• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樫井ゲンノスケのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

リアデザインの素晴らしい車とは。

リアデザインの素晴らしい車とは。皆さんはマイカーのどこが好きでしょうか?


自分はリアデザインですね。特に夜間のテールライトの雰囲気が一番好きです。


欧州車等は夜間走ってると、リアデザイン(テールライトデザイン等)に特徴があるので、すぐわかりますよね。


稀にホンダの車は欧州車的な雰囲気があって『え?これ国産?』って思う事ありますが。






TTも好きでした。





アルファも後ろからの姿、個性的で好きでしたけど



昔からリアデザインと言えばトヨタも優秀で、例えば、当時ハイソカーブームだった頃、


クレスタ、チェイサー、マークII。

その上にはクラウンが存在してましたが…

マークII御三家の若干の違いが実にうまかった。



特にリアデザイン、テールライト形状に各々個性をつけて、本当に上手くデザインされてましたし、人気があった理由も頷けます。



ヴォクシーとノアの差しかり、販売チャンネルでそれぞれ、お客様の好みによって多少上手く変えてる様は圧巻で、アルベルしかり。


海外では、そんな違いを醸し出す様な車種違いはない気もします。


スペックでの多少のデザイン違いはあれど、例えばアウディA3とS3では車に詳しい方でないと、その違いはわかりません。



国産のきめ細かい造りや、きめ細かい需要違いのデザイン性の違い。


流石やなぁ…と思ってますが、最近はちょっとね、海外の流れをそのまま使ってる気がして残念にも思います。


SUVも海外のなにがしに似せて来てる。もちろん個性的な車種もあるけど、そのまま日本は日本的個性で貫き通して欲しいですねー特にリアデザインは国産は優秀なはずゆえね!

ではみなさん良いお年を!(・∀・)ハヤスギル?
Posted at 2024/01/10 10:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「万能過ぎてある意味つまんない苦笑。 http://cvw.jp/b/2834041/48626031/
何シテル?   08/29 21:48
ふとした出会い・・・・数年前、アルファロメオと出会えたのは偶然だったのか?それとも必然だったのか?解りません・・・しかし、自分がもし「オギャー」と生まれたその瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
789 10 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:11
エアクリーナー交換・メンテ(記録用)【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:00:18
BOSCH P7278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 12:21:17

愛車一覧

アウディ A5 クーペ クーペな事、そしてバーチャルコクピットじゃない事が決め手。 (アウディ A5 クーペ)
TT3.2V6→S3ときて、ついに!おとなしめなA5…とは言え250馬力。とは言え100 ...
アウディ TT クーペ ティーティーテッテッティティー♪つまりチョコプラな車といえばアウディTT (アウディ TT クーペ)
あの強烈なインパクトある初代から憧れていたアウディTTに二代目ですが、ようやく乗る事がで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ車の真髄とも言える名車。マーク2、クレスタ、チェイサー、結局残ったのはマーク2→マ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えまくって、家族の為に購入した車。ある意味日本車が良くできてるよねーの典型的な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation