• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuya_のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

OASISミーティングレポ(遅…)

OASISミーティングレポ(遅…)あの…一週間前のネタでもよろしいでしょうか?(笑)

先週の日曜日はOASISロードスターミーティングに参加してきました。

参加を決めた時、まだ車はバンパーが白、ライトカバーはシルバーというなんとも恥ずかしい仕様でございました(-_-;)

今回も例によってバンパーは自分で塗装。
地道に色を塗っていき、最後にクリアを吹いて磨き上げた時の艶具合は…何度やってもたまらんです(爆)
ですが、このバンパーの仕上げが間に合わず、前夜は22時就寝予定が23時…

磨きは程々で諦めましたが、この後取り付け作業が待っています。

このまま取り付ければ寝られたハズが…


「!」


…せっかく完成したのだから、リップスポイラーを付けたい!

そこから作業を決行し…23時…0時…



けど、見た目満足!!(^-^)

さて寝よう…





…遠足前日の子供のようだ(°Д°)

「眠れない…もういっそのこと寝ずに行こう!待ち合わせ場所で仮眠を取って、帰りは休みながら帰れば良いし」とそのまま出発したのでありました(馬鹿)

3:30出発、川内ICから松山道へ。


5:00豊浜SA到着、友人への字氏とここで6:00の待ち合わせ。
(私の言葉足らずで、四国ロードスタークラブの皆様にはご迷惑をお掛けしました。)

…仮眠


6:00への字氏合流後、出発。


山陽自動車道に入って、銀色のNBに遭遇。
「きっとOASISに参加するんだ!」と勝手に決めつけ、ランデブー(爆)
だんだんとテンションが上がってきます(^_^;)


途中休憩で寄ったSAではオアシスに参加するであろうロードスターな方々が。
そして、見たことのある車…ぶら坊さんでした(笑)
20周年ミーティング以来です(^^)


そしてスープラの方々もいらっしゃいました。
への字氏が少しお話していましたが、奈良でミーティングがあるそう。
毎年同じ日にロードスターの集団を見かけるんで、気になっていたそうです。


皆さんが出発された後、バンパーに付いた虫を除去し、我々も会場を目指します。

8:30無事到着。

ここからは眠気との戦いが待っていました。

イベント途中からは木陰で木にもたれ掛かって寝たり、会場から少し上にあるキャンプ場のベンチで爆睡したり…私は寝る為に来たのでしょうか?(汗)

13:30連れの体調も優れなかった為、一足お先に失礼させて頂きました。
お友達の皆さんにご挨拶も出来ず、大変申し訳ありません!!
次回からは早寝を心掛けます。




帰りの高速では、以前四国ロードスタークラブのミーティングでご一緒したViolet MasterさんらしきNBに遭遇。
やっぱり会場以外でロードスターに会うと嬉しくなってしまいますね!



17:30善通寺の大釜うどんへ。
さすがにこの時間にマニアックなところはやっていないとのことで、ちゅうにっちさんにご紹介いただきました(^ー^)
以前のロードスターミーティング香川版で帰りに行った所です♪

寝不足でご機嫌ナナメな連れの為、うどんだけはどうしても食べて帰りたかったのです…。

あと、思い出したように持ち帰りのうどん購入、親不孝ミーティングに参加した私からせめてもの母の日ギフト…多分うどん好きの父が喜ぶだけだと思いますが(爆)


その後下道を走り豊浜の道の駅で仮眠…下道で帰りたかったのですが、やっぱり限界ということで三島から高速に乗り、すぐPAで爆睡…
いけませんねぇ、寝ずに行くと( ´△`)

22:00出発。

眠気が無くなったからと調子に乗り、小松ICから国道196号今治経由で帰宅。
なんとかその日の内には帰宅出来ました(^^)

正確には計っていませんが、650キロの旅でした。


いやぁ、眠かったとはいえ走り足りないです。
ロードスター復活してから初めての長距離ですからO(≧▽≦)O


来年はどうなるのでしょうね。
高速料金が上がれば行くことを考えてしまいます。

ですが機会があれば、また本州に上陸したいと思います!
参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
Posted at 2010/05/15 21:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年04月16日 イイね!

立ち往生・・・

皆様お久しぶりです!

ロードスターを購入して半年、コツコツと直しながら乗っています。

なかなか長距離走るには不安で、もう少し時間が掛かる予感です。
先日も夜ミーティングに行く予定だったのですが、ミッション付近から異音がしていた為、見送りました(-_-;)






そして、一昨日のお話で失礼します。
この日は人生初(?)の道路の真ん中で立ち往生&JAFのお世話になるという記念すべき日となってしまいました(苦笑)

先日からずっとゴーっという異音がしていのですが、なかなか修理に出す時間が無くて駐車場に放置しておりました。

そして今日、知り合いの工場へ車を運ぼうとしていたんです。
しかしガソリンが入ってなかったので、まずは変な音のする車で移動。

ちなみに、そのスタンドまでは車通りの多い環状線を渡らなければならないのです(^^;

いつも通り手前で一時停止して、左右確認…OK!
















??







前に進まない。

やっぱりミッションが原因だったのかな…1速死んだ?


じゃあ2速…

あれ…ダメだ。



とりあえず後退…ダメだ。

進 ま な い … 終 了 。



横から不審な目で私を見ながら抜いていく車…
車を押して必死に道端へ寄せようとする私…

ダメだ、一人では動かない。


止まったのが環状線の直前だったのが不幸中の幸いでした。
これが真ん中だったらと思うとゾッとします(^_^;)
しかも、車通りが少ない工場街ということで、ある意味愛車が助けてくれたのかもしれません!


とはいえ、公道のど真ん中で停車していることに変わりはありません(°Д°;)

なんとか車を移動させなくては…


そこで、ふと今日は水曜日だということを思い出し、近所に住む弟にTEL(ディーラーなので)。

すぐに来てくれることになり、続いてJAFに電話をしていたら…偶然目の前の環状線を仕事中の先輩が通過。

私を見つけて戻ってきてくれました(笑)

「道の真ん中で止まってるバカがいると思ったら、自分の後輩だった…」とのこと。
(´△`)ひ、ひどい(笑)

そこに弟も到着。
なぜか仕事着(笑)

どうやら環状線の真ん中で止まったと勘違いしたみたい。
「ツナギ着てれば、道行く人も仕方ないな…と思ってくれるかと思って…」お気遣いありがとう(^^;)


それから三人で押して道の端に寄せました。


そうこうしているうちにJAFさんが到着しましたが、我が愛車は車高短過ぎて(爆)ご面倒をお掛けしてしまったようです(結果的には問題なく牽引出来ましたけどね)


原因はデフブローとのことΣ(゜д゜;)


ゆくゆくは純正トルセンLSDにしようと思っていたので、これはチャンスと思ったのですが、これがヤフオクでも高い!
ということで、ビスカスに戻そうと思います。
これもまた流通量が少ないですね、AT用のオープンデフが圧倒的に多くて参ります。



今年のOASIS、できれば行きたいのですが…。
実は大規模ミーティングに自分の車で参加したことがないのです(笑)
昨年のOASIS⇒GMさん号
20周年⇒への字氏号

たとえミーティングに行けなくても、たまの息抜きに乗れないのは辛いです(>_<)
Posted at 2010/04/16 00:51:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年の出来事

今年の出来事あらら…今年のブログ更新3回。
ロードスター手放してからネタが無かったもので(苦笑)

しかし今年は色々ありました…。
ホント、これからの人生も色々と考えさせられたような…。

1月 ロードスター売却を決意する

2月 ロードスターを手放す
   クレスタツアラーV購入
   一週間で友人への字氏に「ロードスターに戻りたい…」と話し「今までで最短だな!」と言われる(苦笑)
   
3月 坊ちゃんM参加…ロードスターに戻る決意をする。

5月 OASIS参加
   四国ロードスタークラブミーティング参加

6月 小学校から免許取ってもずっと一緒に悪さをしていた友人が結婚
   これがきっかけで突如勉強しようと思うようになる(^_^;)

7月 弟が入籍

9月 20周年ミーティング参加(新しい車が間に合わず、への字氏の車をレンタル)

11月 大学時代の友人が結婚
    新しい車を引き取りに高知へ (takiyanさん、tatsu4143さんありがとうございました!)

12月 ニューマシン復活(まだ暫定的ですが…本郷さんありがとうございました!) 


ということで…またロードスター乗りになりました(笑)
この復活の為にお世話になった皆様、本当にありがとうございました!!

ちなみに全体写真はまだありません。
名義変更と外観が完成しておりませんので(^_^;)
色んな所がガタガタと音をたて、高回転まで回すとタペット音?がしますが、じっくりやっていきます!

来年もそんなに遊んではいられない一年となりますが、この新しい相棒と一緒に楽しく過ごしていきたいです(^^)
皆様も良いお年を!

4月に弟、6月には友人の結婚式が…散財は控えます(-_-;)

2010年もよろしくお願いします!!
Posted at 2009/12/31 18:34:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

燃費改善☆

今年一発目のブログがこんな感じですみません。
これはとあるブツのレポートも兼ねておりますので(^^;)



と、その前に




3月までは休みが少なく、なかなか発表が出来なかったのですが…皆様にご報告があります。
一部の方はご存知だと思うのですが…
先月、ロードスターを降りました。

今まで散々愛情を注ぎ込んできましたし、一生乗ると思っていました。
みんカラから始まり、色々なミーティングに参加させていただきました!
この出会いは一生の宝物です。

その為、ミーティングの楽しさが味わえなくなると思うと、手放すには非常に勇気がいりました。
しかし、今の車は高校生の頃からの憧れの車です。
乗るなら今しかないと考え、思い切りました。

…が、最初買い替えたことには後悔していなかったんですが、パワーも増えればガソリンの消費量も増えるわけで…恐ろしいことになっています。

密かに売却を考えていたり…(苦笑)
そして20周年記念イベントでどーんと…(謎)

狙っている車はありますが、とりあえず売れるまで気長に待ちます(-_-;)


ということで、ひとまず燃費を改善したいっ!
そんな時にFASCISTさんのブログを読んで知ったのがこれ!
詳しくはこちらへ…(FASCISTさん直リンクすみません)



カンタンに言うと科学の力で色々と効果があるらしい…理系のお話は全く分かりません(爆)

サンプル:H7年式ツアラーV
特徴、オートマ、サンルーフ付き、無意味に低い車高、無駄に重いヴェイルサイドの18インチアルミ、リヤタイヤは255…
聞いただけで燃費の悪い条件が揃った車なんですよ…。

さてさて、まずは元々の燃費がどうだったか?です。
まだ乗り始めてからあまり経っていませんので、燃費のデータも少ないのですが…

最高はリッター8.5㌔、最低は6㌔です。

使用状況
①8.5㌔:夜間、家から隣町の某峠の麓まで、環状線を一定速度で燃費を気にしつつ走った結果。
満タンにして、燃費がどうしても知りたかったので帰りにまた満タンにして計測しました。


②6㌔:街乗り、アイドリング状態での停車、タービン回っていたのかが疑問なくらい踏んでいなかったのですが…(笑)

前のオーナーの話からも平均は7㌔台でしょうね。


そして施工後…
フィーリング:低速でのトルクがアップ。
もともと1JZのツインターボは下が無いので…友人の100系ツアラーVと乗り比べたおかげか、低速トルクのなさには非常に敏感になっていますのでプラシーボでは無いと思います。

燃費
①の時と同じような状況です。
距離は前回とほぼ同じ。
夜間、ほとんどノンストップで国道を走りました。
しかし、今回は車線を間違えて(笑)街中に入ってしまったおかげで信号によるストップがありました。
トルクが上がったのが嬉しくて、少々アクセルも踏みました(^_^;)
1JZの加速感も音も大好きです!

戻ってきて即満タンにして計算。
結果はリッターあたり8.2㌔。

①と比べて…0.2㌔の差ですね、明らかにアクセル踏み込んだ回数は多いのです。

走った道もほぼ同じなので、効果が表れたといって良いのではないでしょうか(^^)


ただ、ここで引っ掛かるのは…オイルも一緒に交換したということですね。
※交換サイクルは守っています。

オイルを換えて、しばらく走ってから施工したほうが良かったかも?

あと気になったところ…
気のせいかもしれませんが、エンジンブレーキが強く効くようになった。


燃費もフィーリングもしばらく様子見です。
また変わったことがあれば次回のブログで書きたいと思います。
Posted at 2009/04/11 21:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

今年一年大変お世話になりました。

スタッドレス装着完了。
今日は訳あって実家に帰れませんので、明日帰ります(^_^;)

山は雪だそうですよ…弟は先に帰りましたが、途中で車置いて帰ったらしいです。

以前takiyanさんがおっしゃってました…NAで雪道は危険だって(-_-;)

えっと…大丈夫なのか??

それはさておき…

今年一年もたくさんのミーティングに参加し、色々な方と交流させていただきました(^^)v
これは私の財産だと思っております(すこし大げさな気もしますが)。

来年もよろしくお願いします!


それでは皆様、良いお年をお迎えください!!
Posted at 2008/12/31 23:44:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フリードスパイクハイブリッドとロードスターに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 07:36:26
NCECのトルセンLSDは効かない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 09:18:29
急募!! 11月5日アリオ上尾にて、昭和平成なつかしオールドカー展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 19:03:08

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
新車のノートから中古のフリードスパイクに買い換え。 車中泊とかキャンプとか…色々と楽しめ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年末 大阪のマツダディーラーで購入しました。 シフトノブ以外フルノーマル、ワンオ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
5年以上前、ヤフオクで要メンテのものを購入しましたが、届いてみると、要メンテというより要 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
3台目。 フィットを全損させて1年間は車なしの生活を送っていました。 その後、友人よりこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation