• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuya_のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

今更ながら…

先週日曜日に坊ちゃんミーティングデビューしてきました。
すぐにアップしようと思っていたのですが、週末にスノボに行ったせいか風邪でダウンしていたもので…(^_^;)

さて、バラバラだった内装はダッシュボードレザー張りとNBのVSタン色アンダーマットだけは完成していました。
シートは白いまま…(-_-;)


当日は早めに出たのですが…駐車場の場所を忘れてて迷いました(爆)
なんとか着いたらそこには数台の車が…。
ロド乗りのばつ丸さんとpikaichiさんも到着されていました。
時間通りに集まるわけではないようで、10時を過ぎてどんどんと参加者の方が来られる…。

ヴィヴィオ時代にお山で知り合った方にも久しぶりにお会いして…世間は狭いな~と思いました(笑)
白いシートのおかげで主催者のoddyさんが「かっぱさんの車?」…ご存知のようでした(*^^)
(ある意味シート間に合わなくて良かったかも!?)
oddyさんのデルソルのトランストップ、あんなギミックだったとは…様々な車種を見られるというのも良いですね☆

そして写真を撮ろうと思ったら…
デジカメ忘れてました!

…ま、次があるということで(涙)

ミーティングはS2000が多かったです…しかも派手!
ロードスターの集まりはこんな感じです。(携帯カメラでごめんなさい)

空気を読んでいないマイロドスタ…DHT装着されたままです(TдT)
NB幌欲しい…。

特に今回初めてお会いしたGM@VARYさん、私あのツノが気になって仕方ない…ということでマイロドスタにも載せて頂きました。

自作に見えないですよコレ!
車にも拘りが満載でした(いかん…物欲が…)

その後参加者の皆さんが帰られる中でもロド談義は尽きません(笑)
ある程度お話した所で、ばつ丸さん、pikaichiさん、GMさん、私で昼食へ。
行きはGMさん号に載せて頂きましたが…
機械式デフが欲しくなりました!
前車の2WAYデフで機械式は懲りていたんですけど…GMさんの1WAYで十分楽しい走りが出来そうです!!
昼食後は、ばつ丸さん号に…実は乗るのが怖かったんです(爆)
だって、私が欲しい欲しいと思っているナカマエ製のローバックシートが装着されているから!
乗ったらお金も無いのにローン組んでまで買ってしまいそうだったんです(笑)
実際に座ってみると、かなりハードでした(゜〇゜;)
…でもかっこ良い♪
この際乗り心地無視!格好重視で…(゜∇゜)

どうしてロドの集まりに行くと弄り欲が止まらなくなるのでしょうか?
次はセンターコンソール辺りを…。

ミーティングに参加された皆さん、お疲れ様でした!
次回までには名刺作って行きます(^_^;)

Posted at 2007/12/19 21:28:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年12月07日 イイね!

間に合うか…

またまた期間を空けてしまいました(^~^)

オープンミュージアム以来、ロドに乗っていません…。

それは…




こんな状態だから…


ちなみに部屋も大変なことになってますが…

白い内装がずっと気になっていたので、思い切って内装をリメイクすることにしました。
ついでに外装のゴム類を交換予定です。
かなり予算を出しましたので、年が越せるのか微妙?(笑)

最初の予定としては、コブラのローバック(ヘッドレスト付き)にクラッシュパッドの色替えだったのです。
でも…やりたいことが増えたので、ダッシュボードごと取り外してしまいました(^_^;)

シートについてもオープンミュージアムで色々とお話を伺ったので、とりあえず染めQでの色替えにしようかと…でも結構ボロボロなので、気になればシートカバーにするかも?

来年はナカマエさんのシートを入れられたら良いなぁ…かなり夢ですけどね(お値段が…)

内装をやってから外装をしようと考えているのですが、今週は時間がなかなか取れなかったので進まなかったのです…(T_T)
とりあえず、今月の坊ちゃミ…出来なければ年内を目指して仕上げていきます( ̄∇ ̄)

あ、タイヤは換えました(・_・)…結局こんな感じです(涙)

あ~、できればホイールをフロントと同サイズにしたい!
Posted at 2007/12/07 20:21:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年11月27日 イイね!

週末の出来事。

遅れましたが…
土曜日に四国自動車博物館のオープンミュージアムに参加してきました。
みんカラのロド乗りの方々と集まっていくと言うことで、前日から緊張していました…こういったミーティングは初めてだったので(笑)

暗い内からクルマニアのへっぽこ氏と共に6時に地元を出発…屋根オープンで!
デコパネ製エアロボードの効果もなかなか…見栄えは悪いですけど(^_^;)
9時半くらいに到着すれば良いかな?と思っていたのですが、8時半前には着いてしまいました(爆)
場所は高知県南国市の道の駅南国。
ボディを拭いたりと時間を潰しているとまずばつ丸さんNBさんが登場。
ちゅうにっちさんのミーティングレポ等でお見かけしてはいたのですが、お会いするどころかお話しすることも初めてで…少々挙動不審になっていました(笑)

それからしばし談笑していると、どんどんとロド乗りの方々がやってこられました…さらに運良く駐車場に並べられるだけのスペースが空いた!
ならばやることはコレしかないです(笑)↓↓


…感動です(T_T)
みんカラしていて良かった!!
全員揃ったところで、目指すは自動車博物館。
…(T^T)ロードスターが連なって走っていることにさらに感動しました(笑)

展示車両の中でどうしても見たかったのがコレ!

アルファロメオGTA1300Jr…大好きなんです。

詳しくは近々レポをUPする予定です…初めてなもので写真など色々と未熟な面があると思います(^_^;)
(もし載せた写真等で問題がありましたら、ご連絡くださいm(__)m)

カウンタックのエンジン音ムービーも撮ったのですが…アップの仕方が分かりません(爆)
分かればアップしたいですね(^_^;)

一番楽しかったのはロド乗りの方々とのロド談義でしょうか…物欲が全開です(゜д゜;)
とりあえずフェンダーからのはみ出しと、車体への負担を軽くしようとタイヤを購入しました!
これでなんとかなれば…!
takiyanさんに教えていただいた石井自動車のHP、大変参考になりました。

皆様、ロドに乗り始めたばかりの未熟な若造ですが、また遊んでくださいm(__)m


そして…
日曜日はpilkaichiさんとばつ丸NBさんとプチオフ~(*^∇^*)
最初は中間地点でpilkaichiさんとお会いして、エアロボードの材料を頂くことになっていたのですが、その場の流れでDHT用のサイド止め部品を交換していただくことに(T_T)
晴れてDHTの固定が6点になりました。
pikaichiさん、ありがとうございました!

その後、ばつ丸さんにお会いするため二人で佐田岬へ…お互いの車を交換して楽しみつつ行きました(^∇^)
ばつ丸さんと合流した後は某所にある巨大くわがた!を見せていただいたり、絶景スポットの数々を紹介していただきました。
日常の生活に疲れたら、また来よう(笑)…絶対癒されます。

夕暮れのロド3台…

こういう時に限って私のはDHT付けてるんですよね…お二人が羨ましかったです。

その後はお茶をしながらロド談義を…(*^^)v
(ばつ丸さん、コーヒーご馳走様でしたm(__)m)
ん~この週末だけでロドににやりたいことがたくさん出てきました。
私のロドには何かインパクトが無い気がする…

地道にモディファイを重ねていって、理想に近づけられたらと思っています。
とりあえず…外装のモール類、白い内装とシートをなんとかします(笑)
Posted at 2007/11/27 18:50:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年11月24日 イイね!

準備完了。

今日は実家に帰り、明日の準備をしていました。
明日早いのに…こんな時間(T_T)
高知県自動車博物館で行われるオープンミュージアムに参加します。
ロド乗りの方々との交流も楽しみですが、展示車の中にある黄色いアルファロメオが見たくって…ガキの頃からの憧れだったので今からワクワクしています~((o(^-^)o))


準備したことといえば、風の巻き込みを防止するエアロボード…暫定仕様ということでデコパネを切ってタイラップで止めただけというお粗末な物です(>_<)
ただ、かなりの効果がありましたねー(^_^)
そのうちきちんと作ろうと思います。

それから汚かったナンバーステーもアルミ板で作り直し、洗車&清掃して、ハードトップ外して完了~。

一応クルマニアな友人を拉致(爆)っておいたので、明日はまったりと楽しみたいです。
Posted at 2007/11/24 00:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2007年11月09日 イイね!

あくまでドライブ

おはようございます。
今日は朝から少しだけドライブに行きました~(´∀`)
オープンカー乗りたるものどんなに寒かろうが厚着して屋根全開………すみません、ハードトップを外す時間まではありませんでした(TдT)

ふとドライブを思いついた理由としましては、先日車高を調整したのです。
とはいっても弟がしてくれました。
これくらい自分で出来るのに…どうも以前スカイラインでナットの増し締めを忘れた一件以来、危なっかしくて触らせたくないようです…まったくお恥ずかしい話です(T_T)

おかげで気持ちリヤは中に入りました(結局はみ出てますが)
前後とも1.5cmダウンで見た目的には良い感じです(^_^)
ですから、どこかのお山で誰にも邪魔されずに車を眺めたかったんです!昨晩ガソリンも満タンにしましたしね(笑)
あははは、野口さんが大勢お財布から旅立って行かれました…orz

昔から車の写真を撮るなら某ダム…と決めていたので(爆)薄暗い中出撃です。
少し前の私ならココに来れば少々速度を上げて何往復かしていたことでしょう(^_^;)
ですが、何故かそんな気分にはなれないので、淡々と音楽を楽しみながら一往復(^^)v
こうなった理由はロードスターのせいなのでしょうか…なんにしろ安全運転は良い事ですよね♪ガソリンが勿体無いだけと言う噂も…

しかし、乗ってみた感じでは突き上げ感が増した気がします。
当然スプリングは遊ばない程度で落としたのですが、これはカッコを優先してしまったゆえに仕方のないことでしょうね( ̄^ ̄)
それからタイヤがフェンダーに当たっています、ツメ折り済みなのに~(泣)
…少し車高を上げてみて、当たらない範囲で留めなければ!
普段履きをRE01Rからもっとショルダーが丸いタイヤに換えるという手もありますが…今の財政状態では難しいですからね(笑)
01Rはほぼ街乗りですり減らすだけ( ̄д ̄;)!!宝の持ち腐れとはこのこと!!

そして橋の手前で写真撮影開始です~☆
(ナンバー加工済み)
あちゃあ、携帯じゃやっぱ良い絵が撮れないですね(>_<)
先日友人から借りていたデジカメを返したので…私もデジカメ買わねば(涙)

やはり、この時期の朝は大好きです(笑)
なんか哀愁漂う感じがたまりません(さみし過ぎっ…笑)
本日の総走行距離24㌔…日々のストレスが多少解消されたようでした( ̄∇+ ̄)

次回のロド出撃はいつになることやら…。
リヤ用ホイールも手に入ったことだし、そろそろ挙動を把握するための練習など行いたいのですが…(謎)
タペット音が恐怖です(T_T)
Posted at 2007/11/09 08:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

フリードスパイクハイブリッドとロードスターに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 07:36:26
NCECのトルセンLSDは効かない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 09:18:29
急募!! 11月5日アリオ上尾にて、昭和平成なつかしオールドカー展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 19:03:08

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
新車のノートから中古のフリードスパイクに買い換え。 車中泊とかキャンプとか…色々と楽しめ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年末 大阪のマツダディーラーで購入しました。 シフトノブ以外フルノーマル、ワンオ ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
5年以上前、ヤフオクで要メンテのものを購入しましたが、届いてみると、要メンテというより要 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
3台目。 フィットを全損させて1年間は車なしの生活を送っていました。 その後、友人よりこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation