M_Kidの"Rくん" [
日産 スカイラインGT‐R]
![]()
エアミックスドアアクチュエーターをリフレッシュしました。
1
モードドア アクチュエーター氏は昨年リペアして以来、異音が消えて快調なんですが、同期入社(w..)のエアミックスドア アクチュエーター氏も不調になりそうなお年頃です。
今のところは問題ないんですが、R32定番の不具合箇所なのでリフレッシュしておくことにしました。
まずセンターコンソールをバラしてカーナビやエアコンアンプを外します。
30年以上前の車なので、古い樹脂パーツを破損しないように優しく扱いますよ。
頑張ってバラせば、左奥にエアミックスドア アクチュエーターが見えます。
赤丸2個と青丸1個の8mmネジを外して白矢印のコネクターを抜けば良いのですが、、、
とにかく狭いので、ネジを落とさないように神経を使います。
先端にマグネットがついたドライバーがあればgoodですね。
- 1:モードドア アクチュエー ...
- 2:青丸のネジが良く見えない ...
- 3:エアダクトを外すと、奥の ...
- 4:ロッドは車両側の黄色い帽 ...
- 5:やっと外れました。 27 ...
- 6:1W程でキレイになって戻 ...
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2025年07月01日
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション