• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペの"スペ吉" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2019年10月14日

まずは全体的にチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず走行距離
納車後岸和田、堺と経由して自宅近所で初給油時のオドメーターがこれ。

そう、走行距離かなり少ないんです

初年度登録がH26年1月でこれは逆に少なすぎるんじゃ?
って思うんですが、まあトヨタディーラーさんがそうそうアコギなことはやらんでしょうと。
ちなみに25年7月以降製造の車体だと紫のボディカラーはボルドーマイカメタリックになってるようですが、これはダークパープルマイカメタリックなのでそれ以前の製造ということですね。
走行無制限の1年保証もあるし、なによりボディカラーが紫のGグレードってだけでグッと選択肢が狭くなる中、フルエアロ、HIDヘッドライト、その他オプションが程々に入ってる個体にはそうそう出会えないだろうし、現車を見た感覚で『これは大丈夫だ』と感じたのでコイツに決めてしまいました。

ちなみに整備手帳を見ると三原、藤井寺、狭山のトヨタディーラーを流れてきてるようです。
2
現車を見に行った時に認知していた傷で、ここまでだとわかっていたら交換してもらっただろうなって思うのがこれ。
写真ではわかりませんがウインカーレンズにクラックが入ってるんですが、、、水入ってきてるじゃん!

これ、文句行って無料で新しいのに交換してもらえるとしても、店まで行くコストより買ったほうが安いんですよね。
お値段なんとモノタロウで1640円(笑)
3
ヘッドライトの傷
ペーパーで消してコンパウンド→ウレタンクリアで完全に消せると思うけど、実際見てみると『まあいいか』って感じ。
今後ヘッドライトが黄ばんだりしてきた時に磨くついでに消そうかな。
4
800円ぐらいでタッチアップ買うとサービスで小キズに塗っておきますよって言われてじゃあよろしくって見積に入れておいたんですが、これなら塗ってもらわないほうが良かったと思える左後ろのフェンダー部

個人的にここ擦る人はその車に乗る技術が無いと思って見てるんで、小さい傷ですがこの部分は板金屋に出してしっかり直してもらおうかと画策中です。
5
写真には全く映らないんですが、右側リアクオーターピラーにある木の枝か何かで付いたような線傷はコンパウンドで磨いてみて消えなかったらモデリスタのコレを貼り付けるのもアリじゃないかなと。
紫に黒パーツだと馴染み感強くて言われるまで気付かないドレスアップパーツになるかもね。
6
取り忘れたけどフロントバンパーの隙間ズレは多分ディーラーさんが出来る限り修正しようとしたっぽくてマシになってるんでとりあえずこのままかなと。

スペイドって結構車高が低い?のか、エアロなしに乗ってる人でもフロントバンパーはコンビニの車止めとかに擦ったりするようですね。
なのでエアロ付いてるともっと当たりますね、なにせ昨日いきなり斜めに落ち込んでる段差のような坂道でエアロ擦ってますし(笑)
自宅の駐車場の車止めにもフロントは当たる感じでしたし。
これは気をつけないといかんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

洗車備忘録

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペイド オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2833606/car/2848048/7813003/note.aspx
何シテル?   05/29 12:56
車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation