• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペの"スペ吉" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2020年2月18日

何事も見た目はスマートでなければならない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと気付いたシリコンキャップのダサさ
これ、どうにかしなきゃ余計なところが見えすぎてますね。
対策としては、このキャップが見えなくなるまでズラす。
しかしそうすると目頭側の長さが足りなくなるのできっと微妙だろうな…
2
キャップがダサいのならとりあえず取ってしまいましょう。
後の事は取ってから考えればいいんです(笑)
3
テープでガイド兼マスキングを作ってコーキングで端の切り口を塞ぎます。

見える所なので限界まで面積を小さくしたいという意図です

塞ぐように塗り込んだらマスキング部も含めて余計なコーキングをヘラでキレイに取ります。
硬化後テープをめくる時にせっかく詰めたコーキングをテープ側に持ってかれないようにする為です。
カッターで縁を切ってから剥がせば更に安心ですね。

はず
4
配線側もそれなりに。
こっち側は切り口が下向きになるので程々で良いかも?

しかし昨日当たった2500円バックのヤフオクくじで買う候補に上がってるシーケンシャルするドアミラーウインカーを買ったとしたらコレいらんよなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグ取り付け ランプアッシー編 

難易度:

ナンバー灯交換 LED化

難易度:

テール球LED化

難易度:

フォグランプLED取り付け

難易度:

フォグ取り付け スイッチ編

難易度: ★★

スペイド スモール4灯化☆3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペイド オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2833606/car/2848048/7813003/note.aspx
何シテル?   05/29 12:56
車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation