• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樫井ゲンノスケのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

朝ウキウキして5時に目覚めたら…

朝ウキウキして5時に目覚めたら…雨だった!

久しぶりにゴルフがなく、洗車出来る!と思いきや…


なんなん。


今日逆にやることないやん!!



どーすりゃいいの?!シランガナ(・∀・)
Posted at 2025/09/20 06:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

大雨のクワトロはまさしくクワのトロ!?

大雨のクワトロはまさしくクワのトロ!?昨日、都内近郊でも久しぶりな大雨で、田舎の母からも『大雨大丈夫!?』とLINEがあった位。


帰宅して、すぐにいつものドライブ。

結構な雨だったけど、 この車で大雨クワトロ旅路は初なので乗ってみたら


想像以上の安定感と、抜群の乗り味。

S3とはなんか違うんだよね。ハルデックスとの違いなのだろうか?よくわからないけど。

とにかく…

むしろ雨の方が乗り心地もいいし、運転が楽しい。


トラクションが凄い…この感覚は乗った人でないとわかりません。


そんな凄い車が中古だと新車の下手したら軽より安い?笑。


もっとも維持費も高く、故障して下手したら車一台買える?


とは言え…それがクワのトロとは言え…過信は禁物…

とは言え…限界ギリギリまで試したくなる…

とは言え…さすがに雪では限界ギリギリは無理…だよね?


で、

最近、安定感ドライブも悪くない事がわかってきた…生きるか死ぬか?ドライブより笑
Posted at 2025/09/13 15:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月10日 イイね!

最近流行りらしいので

最近流行りらしいので若き日のかーちゃんをフィギュアにしてみた。
甥っ子との写真。

あの頃は可愛かったなぁ…

という俺もとんでもないおっさんになってしまったけど(・∀・)
Posted at 2025/09/10 14:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

贅沢病に侵される車の一つ。

贅沢病に侵される車の一つ。アルファロメオで初めて外車と国産の違いを知り、運転の楽しさを教わりました。その次のTTはとにかく完成度が高く、3.2V6でも大して面白く感じず、ドイツ車の質実剛健を知る事に。
ならばとS3に乗り換えたらこれが丁度面白いし、丁度アルファほど出来栄えが悪くなく、乗り心地は悪くてもサウンドも良く本当に楽しめた…そして A5の252馬力はそこそこ速いと思いきや…やはりジェントルマン。Sとは全く挙動が違うわけで、下から突き上げる様なトルク感は少なく滑らかに加速…しかし!ふとメーター見るととんでもないスピード。高速の安定感は圧倒的に A5。ボディ剛性とホイールベースの影響もあるかと。とにかく性格が安定感で、落ち着きがある方におすすめします。私の様に飯食うのも速い、風呂も速い!せっかち系には物足りないでしょう。昔、K-1でミスターパーフェクトと言われたアーネストホーストっていたけど、まさしくそんな感じ。ジェロムレバンナの様な勝つ時も負ける時も凄まじい雰囲気が欲しいのであればやはりRSにすべし。
Posted at 2025/09/09 17:33:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月04日 イイね!

ハニカムグリルの価値たるやいかに!

ハニカムグリルの価値たるやいかに!アウディと言えばシルバーメッキグリル。

で、

RS等になるとハニカムグリル。


に、例えばボディはファントムグレーとか。RSはとにかく勇ましく!


パワーがある車にはその雰囲気を醸し出す意味でもそうしたハニカムグリルが定番で


アウディ乗りの中にはRSルックと題してフロントグリルを変更している方も多々います。


しかし A6や A4なんかは落ち着いたセダンゆえ、どー考えてもシルバーメッキが良いと思う。


A5しかり。


しかしいまや『ん?どーやらみんなハニカムグリル好き?』ってデザイナーが思ったのか、 A5でもハニカムだし、Qシリーズしかり、

それが今の時代のかっこいいになるのかもしれないけど実は買った店で本命S5にしなかった理由は




これ、ハニカムに変更した車だけど、個人的にちょっとどうかなぁと思ったので。

ブラックフォーリングスも流行り?かもしれないけどオイラはシルバーが好き。

もちろんSシリーズだからブラックもハニカムもありだけど。


ハニカムはRS4には似合ってるなぁ…とデザイン的には思いますが。


若干のフロントデザインの差でいい味出しているものもあればそうでもないものもある。


今回、車を変えるにあたって、アウディ以外の選択もあったけど、




やはりパワーがある程度欲しかった事と、合わせてアウディは『羊の皮を被った狼』的なところが好きなわけで…


いかにも『速そう!』な雰囲気だけど実はそんなでもないより、普通のセダンで特に目立つ事もないのに対決したら『なんやあれ!?』みたいな…


そんなところが良いと思っています。

BMとかもーいかにも速い!って雰囲気だし実際Mシリーズは変態的に速い。


で、確かに試乗してみて本当にスポーティだし、運転の緊張感もあるし楽しい。

と言うかM2を買う!とお店に行くとさっき売れましたって。


時間によってはもしかしたらM2にしていたかもしれない。


とりあえずやっぱり以前乗っていたTTの3代目のTTSにすればよこったのかなぁ…と同じ予算ならと。今更後悔もあるわけですが、やっぱりいざという時の四人乗りの価値はあります。


TTは実質二人乗りゆえ。


また色んな部分が若干古いと言えば古い…とは言え、以前乗っていたTTのV6はまあまあ良かった。ただやたら挑戦者が現れて『おめー速そうだな?!』って感じで対決を強いられていました苦笑。


サーキットならまだしも…一般道路なら乗り方次第で下手すりゃ軽にも負ける笑。


とにかく、ハニカムはS又はRS!に固定すべし!な様に思う今日この頃…ドーデモイイヤン?





Posted at 2025/09/04 12:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「贅沢病に侵される車の一つ。 http://cvw.jp/b/2834041/48646548/
何シテル?   09/09 21:05
ふとした出会い・・・・数年前、アルファロメオと出会えたのは偶然だったのか?それとも必然だったのか?解りません・・・しかし、自分がもし「オギャー」と生まれたその瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:11
エアクリーナー交換・メンテ(記録用)【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:00:18
BOSCH P7278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 12:21:17

愛車一覧

アウディ A5 クーペ クーペな事、そしてバーチャルコクピットじゃない事が決め手。 (アウディ A5 クーペ)
TT3.2V6→S3ときて、ついに!おとなしめなA5…とは言え250馬力。とは言え100 ...
アウディ TT クーペ ティーティーテッテッティティー♪つまりチョコプラな車といえばアウディTT (アウディ TT クーペ)
あの強烈なインパクトある初代から憧れていたアウディTTに二代目ですが、ようやく乗る事がで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ車の真髄とも言える名車。マーク2、クレスタ、チェイサー、結局残ったのはマーク2→マ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えまくって、家族の為に購入した車。ある意味日本車が良くできてるよねーの典型的な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation