• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たそ。。の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2007年8月23日

静穏化(Fガラス下端周辺室内側)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて①の続きです。

運転席側メーター上部のパネルを外すとき気づきましたが
実は…、今回目的のパネルをはずすのにメーター上部のパネルを外す必要がなかった事がわかりました(汗

まぁ、はずしちゃったんで、ついでにココの裏もやっちゃえ!って事で次は助手席側へ…。

えい!

あれ?

えいや!!!

ん???

はずれません…。

ここどうなってるんだろう…。奥側も手前側もネジかなり外したのに…。
という事であきらめちゃいました笑
2
さて次は、Aピラーです。

Aピラーの下端が、今回目的のパネルとかみ合ってますので外す必要があります。

ここは簡単。
グリップのネジ2ヵ所だけです。
3
ちなみに、今回目的のパネルデカイです。
外してみてびっくり。

フチもつと、しなります…。


そうそう、このパネル一部にはじめからフェルトついてました。
やはり遮音が必要な部分なんですかね?
4
はいついに折り返し地点。

このパネルはずすのは大変なので、時間と体力に余裕がある日に行うようにしましょう笑
5
どこをどう対策しよう?

わけわかんないので、とりあえず鉄板にレジェはってみました。赤のところね~
6
そんでもって、お決まりのフェルト攻撃!

それも連打!!!

かなりあちこちに入ります。隙間=フェルトです。
7
助手席側も、フェルト攻撃!!!

あちゃー!

お前はもう死んでいる。(鏡に向かって)
8
そんでもって、必要無いのに外してしまった、メーター上部のパネルにもフェルト。

両面テープでペタペタ。


その③へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】フロント左右ドアウィンドウモール交換💦

難易度:

下地からの撥水加工

難易度:

クリスタルキーパー

難易度:

何故か運転席窓のオート機能が停止するので復活させてみた

難易度:

リヤ・ドアモール交換

難易度:

フィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月24日 17:10
すごい。

でもレビュー「耳」コーナーみるのが怖い。
コメントへの返答
2007年8月25日 0:59
パネル、はずしたり付けたりしてるだけですよ笑

だいぶ、ダッシュボードばらすの慣れてきました~
2007年12月19日 23:17
・フェルトを切るハサミ
・フェルトの大きさの合わせ方
・両面テープのブランド

が気になってしまったワタシ
コメントへの返答
2007年12月20日 1:30
なんてことない普通の市販品ですよ笑

ハサミは万能とかかれた大きめな物を近所のホームセンターで買いました。

フェルトは20×20センチくらいに先に沢山切っておいて使ってます~

両面テープは3Mの市販品。厚めなタイプを使ってます~

プロフィール

「スタッドレスにかえてます!」
何シテル?   12/10 18:50
たそ。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静穏化(ワイパー下外気取り入れ口周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:00:09
シート表皮交換(座面波打ち、ギシギシ音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 09:22:54
ディスプレイオーディオ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 23:44:26

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2月5日納車。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
中古で足ぐるま買いました!
三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱に戻ってきました。 レアなブラウン内装
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月10日契約しました。 10月23日納車 グレード : 350ハイウェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation