M_Kidの"Rくん" [
日産 スカイラインGT‐R]
![]()
マップランプも「じわ〜っと」させました。
2
↑
改善後の配線図です。
マップランプの(-)を5極リレー経由に変更しました。
概要はこんな感じです。
① ルームランプが点灯すると、自作したMOS
FET出力変換リレーのゲート側に(-)が通電
する。
② 出力変換でドレイン側に(+)12Vが通電する
ので5極リレーがONし、マップランプの
(-)がルームランプ側に切り替わる。
③ ルームランプ制御ユニットによってルーム
ランプが点灯/消灯する場合でも同様なの
で、マップランプも「じわ〜っと」する。
④ ルームランプが点灯していない時は5極リ
レーはOFFなので、マップランプの(-)は
マップランプのカプラー経由でGNDに落
ち、マップランプのスイッチが機能する。
マップランプもマイナスコントロールになっていたら簡単なんですがねぇ。。。
- 1: ↑ 改善後です。 点灯 ...
- 2: ↑ 改善後の配線図です ...
- 3: ↑ 最初にマップランプ ...
- 4:ルームランプで使ったのと ...
- 5: ↑ 当初、6Aの太い整 ...
- 6:細めな2Aのダイオードに ...
- 7:一番心配だったのは、コイ ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
LED化
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2024年01月17日
[PR]Yahoo!ショッピング