• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペの"スペ吉" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

初オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
というわけで、あのオイル受けのデビューがやってまいりました。
感想は

結構ハネるのでもうちょい深く作って欲しい
ドレンとフィルター両方受けるのがシビアなので受けの部分を目一杯広くして欲しい
2
オイルフィルターを外そうと覗き込んでみるとオイルで濡れていました、、、
何が原因なのか今の所わかりませんが数日に一回確認する必要がありそうです。

スロープ作って上らないと下回り覗けないのが面倒だなー
3
プライヤータイプのフィルターレンチを使って取り外したんですが、
思ったとおりめちゃくちゃ締め込んでありました。
握力50㌔以上ありますがギリギリ緩めることが出来た感じです。
あのオイル滲みも締め込みすぎてパッキンが傷んでいたのかもしれないですね。
ほんとオイルフィルターエレメントってどこで付けてもらっても締め込みすぎてる気がするなぁ~
手で締めるだけでも次外すときには手では緩められないぐらい締まってるんだから無茶締めだけは本当にやめてほしいですね。
4
パッキンはストレートのトヨタ用ってやつを買ったと思うのですが、元々付いていた物とは色味と外径が違いますが問題ないと思います。
ドレンボルトの締め付けトルクですが、37Nで締めてみました。
鉄のオイルパンなら40Nぐらいかもしれませんが、手ルクレンチの感触は『これでオッケー』でした。
トルクレンチを使わず手の感覚でネジを締める場合はとにかくアレです、男の場合は

もうちょっと締めた方が良いかな?

ぐらいで止めるのが良いです。
あとはラチェットハンドルを使わずメガネレンチで締める事が重要。
本締めどうこうではなくてそのサイズに適した長さになってるからです。
そう、テコの原理です。

余談ですが、トヨタディーラーで整備された車だからといって純正部品が使われているとは限りません。
ドライブジョイのフィルターもディーラーで取り付けられた物だと思われますし、この青いパッキンも純正ではないかもしれないですね。
5
交換時の走行距離21614

オイル量はジョッキのメモリで3.5リットル入れてレベルゲージの7分目ぐらいでした。
ゲージ目一杯まで入れようか迷いましたがとりあえず数日これで様子を見ます。
フィルターがオイルで濡れていたのがとても気がかり、、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換2 CKM-002添加 

難易度:

WAKO'S STREET SPEC PRO STAGE 0W―30

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペイド オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2833606/car/2848048/7813003/note.aspx
何シテル?   05/29 12:56
車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation