• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるにっくす。の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年1月27日

交換用ダッシュボードマットを追加製作しました😚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回のPVCレザーに続き 2種類のダッシュボードマットを作ってみました。
その日の気分で交換出来る用に取付方法も変更です。
2
先ずは 東レのエクセーヌいわゆるアルカンターラ。
ステッチはシルバーグレーで。
3
もう1点は シンコール社製オールマイティのバーガンディ色のPVCレザー。ステッチは写り込みを考慮して同色で。
こちらのレザーは裏側にシール加工がしてある物です。
よって スプレー糊はパンチカーペット側だけ塗布して製作しました。そのせいもあってかエンボス加工が他の2点に比べて若干ボンヤリしています。レザーの厚みもオールマイティが1番あるのも相まっている事もありそう。
4
エンボス加工部分はこの様に作っています。
5
3点並べると材質によるエンボスの浮き出る感じの違いがよく解ります。
6
取付方法は裏側の化粧処理をやめました。ニードルフェルトのフェルト面にファスナーテープでシッカリ貼付くので脱着が出来ます。
7
バーガンディを着けて見ると……
ポルポルかっ!!!
流石にこれは写り込むでしょ💦💦 ポルシェとかフェラーリとか運転している方って ある意味凄い😳
まぁ 見かけは格好良いですケド…………。
8
アルカンターラを着けて見ると……
これが1番無難かもです。ステッチ以外は気にならない程度です。
ステッチはあえてのシルバーグレーなので😅

以上 本日の暇潰しでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードスターRFお漏らし☔︎'24.3.301備忘録②

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ヘルニクス製 ダッシュボードマット完全固着

難易度:

ロードスターRFお漏らし☔︎'24.3.30備忘録①

難易度:

バッテリーチェック!

難易度:

AUTOEXE ローダウンスプリング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月27日 23:50
こんばんは☺️
暇潰しのクオリティが🤩⤴️⤴️
前回も投稿しましたが、これは製品化してほしいです(*^^*)
コメントへの返答
2022年1月28日 8:33
この状況下なので 26日からの現場が中止になってしまいました💧
っと言う事で あくまでも自宅待機中の暇潰しなんですよぉ。
製品化なんて……僕は設備屋さんですから。
でもアウディだと 4連リングのマークとかA4マークとかシンプルなのでエンボス加工しやすそうですね😳
2022年1月29日 10:16
素晴らしいです(*゚∀゚*)

発想といい、クオリティといい
申し分ないです。
コメントへの返答
2022年1月29日 10:58
暇で暇でやる事がなくて作っちゃいました。
これ 意外と時間潰せるんです😋
2022年1月29日 14:01
こんにちは。
ステキ過ぎます!
追いかけたい!
コメントへの返答
2022年1月29日 18:08
ん? 追いかけたい???😳
チョット意味が解りませんケド お褒めのお言葉 ありがとうございます!!!

プロフィール

「@大十朗 さん✨

裏山です❗」
何シテル?   06/08 15:49
へるにっくす。です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスター 整備書 無料サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:32:13
初めての 軽井沢ミーティング 2024 5/26 (日) 😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:49:03
アルカンターラ調シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 11:57:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
令和3年 5月15日 無事に納車となりました😆 これから皆さんを参考にさせて戴き 楽し ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エスクード1,4ターボからの乗り換えです。 6月中旬過ぎ位に 以前よりお世話になっていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation