-;)
エンブレムの穴はとりあえず埋めましたが、そのうち購入して取り付ける予定です。
あと欲を言えばフロントの腰高感が気になるのでBリップが欲しいのですが…そんな予算は全くありません(T_T)
てことで昔の愛車の遺品で作った自作リップスポイラー(制作費\0)
取り付け方法は簡単、バンパーに穴を空けて余ったリップの部分をカットするだけ( ̄皿 ̄)
イメージ的にはX81系の純正リップっぽく仕上げたつもりなのですが…(謎)
ゴム製なので擦っても平気ってところが○です☆
弟曰く「目立たない」まぁ、写真でも分かりにくいですけどね。
「さりげなさ」がポイントなワケでして…。
とにかくほぼ理想通りに外観は仕上がりました。
次は内装を…( ̄∇* ̄)
え?走りの方ですか?(爆)
プラグコードを換えて失速感は無くなりましたが、回したあとのタペット音は相変わらずで…気にしない方が良いんですかねぇ(涙)
Posted at 2007/11/03 13:48:47 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記