• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樫井ゲンノスケのブログ一覧

2023年07月20日 イイね!

貴方はエンジンを毎日観てますか?

貴方はエンジンを毎日観てますか?先日クーラント液を足しました。

アウディ乗りなら知ってる通り、クーラント液が漏れる持病があり、実際壊れると走行不能(走ってはならない)状態になり、自身経験してからいつでも補充出来る様に準備してます。





全く問題ないレベルですけどね…


とりあえずほぼ毎日ドライブして、

ボンネットは開ける。


ほぼ毎週の洗車でも当然ボンネットは開ける。ラバープロテクタント等で拭き拭きする。



目視しても、自分は専門家でないから分かりません。分かりませんけどこんなプラスチックでこの高温多湿の日本で耐えられないだろうなぁ…ってのは素人目にもわかります。


特にS、或いはRSレベルの様なハイスペックエンジンに掛かる負荷は普通の車より高いだろうし、それに耐えうる設計だとは言え、ほったらかしにしてて何も起こらない事の方がおかしな話。


それで、何かしら起きて『外車は故障する!』と騒ぐのは壊れるではなくオイラから言わせると『壊してる』が正解。


洗車仲間のGT-Rさんも言ってたけど、自分でできるメンテはすべしと。


もう30年にもなるR32が未だ元気なのは、車も生き物と同じくで、愛情を注げば何年でも乗り続けられるって事の証明です。



このみんからに登録している方には釈迦に説法ですけど、そうでない…車を単なる移動手段としか考えず、ボンネットすら殆ど開けたことがない…それでもし故障したとしたらそれは車のせいではなく、


貴方自身のせいもあるよとオイラは言いたいですね!


毎日とは言わないけど、少なくとも毎週洗車して毎週ボンネット開けて中を綺麗にして、クーラントやバッテリー、オイルチェック、ラジエーター等のチェックするのは国民として当たり前の法律をオイラなら造ります爆


ではまた(*´艸`*)



Posted at 2023/07/20 19:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月05日 イイね!

ダイエットなんて無理…

ダイエットなんて無理…いつもご拝読をありがとうございます😊

最近洗車もできないし、ネタもない…


日々、帰宅後のスタバドライブスルーが日課で、それも毎回の様にフラペチーノを食べててそれで『痩せたい!』なんて500%無理笑。


しかし、ストレス解消には致し方なく、オイラにとってはこの帰宅後ドライブ&スタバが唯一の生きがい。



にしても、夜10時過ぎても二車線道路なのにいつも渋滞している都内には発狂。


そして何故かおそーい軽…みるとおばちゃん。なんでこんな時間帯に?と思うんだよね。営業の車ならともかく。


そんなのがずらーっと並んで運転している様は圧巻。


多分、意味もなくやる事ないからふらり出かけてるんだろう…と言うオイラも似たようなもん笑。


やはりもっと遅い時間帯(12時過ぎ)ないと、快適なドライブはできそうにありません。



昨日、久々に夕方車でお客様のところへ行きましたがまーーもーー無茶苦茶。


夕方ゆえ当然激混み…アクセルふむ足が攣りそうになりました笑。



これほど電車が走ってて便利なのに何故こんなに車が走っているのか?わけがわからない。


ただ言える事は日本ってやっぱり車産業は経済柱で、都内なんていらないのに乗る文化を作り上げてきた事は素晴らしく、車ってのは色々なところで生活に関わってるゆえ資源のない日本では必須なんでしょう。


自分なんて完璧に趣味ですから。車なくてもゴルフも行けるしどこでも行ける。


しかしそれは考え方で、例えば服なんてユニクロでも十分だし、しかし…やはりアルマーニの服を着るのはそれはそれでまた自分にとって大切な事なんですよ。


オイラはブランドには興味ないけど、ブランドにこだわる人が沢山いるからそこに成り立つ世界もあります。


車も単なる移動手段…なら走れば良い。維持費もできるだけ安い方が良い。


しかし楽しみたいなら、維持費なんて考えてたらダメ。


ところが不思議な事に、欧州車等に興味あります!で、故障しますか?燃費はどうですか?と質問する人がいるけど、オイラから言わせると気持ちはわかるけど無茶苦茶。


欧州車に乗るって事は即ち国産よりお金が掛かる事。部品ひとつ取っても倍違うわけです。


そのかわり、国産にはない『乗り味』を得られる。アウトバーンがあるドイツ車は剛性、ブレーキフィール、足回りなんてのは全く違うわけです。


内装の質感もシート等も違う。


それが快適かどうかは別としても、とにかく維持費が掛かるのはその分当たり前なわけです。


自分も長く国産に乗ってきて、その事がわかりました。そしてむしろ国産の凄さを実感。国内にはやはり一番合ってますね。

水を飲めば水の味がする。それが国産の素晴らしいところで、当たり前の事をさりげなく出来てる事が凄いわけです。



ま、どちらが良いか?は個人の好みとしても自分は他を犠牲にしても運転を楽しみたいから欧州車を中々降りられないですね。


毎月のガソリン代も、遊びで乗ってるだけなのに二万以上。保険だとか税金、今度車検も控えてるけど、年間の維持費は50万くらいかかってます。


しかしこれで生きてる事が楽しければ安いもの。命をお金で買えるなら激安。


運転は楽しくなくても良い人でも、恐らくまた別の楽しさを持ってそこにお金を使っているはず。


人はいつか何をどーやっても死にます。

あっと言う間の人生。どうやって楽しく生きて行けるか?その為に色々と投資する事はけして間違ってはいません。

自分の場合はそれが車であり、ゴルフであり、洗車であり、スタバであるわけです…爆


って事で今回もオチはなし!また来年〜〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2023/07/05 19:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月08日 イイね!

殺意を感じるとはこの事か!?苦笑

殺意を感じるとはこの事か!?苦笑今日も夜のドライブ。

しかし突然雨が激しくなり、こわかった。


クワトロゆえか、自分の運転に恐怖はないけど、周りのトラックや軽自動車等の運転にも注意をしなけりゃならない事が怖かったわけで、こんな時でも仕事をしているドライバーには敬意を表します。


ま、そんな事より今日殺意を感じる事がありました。


仕事の事ですが、我が会社のプログラムを設計担当者。

何百万そして二年かけてようやく出来て、よかったと思いきや不具合が生じ、改善して欲しいと連絡したらまた追加請求をしてきました。


ま、こちとら素人ゆえこれが正しい事なのか?わからないゆえ知り合いの業者に相談したら結構悪質だとか。


ゆえに担当者に不具合が生じたのはおたくのミスだから…何とかして欲しいと伝えるも『だったら他でやれ』とか…

全く相手にしてくれず…

このままでは業務に支障をきたすゆえ…


『車でも新車で買えば保証するよね?』


と言うと


『そりゃレクサスは保証しますよ、でもマークIIは保証しませんから』

『はぁ?!うちの会社はマークII?』


と言うかマークIIにも失礼だよね?


厳密には何の車でも保証はするし、家電でも保証はする。


ま、相手が言いたい事はわかります。よーするにレクサス(高級車、つまり一流企業でもないくせに)保証云々言うなと。


これがその会社の常務ってんだから…殺意を感じざる得ない。

こちらも取締役と言う立場もあるので、冷静に対応をしたけど、とにかくお客様に対してよくまぁ…そんな事が言えるもんだなと苦笑。


そんな会社でも存続出来ている事が不思議でなりません。ま、この事だけではなく色々とあるんですけどね…それまでは別の人が担当していてあまりにも対応が無茶苦茶ゆえ…オイラが登場せざる得なかったわけです。


ま、自分も以前マークII(厳密にはクレスタ苦笑)に乗ってましたけど、当時はハイソカーに乗れた喜びがありました。


今思えば故障もなく長く乗り続けられる良い車でした。ま、当時お客様のセルシオを運転した時、その違いにショックでしたけどね苦笑。


ま、担当者がマークXって言わない事で年齢がわかるって感じにしても…まーほんとーに呆れてものが言えないとはこの事かぁ…


と思った次第です(・∀・)




Posted at 2023/06/08 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月02日 イイね!

レモンフラペチーノとイチゴフラペチーノを交互に(*´艸`*)

レモンフラペチーノとイチゴフラペチーノを交互に(*´艸`*)いつもの様に帰宅後のドライブ。


最近はスターバックスのフラペチーノがたまらなく好きになってしまって


新作のレモンフラペチーノを一昨日頼んで





昨日はイチゴフラペチーノを頼むと、店員さんから『昨日はレモンでしたよね?』って言われたゆえ…

『そう、だから今日はイチゴ、そして明日はレモン、そして明後日はイチゴと交互に買いに来ます!』

と言うと



店員さん爆笑(*´艸`*)


スターバックスだけで月に2万使っとるわ…(・∀・)



あ、そうそう、後輩から教えてもらったコーヒーフラペチーノはメニューに載ってない?けどおすすめって事で、こちらも、めちゃくちゃ美味いっす(*´艸`*)


毎日毎日、仕事に追われてしにそーなゆえ、唯一のホッと出来るひととき。





しかし今日は台風ゆえ、行くべきか?


しかし!



この台風でこそがクワトロの真骨頂!




雨のドライブがこんなに楽しめる車は数少ないよね。土砂降りでも全くぶれない足回りは本当に凄いと思います。

とは言え…さすがに半分車が水に浸かるレベルだとどーしよーもないので…生きるか死ぬか?!


常にオイラはギリギリの人生を歩み続けるのであった…(・∀・)オオゲサナヤツッテケッコウイルヨネ
Posted at 2023/06/02 13:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月17日 イイね!

ほんまに都内の車の多さはヘンタイだわ(*´艸`*)

ほんまに都内の車の多さはヘンタイだわ(*´艸`*)飲み終えたフラペチーノ…さーせん(*´艸`*)!


仕事終わって、帰宅して、毎晩の楽しみはスタバに行ってフラペチーノを毎晩飲む事…糖尿病になると思いつつ…


やっぱりメロンフラペチーノは美味い。

いちごフラペチーノもまあまあ。



しかし!実はコーヒーフラペチーノが一番美味い!と言う…裏技を後輩から教えてもらいました。


ま、とにかく往復20分のドライブ。


毎回思うのはとにかく軽が多い事と、21時過ぎてもめちゃくちゃ多い車の数。


しかも二車線道路なのにね…もうヘンタイ。



行きも帰りも満員御礼。



さすがに11時過ぎれば減るだろうけど、都内とは言え、片田舎でこれはおかしいよね。オイラみたく意味もなくドライブをしているのか?仕事の帰りなのか?


トラックが多いのは当然としても、田舎では考えられません。



もっとも環八や環七は年中無休(*´艸`*)





眠らない街、歌舞伎町はもっと酷い…(*´艸`*)


若いうちは良いんだろうけどね…



何が言いたいか?と言うと深夜でもこの車の多さは何故ゆえに?って事です!仕事なら大変ですけど身体こわしますからほどほどに(・∀・)💦
Posted at 2023/05/17 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「万能過ぎてある意味つまんない苦笑。 http://cvw.jp/b/2834041/48626031/
何シテル?   08/29 21:48
ふとした出会い・・・・数年前、アルファロメオと出会えたのは偶然だったのか?それとも必然だったのか?解りません・・・しかし、自分がもし「オギャー」と生まれたその瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:11
エアクリーナー交換・メンテ(記録用)【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:00:18
BOSCH P7278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 12:21:17

愛車一覧

アウディ A5 クーペ クーペな事、そしてバーチャルコクピットじゃない事が決め手。 (アウディ A5 クーペ)
TT3.2V6→S3ときて、ついに!おとなしめなA5…とは言え250馬力。とは言え100 ...
アウディ TT クーペ ティーティーテッテッティティー♪つまりチョコプラな車といえばアウディTT (アウディ TT クーペ)
あの強烈なインパクトある初代から憧れていたアウディTTに二代目ですが、ようやく乗る事がで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ車の真髄とも言える名車。マーク2、クレスタ、チェイサー、結局残ったのはマーク2→マ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えまくって、家族の為に購入した車。ある意味日本車が良くできてるよねーの典型的な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation