• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asajeeのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

人生初のクレイアニメ制作!人生初のyou tubeにアップ!

先日,各務原航空宇宙博物館に,家族で行きました。
で,「航空」や「宇宙」とは直接関係ないと思うけど,
そこで,
クレイアニメ
制作を体験できるコーナーがあり,さっそく親子で作りました。

飛行機好きのちび(小3)は,さっそくANAのB747-400を粘土でつくって,その後でストーリーを考えてました。
およめさんは,迷ったあげく,「ばなな」をつくりました。
ぼくは,迷ったあげく,芋虫が葉っぱを食べて,蝶になるように,粘土を準備しました。

で,準備されたウェブカメラが接続されたノートPCで,専用ソフトを使って撮影開始。
ちびは「一人でつくる」といって黙々と取り組み始めました。
およめさんは,それほどやりたそうではなかったので,およめさんの「ばなな」を預かり,ぼくのアニメのキャストに加えました。

作ってみたら・・・

楽しい!!!

たぶんぼくは,ちびよりも,だれよりも楽しみながら作業していたと思います。
「楽しい!」って何回もひとりごとを言っていた気がする。
1秒あたり10コマ撮影。ぼくは280コマぐらい撮ったかな。
粘土作成も含めて,1時間ほどで完成した,ぼくの作品がこれ↓



タイトル「ばななくん,たすかった!」(さっき,決めました)
CDにその場で焼いてもらい,家に帰って見たら,思ったよりもできがよくて(と自分だけ勝手に思ったので),初めてyou tubeに動画をアップしてみました。

ちびは,

空港職員が,空港近くの鳥の群れを空砲で威嚇するも,
逃げ遅れた1羽だけ,ANAのB747-400のエンジンに接触,
エンジン4機のうち1機がバックファイヤー(っていうのでしょうか?エンジン後方から炎を出して)
いわゆる「バードストライク」ってやつで,空港に緊急着陸

という,ぼくのアニメより高度なストーリーを5秒で表現。
(映画「ハッピーフライト」の見過ぎ!)
ちびのアニメは,本人の許可が下りれば,アップするかもしれません!
Posted at 2010/11/22 10:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子とともに | 日記
2010年11月22日 イイね!

人生最初で最後?の、旗当番。代休と,ちび(小3)の学校の旗当番と,およめさんのパートが重なることは,もうないであろう・・・

人生最初で最後?の、旗当番。代休と,ちび(小3)の学校の旗当番と,およめさんのパートが重なることは,もうないであろう・・・今日は代休で、連休中!
で,登校児童の旗当番に。
うちの近所の学校の登校の様子なんて,滅多に見ることがなかったので,新鮮でした。
歩いて5分ぐらい離れた,押しボタン式信号のある,横断歩道まで行って,
「おはよう」と挨拶をしながら。
うちのちび(小3)は,なれない光景ながらも,ぼくに「にこっ」として通り過ぎました。

あいにくの雨。
子どもたちは,傘を差しているので1列でちゃんと並んで登校してました。
うちの近所に,こんなに(100人は超えていた)子どもがいたなんて・・・
改めてびっくり。
久しぶりに,「小学生の集団」を生で見て,ほほえましくなりました。

さあ,ちびが帰ってくるまで,1人で何してすごそうかな・・・
Posted at 2010/11/22 09:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子とともに | 日記
2010年10月01日 イイね!

初の授業参観

下半期初日の今日は、今から出勤。
午前中はお休みをもらい、ちび(小3♂)の授業参観。
小学校に通い始めてから初。
こっちが緊張しちゃいました…

ちびは、家の中と同様のキャラでした。
ほどほどに落ち着きがなく、ほどほどに手を上げて。
一度当たって、立って答えを発表すると、その後の全員挙手しているような場面でも、挙手をせず。
一度で満足しちゃったみたい。
相変わらずマイペース
でした…

次はいつ行けるか分からないので、行ってよかったです。
Posted at 2010/10/01 11:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子とともに | 日記
2010年09月19日 イイね!

運動会

運動会ちびの運動会。
大きな学校なので、出番はちょっとだけ。
およめさんはPTAのお仕事。
ぼくは日陰でのんびり。

ひなたは暑いけど、日陰は爽やかな季節になりましたね。
Posted at 2010/09/19 09:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子とともに | 日記
2010年09月15日 イイね!

ちび(小3)の髪を切ったよ

ちび(小3)が生まれて以来、ちびの髪を切るのは、ぼくの役割。
たまに、理容店を営むぼくのいとこが切ってくれるんだけど、最近は年に一度ぐらい。赤ちゃんの頃はぼくの自宅に出張カットしてくれた。
ちびの髪が伸びて、暑そうだったので、早く帰宅できた昨晩、一ヶ月半ぶりに切りました。
使うのは、
パナソニック
カットモード
という、カットもできる電動バリカン。
9年近く、オイルをさしたりしてメンテナンスしながら、大事に使っている。
さすがに、9年も切ってると、自分でも
ちょっと腕が上がったかな
と思っちゃう。
ちなみに、昨日も20分ぐらいで切ったので仕上がりが不安だったけど、
今朝見たら、まあまあでした…
ちび本人もまんざらではなさそう。

ちなみに、ちびの髪型は、ずっと
子ども店長
みたいな感じ。

まあ、仕上がりは
当然プロにはかなわないので、
そのうち、何年かしたら、
いやいや、近々、
ちび本人がパパ床屋を嫌がるでしょう。

ぼくが切るのも、あとそう何回もないかも知れませんね。
Posted at 2010/09/15 06:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子とともに | 暮らし/家族

プロフィール

「一目惚れするスペシャリティカー http://cvw.jp/b/283172/44533848/
何シテル?   11/03 08:31
asajee といいます。 CX-5 XDプロアクティブAWD ディープクリスタルブルーマイカ (2016.2納車) に乗っています。 CREWプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 06:23:12
SANWA SUPPLY 200-CAR072 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 07:33:37
seinsync ワイヤレス充電ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 17:48:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5発売直後から約4年、ずっと憧れていたクルマをようやく手に入れました。 しばらく、 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許を取って最初に乗ったクルマ。 いきなり新車を購入。 4年間で11万km乗って,レビン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職して初めてのボーナスを頭金として購入しました。 2年半しか乗っていなかったけれど,む ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
13万km以上走ってくれたけれど,07年2月に,ウォーターポンプ破損などで,廃車になって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation