• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっかーまんの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2021年1月26日

ドアミラー ボルト交換 MINI

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーのボルト交換をしました。

錆はまだ発生していませんが、ミラー格納時にボルトがくすんでてみすぼらしいのでステンレス製に新調します。

ボルトサイズ M6 50mm 左右計4本。
2
フロント側は問題無く外せますが、リア側は工具がミラーキャップと干渉して外せないのでミラーキャップを外してからボルトを外します。
ミラーキャップは爪ではまっているだけなので手で簡単に外せます。

ちなみにボルト2本を外し、ドアミラー首元のカプラーを外せば車両から完全に分離できます。
3
交換後です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

ドアミラー ブルーフィルム貼り

難易度: ★★

CarPlayの実現

難易度: ★★

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月26日 20:47
私も最近やりましたが、工具があたる側は、ミラー自体をぐるっと回せば大丈夫です。最初は怖いですが、ミラがぶつかった時用に、反対側にも回るようになっているそうです。
コメントへの返答
2021年1月27日 0:00
確かに言われてみれば。。。最初からミラーキャップを外す事しか頭にありませんでした(^_^;)
2021年2月6日 20:18
初めまして!
僕もチタン風のボルトに変えました!笑

僕の場合ミラーバラさなくてもなんとか交換できた気がしました!
コメントへの返答
2021年2月7日 8:13
初めまして。
ミラーの首を回せば工具の隙間が確保できるみたいですね。輸入車なのでちょっと勇気がいりますが(^_^;)
2021年5月4日 16:55
こちらの投稿の内容、プラス他の方からのコメントを参考に速やかに交換できました。
誠にありがとうございました。
コメントへの返答
2021年5月4日 17:53
良かったです(^ ^)
自分も交換した際は他の方のを参考にさせてもらいました。お互いさまです。。

プロフィール

「@POWER! おかえりなさい!復活おめでとうございます🎉🎉」
何シテル?   02/19 05:15
お手軽カスタムと定期メンテばかりです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2015年式 3200cc ディーゼルターボ 納車整備(2024年9月) ・ブレーキキャ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
MINIとミニキャブトラックからの乗り換え。 2023年式 ジャンボエクストラ CVT ...
ヤンマー 除雪機 ヤンマー 除雪機
YANMAR ヤンマー JS-865C,A 小型除雪機 2021年11月末JA農機セ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタリア車🇮🇹で初のマニュアル車(軽トラを除く)。ルパンの愛車がフィアットという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation