• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M_Kidの"Rくん" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

花粉対応のエアコンフィルターに交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
花粉が大量に飛散する時期なので、「PM2.5対応」を謳っている自動車用エアコンフィルターを取り付けてみました。


2
 ↑
前回交換後2,000km程走った状態。
ソコソコ砂ほこりなどをキャッチしてくれてます。

これまでは換気扇用フィルターをブロアファンに巻きつけていたんですが、段々と脱着が億劫になってきました。

また、本来レンジフード用フィルターなので、油を含んだ煙には有効でも花粉には?ではないでしょうかね (※1)。


(※1) あくまで、個人の意見です。







3
ということで、エルグランド用のエアコンフィルターを買ってきたんですが、当然そのままでは付かないので5.6cm幅で切り取って使います。


4
 ↑
こんな感じで、DIY作戦です。


5
フィルターが遠心力でファンの外側に飛び出ないように、羽根に5mm穴を開けて中にタイラップを仕込みました。

また、隙間を埋めるためエプトシーラーを貼ってみました。


6
フィルターを組み込みました。

羽根の谷間に差し込んだだけですが、
内側からトリカルネット (※2) で押さえてあります。

このフィルターには脱臭用の活性炭が入っているので、切断面はアラビックのりで固めてあります。

(※2) カーポートで使った時の残りです。
  https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2830512/blog/44163975/



7
少しでも隙間を塞ぐため、型取りしたスチレン板 (お肉のトレー🤭) で蓋を付けてみました。

外れないように、園芸用の針金で縛り付けてOK!!

若干の隙間はご愛嬌。。。


8
まぁまぁの出来でしょうか。。。

で、動作確認。

最大風量でファンを回しても、フィルターは (蓋も) エアコンユニットに接触せず、異音なく動作しました。
若干の風量低下はあるものの、使用上の問題はないと思います。
いー感じです。

よかったねぇ、Rくん。




イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベンチレーター交換

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアコン修理(最終章)

難易度: ★★

ブレーキランプが常時点灯する件

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

S.Smisson690

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月12日 7:38
初めまして!

エアコンフィルター作業、まじまじと読ませていただきました。
これぞDIYですね。
めっちゃ工夫されてて素直に凄いと思いました。
コメントへの返答
2023年3月12日 8:29
Tantomo-R さん

初めまして!
コメントありがとうございます♪

毎回フィルターをクネクネと巻き付けるのと、それを切り取って外すのが、地道に大変だったので改善してみました。

最後の「蓋」を切り出すカッティングの修行に疲れましたが、一度作ってしまえばOKです。

最初はエアコンユニット奥の吸入口にフィルターをつけようと考えたのですが、吸入口の縁がファンネル状に出っ張っていてNGなのでした。。。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR サイドガラスのスタビ跡を消しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2830512/car/2437236/7821270/note.aspx
何シテル?   06/05 12:26
M_Kidです。 免許取りたての頃は、四代目コロナ1500(RT80)の中古。 その後、新車を買えるようになってからは、R30のセダン(鉄仮面になる前)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤも18吋に変更しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 13:38:49
日産(純正) V36キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:58:23
【障害】画像投稿障害のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 17:19:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Rくん (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation