• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樫井ゲンノスケのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

ブラックな車って…結局どうなの?!

ブラックな車って…結局どうなの?!いつも温かいポチっありがとうございます♪


先日、洗車仲間のBMさんと、毎回話題になるのは黒の車って本当にすぐ汚れるから(汚れが目立つ)嫌だよねーって事。


BMさんは初めて黒の車を買ったから、洗車の回数が増えるし、と言ってやり過ぎれば洗車傷は増えるしロクな事がないと。


とは言え、下取りに出す時に有利なのは白と黒らしく、黒には黒の良さがあるから人気があるんだろうなぁ…





近くだと汚れてても遠くから見れば黒光は…やっぱりかっこいい。




これまだ洗車前だけど、毎週洗車していればそんなにめちゃくちゃな感じにはならない。


とは言え、ホワイトやましてやシルバーと比較すると天地の差。


過去、一度だけシルバー乗ってた時、めちゃくちゃ楽でした…しかし洗車しても洗車した感がない。





こう言う色なら維持が楽なんだろーなぁ…


次回はこやつかなぁ。


とは言え…磨いた時の磨いた感は黒が一番。


ひたすら…磨くしかないのかなぁ…


ゆうこりーーんヽ( ̄▽ ̄)ノシランガナ
Posted at 2024/05/08 19:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

やっぱり高いわなぁ…(・∀・)💦にしても中古車屋は凄いわ!

やっぱり高いわなぁ…(・∀・)💦にしても中古車屋は凄いわ!いつも温かいポチッありがとうございます♪



昨夜、給油ピンポーンの合図がうるさいので(いれないとガス欠になりますよサイレン)



スタンドへガソリン満タンにしに行ったのですが、毎度8000円超え。


流石に毎晩、スタバへドライブはきついとおもいつつ…


唯一のストレス解消ゆえ致し方ないかな?と。




にしてももうこのS3は中古車マーケットで200万以下。新車の軽より安い!笑



自分で言うのもなんだけど、内装、外装とも綺麗だし走りは無茶苦茶良いし、こんなに安い理由は何?と思って中古車ネットで見ると、もう廃れてるよね。

特に黒は酷くて、ありゃ誰も買わないだろ!って位。あんなの広告によく載せてるよね。


で、じゃーオイラのは綺麗だから高いか?ってそれは違って結局年式と距離数が価格を決めます。


ゆえに絶対当たり外れはあると思う。乗り方にも当たり外れがある。



ゆえに新車が一番!って事になるけど、値落ちが激しい外車はね…またそれはそれできつい。



そりゃそーと同僚がエルグランド乗っててこんど13年目を迎えるからと乗り換えを考えてる。


驚いたのはエルグランド。13年13万キロとはいえ海外に持っていけば未だ高値なはず!と思いきやサイトで調べると殆どお金にならない。


うそや。中東や東南アジアなら需要ありまくりなはず!


と、同僚に言いつつ…


アドバイス無視して勝手に中古ネットの車査定に携帯登録したら…


電話鳴り止まず!!!



真っ先に掛かってきたのはなんとと言うかやはりと言うかビッグモーター笑



『え?携帯登録したの!アホやん!』


『だってカーセンサーの奴だから大丈夫かと…』


『一括見積もりってので登録しようもんならガンガン鳴ってくるの当たり前やん!』


ビッグモーターに関しては数年前に依頼した見積もり車種なのに未だ電話が来るらしく、流石、六本木ヒルズに本社構えるだけはあります。



競争がめちゃくちゃ激しい世界なんでしょうね…(*´艸`*)



ま、自分も試しにやろうとしたらやはり途中から連絡先必須項目になったからやめました。



一番楽で簡単なのは買うところで売却できれば良いのよ。ある程度相場感あればそれが適正かどうかわかります。


因みに彼はBMに興味あるみたい。


アドバイスとしてMシリーズは無理としてもMスポーツにしませんかと。



もう特に速く走る云々関係ないとは言え、やっぱり運転が楽しいと人生が変わります。無駄に出かけたくなる。そんな車はそうはないけど駆け抜ける喜びのBMにはあるはず。


みんな言うのよ。



そんな何百馬力あって何が良いのかとか。国内では使う場面ないとかね。しかもそうしたタイプは乗り心地はけしてよくなかったりするし。



しかし乗ればわかるのよ。みんな幼い頃、いや今でもゴーカートって楽しいでしょ?男なら誰しもが乗ったゴーカート。


スピードがそんなに出ないゴーカートがなぜ楽しいのか?あればダイレクト感があるからです。開放感もね。


だからアルファの4Cが疲れるけど楽しい理由もわかるし、セダンでも300馬力超えたセダンはめちゃくちゃ楽しいのよ。


特に高速乗った時のあの感動たるや…合流する時、周りが100キロで走ってても関係なくずばっと入れるあの加速は素晴らしい。サスがガチっと固くなり少しぐっと沈み込みヒュイーンと伸び上がる加速。



ゆえにそんなの一度体験したらやめられない。

毎月無駄にガソリン使ってるけどやめられない。


人生は一度きり。貧乏子沢山であろうとも…好きな事にお金掛けて生きて行く事が大切だと俺は思うんだよねーゆうこりーーん(*´艸`*)シランガナ(・∀・)
Posted at 2024/04/26 08:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月22日 イイね!

あらためて車検代に思う。

あらためて車検代に思う。よく見ると41万ではなく43万8千円だから約44万。




これはボンネットにつけられた傷の修理代。


もっとも保険使うとなると50万超。


結局前回お伝えしたように、オイラが色々言って35万程度になった。


ミニにのる女性社長にはもっと削れたけど、今後のお付き合いもあるからほどほどにしとしましたと。



仕事でもそう。やたら値切る人もいるけどそうなるとやっぱりお付き合いも適当になるし、この人の為に何かもっと良くしなきゃ!とか思わない。



ある程度こちらに任せてもらえる人には誠心誠意対応するのは人間だから当たり前。


とは言え、あからさまなやり過ぎにはね…素人だし、法人所有だから良いだろうと言う、相手をみてやるやり方を感じたら少し反発する必要はあるかと思います。


で、わかったけどいつもお世話になってるアウディディーラーの人が、車検の時全然やる気ナッシングでした。


普段の会話からもうこりゃ無理だと。諦めていたと思います。貧乏だし笑。


ゆえに何か修理をお願いしたり、交換して欲しい時とか優先順位は下なんだろうなぁ…と。



こっちも仕事には優先順位をつけて動きますからね。そりゃそうだよねと。



とは言え




エアコンリフレッシュに一万とか…(*´艸`*)汗


具体的に何をするのか?エアコンフィルター交換なら数千円で済む。


ま、やってくれるのは良い事だけどね…(*´艸`*)


年間3000キロしか走らない人には無駄な出費である事には間違いないわなぁ…


ま、自分は車検11万程度で済ませたけど、色々交換したり、毎年いろんな部品交換必須で結局年間30万位掛かってるから一緒と言えば一緒なのかもね?笑
Posted at 2024/04/22 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

何故中古外車が安いのか!?車検に出せばわかります。

何故中古外車が安いのか!?車検に出せばわかります。2017年式ミニクーパー。

今年で7年目にて車検…は知り合いの女性社長のミニ。距離数なんとまだ二万二千キロ。


ディーラーで新車で購入し、その都度ディーラー任せ。車音痴な女性な方だけど剛性感はよくわかるゆえ二度と国産には戻れないとか。


とりあえず見積もり出したら41万円。

で、ボンネットに軽い傷(10円玉?でいたずらされた傷)の修理に28万円。

即ち合計で出た見積もりは約60万!爆



『そんなに掛かるなら捨てるか別の車にするわ!』との事で見積もりの詳細ちえっーーく!


すると…んーさすがディーラー。


どーでも良い事、例えばエンジン洗浄に15000円とかホイールなんちゃら洗浄に5000円。


当然ワイパーかえましよ?合計で色々とうん万円。

オレ『こんなの俺がとっかえますよ!』

女性社長『面倒くさいから、別にいいわよ。』


車検にとってはどうでも良い内容のてんこ盛りだけど、女性社長は『面倒だから良いのよ』の一点張り。



まぁ…ディーラーも商売。そうした細かい部分で利益を出すのは至極当然。


ただ流石にフロントのブレーキパッドが4ミリだったのでこれは交換してもいいにしても…


ローターまで交換する必要はなし。合計ここで12万だったゆえ、これはなんとかすべきと…



ディーラーに女性社長に代わって電話しました。



『見積もりの件だけど、ブレーキ関連でこれは全部交換する必要ないよね?車検には通るはず』


『え?あ、はい…』


『でも4ミリは確かに変えた方がいいからこれはこれで良いとしてもローターはこのデータでは不要だよね?またこれ高すぎない?』


『え?ミニの純粋なもんでして…』

(ここまではディーラー担当者傲慢系)

『なるほど純正はそりゃ高いよね。で、俺アウディ乗ってて今年車検に出してブレーキパッド交換したんだけどね』


『え?あ、そ、そうですか…』

(急に声質が変化)

『とりあえずローター交換なしと、後洗浄とかこれもあれも…必要ないのでもう一度見積もり出してもらえますか?(もっと沢山どーでも良いのあるけどここはやはりディーラーの儲けも多少必要だからオッケー)』


『わかりました!』

『それからボンネットの傷修理は車両保険使えるよね?』

『はい、保険会社に電話してもらって私まで連絡くれればこちらで対応します!が…』


『…が?』


『ゲンノスケ様は車に詳しい方なのでわかってると思いますけど…』

『あ、そうか、外車は全部交換か…とするとやるとなれば70万くらい?』


『いえ、そこまでは掛かりません50万位です、だから車両保険を使うのであれば50万位掛かる事を前提でお願いします』


『了解、⚪︎⚪︎社長、どうします?等級下がるけど…』


『大した傷じゃないからそのままでいいわ。もう次の車検では売却するし』


『わかりました。って事でこれはそのままでオッケーです』

『かしこまりました。ではこちらでタッチペイントだけしておきます』


と、再度送られて来た見積もりは35万。


『ま、ディーラーならこんなもんですよ社長』

『ありがとうゲンノスケさん、私素人だから良くわからないし面倒くさいから今まで言われるがままだったわ』


『いえ、いいんですよ。金のある人から色々と必要な事をやる分には。経済はそれで成り立ってますから。ただ今回の車検で必要ない事については次回に繰り越せば良いだけです』


『じゃ次の車検終わったらあげるわこれ』

『え?いえ…ただでもいりません、だって…お金めちゃくちゃ掛かりますから!苦笑』


そう…マメにメンテナンスしない人には色々とお金が掛かります。国産のようにほったらかしにしても問題ない車とはわけが違います。


ゆえに外車の中古車は安いんです。ちょっと古くなると新車の半値以下ですからね。


良いパフォーマンスを得たければそれなりのタイヤも履かせる必要もあるし、ブレーキ関連も全部交換となれば数十万、ボディに目立つ傷でもつけて修理しようもんなら数十万。フロントぶつけてライト交換しようもんなら百万円。


それでも楽しく乗れるなら安いもんです。

いや…やっぱり高いかぁ…ビンボー子沢山なオイラの生活が良くならない理由はこれかぁ…(・∀・)汗
Posted at 2024/04/18 20:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

筋トレと日本は何故軽大国?!

筋トレと日本は何故軽大国?!いつも温かいポチっありがとうございます😊


先日久しぶりに筋トレしに行きました。


腰痛持ちなので無理は出来ないけど、コロナでやめてしまって、当時はベンチプレス100キロ位持ち上げれたのに、今はその半分ちょい。



また当時は筋トレに行くと言うより、筋トレしに行く為に車で運転する(ドライブ)が楽しみで毎日通ってました。



ようやく筋肉もりもりになってきた矢先にコロナ。トレーニング施設も使えなくなり、そのうち仕方ないからスタバにドライブしてたら逆にぷくぷくに(当たり前か?)



で、昨夜、トレーニングした後結局スタバ行ってるゆえ、全く意味なさない!とかーちゃんに言われつつ



感じた事はとにかく夜は軽自動車だらけ。



時速30キロでしか走らないおばちゃんから、ヒュイヒュイと危険な車線変更するおにーちゃん?までとにかく軽だらけ。



燃費が良いから暇なのでドライブしているの?かよくわからないけど…ま、日本の半分が軽だから当然なのかもしれないけど、夜間はトラックも多いし、何かあれば即死。


ぺちゃんこになった事故写真みても、よく危険な車で夜間意味もなく走ってる?とするならば危険極まりないかなと。



意味なく走ってるのはオイラだけ?だと思いたいけどね。






と言っても今の軽やリッターカーは凄い。




とにかく室内が広い!


日本人って凄いよなぁ…と感心させされるし、軽トラックが世界的に人気ある理由もわかりますね。


ゆえに軽大国。




街中走るには十分過ぎるよね?!
ゆーこ…りーん(*´艸`*)♪シランガナ


Posted at 2024/04/06 13:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またいつか君と出会える日があるはず! http://cvw.jp/b/2834041/48595266/
何シテル?   08/12 12:06
ふとした出会い・・・・数年前、アルファロメオと出会えたのは偶然だったのか?それとも必然だったのか?解りません・・・しかし、自分がもし「オギャー」と生まれたその瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:11
エアクリーナー交換・メンテ(記録用)【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:00:18
BOSCH P7278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 12:21:17

愛車一覧

アウディ A5 クーペ クーペな事、そしてバーチャルコクピットじゃない事が決め手。 (アウディ A5 クーペ)
TT3.2V6→S3ときて、ついに!おとなしめなA5…とは言え250馬力。とは言え100 ...
アウディ TT クーペ ティーティーテッテッティティー♪つまりチョコプラな車といえばアウディTT (アウディ TT クーペ)
あの強烈なインパクトある初代から憧れていたアウディTTに二代目ですが、ようやく乗る事がで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ車の真髄とも言える名車。マーク2、クレスタ、チェイサー、結局残ったのはマーク2→マ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えまくって、家族の為に購入した車。ある意味日本車が良くできてるよねーの典型的な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation