• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asajeeのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

SKYACTIVアクセラに試乗!3 新しいエンジン SKYACTIVの2リッター、使いやすく、音がいい!しかも燃費…

前回の続き
※自動車ジャーナリストではないので、たくさんのクルマに試乗したことがないし、文章力も稚拙なので、そのあたりを踏まえて読んでくださいね!

新しいエンジン SKYACTIVの2リッター

いい音!
太めで乾いたおと。

アイドリング時に聞こえる、
直噴独特の、ディーゼルみたいな
チリチリ
っていう音は、
ぼくのCRプレマシーのDISIより小さめだし。

中低回転時のトルクは、CRプレマシーよりありそう。
街中では文句なくキモチイイ!
スタートダッシュや加速も、ドライバーが意図しただけ十分反応。
きっと高速道路でも、キモチイイし、楽であろう。

これも、新しいトランスミッション
SKYACTIV-DRIVEのデキのよさや、
アクセルの入力に対するエンジンのレスポンスの出し方のプログラム、
つまりソフトの部分のチューニングのよさだと思います。

エンジン自体のレスポンスの良さは、正直分かりません。
けど、停車時に踏み込んで気持ちよくレッド近くまで回ったので、良いと思います。

一番の驚きが、こんなにキモチイイのに、エコであること。

グレードにもよるけど、2リッターでリッター20kmは
あっぱれ!

実際、どれぐらい伸びるか知りたいところだけど、ぼくのCRプレマシーが10・15モード×0.65なので、それに当てはめてみると…

リッター13kmはいくのかなあ。
だとすると、以前所有していた、
初代ヴィッツ1.3リッター、マニュアル、1トン以下の燃費と同等…

この走りで?
かなりすごい!!!


続く



Posted at 2011/10/06 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年10月03日 イイね!

SKYACTIVアクセラに試乗!2 新しいトランスミッション SKYACTIV-DRIVEのキモチヨサは数字なや文章では伝えにくいなあ。ぜひ試乗を!


前回の続き
※自動車ジャーナリストではないので、たくさんのクルマに試乗したことがないし、文章力も稚拙なので、そのあたりを踏まえて読んでくださいね!

新しいトランスミッション
SKYACTIV-DRIVEは
ATでもCVTでもマニュアルでもないようなフィーリングで

キモチイイ!!

と。

ぼくのCRプレマシーの5速ATとの比較で、このキモチヨサを表現できれば。

走り始めから違いが分かると思います。加速していく中で、
回転数に気をつけて、クラッチをパーフェクトにつないだMTとでもいいましょうか。
変速時の、エンジン回転数の上がり方と速度とがほとんど一緒というか。当然、変速時の振動はゼロ。
よくアピールしている、
ダイレクト感
という言葉もピッタリあう感じ。

減速時も同様。

減速時、パドルシフトでエンブレかけてみると…

すごい!
回転数がバッチリ合って、シフトショックがほとんどない!
このように、回転数を合わすのって、フェアレディZ
にこの機構があるだけだとか。

ここまでのATを作っても、この200万円台のクルマではなく、高級車に載せるものだって聞いた。

キックダウンして加速してみると…
キックダウンした瞬間の変な引っかかりみたいなタイムラグがない。

これはすごい完成度!

この文章では、あんまりヨサが伝わらないなあ…

ぜひ、試乗をオススメします!

続く
Posted at 2011/10/03 07:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年10月02日 イイね!

SKYACTIVアクセラに試乗!1 なんなんだ?!この運転フィーリング?!ATともCVTともMTとも違う!けど、キモチイイ!!

SKYACTIVアクセラに試乗!1 なんなんだ?!この運転フィーリング?!ATともCVTともMTとも違う!けど、キモチイイ!!先週、発売前のアクセラを見せてもらってから、街で知らず知らずのうちにアクセラを目で追っている…
さらにDの担当からメール(マツダのサイトでアクセラのDVDを希望したこともすでにバレていた…)もらったり、電話で「もう試乗できます!」とかかってきたり…

もう我慢できん!!

ひとりでDに。スカイブルーのSKYACTIVアクセラがすでにスタンバイ。
内装をチェックしてから早速試乗!


何なんだ?!
走り始めて、すぐに分かる、独特のフィーリング。


先週、担当から
新しいトランスミッション
SKYACTIV-DRIVEは
ATでもCVTでもマニュアルでもないようなフィーリング

と聞いていたが、まさにその言葉どおり。
最初は、当てはまる言葉が見つからず、

キモチイイ!!

と口に出していた。
担当から
自分はMTなのでATに乗ってるasajeeさんからみて、ATと具体的にどう違う?
と聞かれても、具体的な言葉が見つからず、
キモチイイ!!


短い(といっても、担当の方がいつもより長い試乗コースへのOKがあったので、30分ほど、でもあっという間に感じた30分!)中でいろいろなシチュエーションを試したら、なんとか言葉にできました。

続く
Posted at 2011/10/02 12:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年10月02日 イイね!

SKYACTIVアクセラ、試乗しました!かなりよい出来です!

SKYACTIVアクセラ、試乗しました!かなりよい出来です!詳細は次回!
Posted at 2011/10/02 08:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「一目惚れするスペシャリティカー http://cvw.jp/b/283172/44533848/
何シテル?   11/03 08:31
asajee といいます。 CX-5 XDプロアクティブAWD ディープクリスタルブルーマイカ (2016.2納車) に乗っています。 CREWプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
910 1112 131415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

お別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 06:23:12
SANWA SUPPLY 200-CAR072 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 07:33:37
seinsync ワイヤレス充電ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 17:48:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5発売直後から約4年、ずっと憧れていたクルマをようやく手に入れました。 しばらく、 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許を取って最初に乗ったクルマ。 いきなり新車を購入。 4年間で11万km乗って,レビン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職して初めてのボーナスを頭金として購入しました。 2年半しか乗っていなかったけれど,む ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
13万km以上走ってくれたけれど,07年2月に,ウォーターポンプ破損などで,廃車になって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation