• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樫井ゲンノスケのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

寒いと思いきや(・∀・)

寒いと思いきや(・∀・)天気予報では寒いと聞いて、真冬の格好してのラウンドでしたが、全くもってあったかく絶好のゴルフ日和でした♪

スコアも相変わらずなラッキーゴルフで、ラストダボって70台だからもーまんたい!ではまた♪
Posted at 2019/03/24 17:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

渋滞にもマケズ(・O・)」

渋滞にもマケズ(・O・)」今日はゴルフ。

昨夜いつものボディチェックで




天井に汚れ発見!!




いつも車にこうした時の為に打ち込んでる水を流してOCでフキフキして完了!!

んで朝5時過ぎに起きて千葉県のゴルフ場へ行くと、なんやねん!

もう渋滞!!

外環に入っても殆ど動かない!

なんやのこの日本は!

したら途中で危うく事故りそうになりまして、普通に走ってたらいきなり右側から車が割り込み!慌てて左にハンドル切って危うく自分がガードレールにぶつかるとこでした汗

渋滞中はほんまに色んな危険が有りますのでだから高速道路に乗ってゴルフは嫌なんだよね〜〜




ま、スコアはいつもの感じで相変わらずな内容ですが、天気も良く無事帰れたから良しとしますが、やはり147は渋滞は苦手です!


ではまた!
Posted at 2019/03/19 19:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:有ります。シュアラスターゼロ、ソナックブリリアント、オートグリム、ペルシード、ブリス他多数。
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:艶と花粉や塵がこびり付き難い事。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 21:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月16日 イイね!

オイラの夢『その①』

オイラの夢『その①』いつも温かいポチッありがとうございます😊今日は仕事で暇なので⊂((・x・))⊃

朝必ず147のボディチェックをしてから仕事に出かけます。

仕事終わり深夜洗車して良かった。汚れた147を1日でも見てるのが嫌だから。ほんとは数ミリでも傷を増やすだけだから出来るだけ洗車の回数を減らす工夫をした方がボディには良いです。

今の時代の撥水性コーティングは本当に素晴らしく、20年以上前週末にワックス塗っていた時代と様変わりしましたね。簡易コーティング剤でもしばらくは水洗いだけで充分その艶とハジキは保たれます。

この147も実はまもなく税金が上がります、つまり初年度登録から13年以上経過したわけですね。前任者、そして私と大切に引き継がれている車のボディの艶はさほど落ちてないと思います。





塗装が弱いアルファロメオはアルファレッドがアルファピンクになる事しばし。

ただし中身はボロボロです。ギシギシ音は正直ストレスだし、エンジンの吹き上がり方もけしてスムーズではありません。

サスペンションも当然痛んでます。先日5人乗ったらカーブでフニャフニャ。かなり個人的にはショックでしたね。自分がその前に乗っていたヴォクシーも13年以上経過してました。確かにもうボロボロでしたが、日本車のコストパフォーマンスはやはり高いですね。ゆえに世界中から需要が絶えない事は良く分かります。


先日ヤフー知恵袋を読んでたらBMWに乗る方曰く、イタリア車(フェラーリ、アルファ等)の造りの悪さは何故ですか?と質問してました。

元々のコンセプトや土台が違うにせよ高級車の本来あるべき姿の一つ『造りの良さ』とはなんぞやと。

そうした点から言えば特に過去のアルファロメオは工業製品としては低レベルな事は間違いありません。エンジンやサスペンション、ブレーキ、ハンドリング以外は造りが悪いと言えば悪いですね。信じられない位チリもズレてます。

極上のエンジン、極上のサウンド、極上のハンドリング、極上のコーナリングも日本では殆ど無意味に近く、正直週末の日中は全く乗る気がしませんし、今度千葉の勝浦にゴルフ行くのに今から苦痛です(苦笑)

クイックなハンドリングも小回りが犠牲となり狭い日本では全く意味が有りません。中速域から伸びる加速も高速道路以外ではなんら意味も有りません。硬めな足回りも国道や高速道路以外、凸凹道が多い日本では苦痛でしか有りません。

しかも燃費はハイオクでリッター6。
しかも何かしら小さなトラブルは有ります。黙ってるけど(苦笑)

しかし、過去、これほどまで毎晩毎晩乗りたくて運転したくてウズウズし、ゴルフに行くのにゴルフ場へ運転して行ける事の方がメインになっている車は有りません。

『造り』が良いだけで毎晩毎晩乗りたくて運転したくてウズウズするか?と言うとそれは多分ないし、聞いた事が有りません。『造り』の良さと『運転の楽しさ』とはまた別物だって事ですね。その両方を兼ね揃えたのがポルシェであり他数千万、数億円する車なのかもしれません。

私の様なびんぼー子沢山は、両方兼ね揃えた車に乗るのは無理ですから、楽しさ満載の車に乗るのは短い一度きりの人生。147との出会いはとても良かったと思っています。

そして出会いと言えばかーちゃん。

今週のゴルフダイジェストを読んでたら新沼謙治の奥様が数年前に亡くなった話をしていました。

おしどり夫婦。二人ゴルフをしていつも一緒に車でゴルフ場へ。そんな大切な奥様が亡くなりしばらくゴルフは封印していたそうです。

家族を持つ皆様ならわかるはず。かーちゃんとの出会いは実は奇跡だった事。

この世に生まれてから、しばらくは色んな夢が有りました。野球選手になりたいな。歌手になりたいな。漫画家になりたいな。プロレーサーになりないな。お金持ちになりたいって夢だけがなかった(苦笑)


そして社会人になり、家族が増え、そうした夢が一つづつ消えて行く中、今最大の夢はみなさん何ですか?

子供も既に成長し、子供に対する夢も無くなりかけた?今。


自分の最大の夢。


それはかーちゃんより先に死ぬ事。かーちゃんに看取られて死ぬ事。


それが自分の永遠なる最大の夢。夢と言うとおかしいかもしれないけどね。でもそれすら叶わないまま生きてきた方も沢山いるはずです。

一日一生。

これからも悔いなく。
Posted at 2019/03/16 12:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

花粉飛び散る中で

花粉飛び散る中で今日は花粉飛び散る中、月例会でまた叩きました⊂((・x・))⊃

ま、でも天気も良く、仲間と和気藹々で楽しめたのでモーマンタイです!

今日はラテン系車で並び駐車。


自分の選択の中でアルファロメオ以外ならRCZなんですよね〜〜ではまた次回頑張るぞと!
Posted at 2019/03/10 17:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またいつか君と出会える日があるはず! http://cvw.jp/b/2834041/48595266/
何シテル?   08/12 12:06
ふとした出会い・・・・数年前、アルファロメオと出会えたのは偶然だったのか?それとも必然だったのか?解りません・・・しかし、自分がもし「オギャー」と生まれたその瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
34 56789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:11
エアクリーナー交換・メンテ(記録用)【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:00:18
BOSCH P7278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 12:21:17

愛車一覧

アウディ A5 クーペ クーペな事、そしてバーチャルコクピットじゃない事が決め手。 (アウディ A5 クーペ)
TT3.2V6→S3ときて、ついに!おとなしめなA5…とは言え250馬力。とは言え100 ...
アウディ TT クーペ ティーティーテッテッティティー♪つまりチョコプラな車といえばアウディTT (アウディ TT クーペ)
あの強烈なインパクトある初代から憧れていたアウディTTに二代目ですが、ようやく乗る事がで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ車の真髄とも言える名車。マーク2、クレスタ、チェイサー、結局残ったのはマーク2→マ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えまくって、家族の為に購入した車。ある意味日本車が良くできてるよねーの典型的な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation