• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樫井ゲンノスケのブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

新作フラペチーノ♪まあまあダス(*´艸`*)

新作フラペチーノ♪まあまあダス(*´艸`*)って事で、今宵も帰宅後スターバックスまでいつものドライブ。

5月10日から新作のフラペチーノがドライブスルーで買えるって事で、楽しみにしてまして…


味はまあまあでしょうか?

桜フラペチーノが大好きだったけどね。あの味がまた復活してほしいなと。


とりあえず毎月ガソリン代入れると軽くスタバに1万以上使ってます。


酒も飲まない、タバコも吸わない自分にとって、唯一のストレス解消。


で、毎晩ドライブする都度思います。頑張ってきてよかったなぁ…とね。


ビンボー子沢山なオイラにはアウディSシリーズで充分。お金持ちの人ならこの手の車はなんて事ないんでしょうけど、自分には十分すぎます。


素晴らしいサウンド(品がある)、そしてコンチネンタルとのタイヤともマッチングしててね、ちょっとしたコーナーでも毎回感動します。


よく質問コーナー等で『故障するとききますけど』とか結構あるし、その回答が恐らく乗った事のない方が『壊れるからヤメロ』とか笑。


もっとも欧州と国内とではその環境も違います。ストップ&ゴーが多く、湿度の高い日本と、ミッション大好きなお国柄、しかもアウトバーンが欧州とでは車に対する考え方もあるべき形もまるで違う。


例えばSトロニックが日本に合うのは難しい事もよくわかるし、何故に国産以上に定期的なオイル交換と結構多めなしかも高級オイルが必要なのか?も良くわかります。


で、A8の様な車にはトルクコンバーターが使われている理由もわかります。


やっぱり運転する楽しさを味わうにはSトロの様なクラッチが良い…


もちろんメンテには気をつけないと壊れる可能性が高い…何もメンテしない人は自分から言わせると『壊れる』ではなく『壊してる』に近い感覚です。


国産は確かに壊れません。それでも10万過ぎると色々な不具合が生じてきます。


不具合が起きた時、かかる費用も違う。ビンボー子沢山のオイラの財布がパンパンになる日は一生ないかもしれない…しかしそれでも良い。



人はいつか死にます。


一度キリの人生。ひとつでも多くの感動を得たい。ゆえに将来は海外にも行きたいし、


お金持ちが宇宙に行きたくなる理由もわかります(*´艸`*)


そりゃ節約は大切。無駄なお金は使う必要はありません。


ただ価値があるものにはできる限りの投資をする。そう…スタバに毎晩行くのはいわば投資なんですよ。


この状況を維持する為に、今まで以上に努力する必要がある。正直毎日鬱ですが、これがあるから頑張れる。


次の目標は一度は乗りたかったアメ車。


コルベットかマスタング。

その為にまた頑張る日々が続く…ビンボー子沢山。しかし子供達は無事、全員家を出ました。



全員私立に行かせて…それまで我慢していたのだから、






毎晩のドライブ&フラペチーノくらいは許してチョンマゲ〜〜〜ヽ( ̄▽ ̄)ノトウニョウビョウニナルゾ?!

Posted at 2023/05/08 21:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

すんーごいショック!!

すんーごいショック!!先日、朝お客様との取引前にあまりにも黄砂で汚れたボディを洗って拭き取ってると




右のリア側下にこんな傷!!


しかもこれはまだ新しい!



つーか


これほど擦ってるのに全く記憶にない!!


確か土曜日洗車した時には間違いなくなかった。



だとするとこれは洗車場のシャコタン対策用の段差で右折時に下側擦ったか?自分の車も車高調ゆえ。



確かにいつも段差には注意はしているけど…


これは明らかに右折時で、


ん?



確かゴルフの帰り薬局に寄って、帰宅方面が右折で車をさえぎるゆえ焦ってハンドル切った時、ガクッとした記憶が!?





とりあえず傷消しに強いコンパウンドがないゆえ、緩めのコンパウンドでゴシゴシしたけど全く歯が立たず。




実はよーく見ないと気が付かない場所とレベルだけど…オーナーってのはそう言うわけにはいかないし、そもそもオイラが自分で傷つけた記憶は殆どない。


ただ先日、ゴルフ場でバックしてた車が平気で後ろの車にゴツんとやってて、ぶつけてましたよ!って言っても本人全く気が付かない様をみると…


もしかしたら誰かの何かに擦られたのカモ?


にしてもこれで乗り潰し決定かな?板金屋で綺麗にしてもらっても良いけどね。そこまで気にする場所じゃないし…


ま、これからも段差には気をつけないとね(・∀・)汗


にしてもショックやなぁ…( ̄Д ̄;)
Posted at 2023/04/26 20:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

いい車に乗る事の意味

いい車に乗る事の意味コロナ時期はあれほどガラガラだった歌舞伎町が、もう無茶苦茶になってきてます(*´艸`*)


こよなく愛したカプセルホテルが、無くなった…と、その跡地に出来た巨大な東急タワー?


一階には、これまたこよなく愛して今ではゴールド会員のスタバがあり、2階には飲食店…映画館他諸々。



これで中国人が復活したら、歌舞伎町はおろか、新宿はとんでもない状況になるだろうなぁ…と、中国人で日本で働く方は言ってました。





最近また筋トレ復活しつつあったけど、ビビり音が消えてまた最近、帰宅後のスタバが日課になりまして…


アウディ乗りならご存じ、サウンドはBOSE以上?とも言われるBANG & OLUFSENで髭団を聴きながら、或いはMISIAを聴きながら…


毎晩ドライブしていると、嫌なことも忘れられます。


BANG & OLUFSENのサウンドはほんとーに素晴らしい。車の中でオーケストラと言うと大袈裟だろうけど…

助手席に乗せてる人がいる時は大きなサウンド出せないゆえ…一人ドライブでボリュームを上げて聴いてると感無量。


この四月から予想だにしなかったし、自分には不適格?とも言える取締役に就任。


そのせいで毎日ストレス…ただ言える事は自分を大きくしてくれたのは間違いなく欧州車のお陰です。


良い車に出会えると人生が変わる。


よく『ポルシェに乗ると人生が変わる』と言われるけどその理由がよーくわかります。


ポルシェもまもなく手に届くところに来てるし、買えなくもないけど維持費がまだ今の水準では厳しいかなと。


不思議な事に『いい車に乗るともっといい車に乗りたくなる』


いい車ってのは世間で言う高級車ではなく、自分にとっていい車。自分の場合はベンツのSではなく極論言えばアルファの4C。


ま、一応高級車だろうけど(*´艸`*)一般の人にはわからないもんね。


オイラは思う。


ハイブリッドも大切だし、燃費も大切。しかしせっかく車に乗るのなら楽しくなきゃ…と言うか…もし楽しかったら絶対に車に対する概念が変わってきます。


国産にももちろん、運転が楽しい車は沢山ある。外車は国産にはない乗り味がある。


わかった事は、とにかく自分にとって良い車に乗る事は自分自身への成長に繋がる事。それはいつになっても、自分への投資を忘れないこと。


それはロレックスの時計でも、アルマーニのスーツでも良い。まず本当のホンモノを身につけて自分と言う人間を半歩前に出してやる。


常に諦めず、夢を持って世の中に対峙する事が、いつ、どんな年代でも必要に思うとともに…


実際、取締役なんて引き受けるんじゃなかった…と言う自分もいます( ̄д ̄)


ま、でも、


アウちゃんのお陰で何とか生きてる。

感謝を込めて






プロブァイドのOCとクロスを買っちゃいました。最近OC使ってなかったので、しっかり油汚れを落としたいと思います!

Posted at 2023/04/21 22:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: CCウォーターゴールド、シュアラスターゼロシリーズ、BPMIX、プロヴァイド、ソフト99ラグジュアリーグロス、アルティメットクイックディディーラー、オートグリム、ブリス
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:ガラスコーティングは施工した事がない為です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/08 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月07日 イイね!

やっぱりリキモリ!!

やっぱりリキモリ!!って事で…


『もー我慢ならん!!』


と、以前ぶっこんでたリキモリオイルを安かったゆえAmazonで購入。


リキモリからアウディ純正の0W30は、0Wだからなのか?何なのか燃費は上がったけど、


肝心の走りの部分がどーにもならない。



俺は運転を楽しみたい!燃費なんて正直どーでもいい!派なので、下からのトルクが低速域からでも上がってこないと(タイムラグを含めて)ほんとーにつまんないし、何のために毎晩、スタバまでドライブ行っているのか?と思うわけです(*´艸`*)



って事でまだオイル交換して1000キロ程度だけどリキモリに入れ替えます。運転する喜びの為だけに生きてるわけですから。


んが!!


今日雨の中走ってたら、意外や下からアクセルレスポンスが良い…確かにドライブセレクトはオート設定にしてマフラーサウンドのみ激しい奴にしたけど…そんなのかんけーないし。


明日、明後日にオイル交換しよーと思ったけど…どーすりゃ良い?ゆうこりぃーーんヽ( ̄▽ ̄)ノシランガナ(・∀・)
Posted at 2023/04/07 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「万能過ぎてある意味つまんない苦笑。 http://cvw.jp/b/2834041/48626031/
何シテル?   08/29 21:48
ふとした出会い・・・・数年前、アルファロメオと出会えたのは偶然だったのか?それとも必然だったのか?解りません・・・しかし、自分がもし「オギャー」と生まれたその瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:11
エアクリーナー交換・メンテ(記録用)【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:00:18
BOSCH P7278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 12:21:17

愛車一覧

アウディ A5 クーペ クーペな事、そしてバーチャルコクピットじゃない事が決め手。 (アウディ A5 クーペ)
TT3.2V6→S3ときて、ついに!おとなしめなA5…とは言え250馬力。とは言え100 ...
アウディ TT クーペ ティーティーテッテッティティー♪つまりチョコプラな車といえばアウディTT (アウディ TT クーペ)
あの強烈なインパクトある初代から憧れていたアウディTTに二代目ですが、ようやく乗る事がで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ車の真髄とも言える名車。マーク2、クレスタ、チェイサー、結局残ったのはマーク2→マ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えまくって、家族の為に購入した車。ある意味日本車が良くできてるよねーの典型的な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation