• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樫井ゲンノスケのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

サヨウナラ…永遠なる147②

サヨウナラ…永遠なる147②未だ忘れられません。

納車して帰宅する途中の出来事。


『な!なんじゃこりゃああぁぁぁ〜〜〜(゚Д゚≡゚Д゚)!!』

初セレスピード。

どうすれば良いか?わかるまではオートマモード、所謂『シティーモード』にして運転してたら…


自分が知っているオートマとは全く違う!


ギクシャク!ギクシャク!

ノッキング!ノッキング!

『な!なんなんこれ!?』


もう、無茶苦茶…

とてもこんなんで長距離なんて無理。ドライバーの癖を読み取り、コンピュータがその人にあったオートマする?は?


よくわからないけど、無事帰宅した時にかーちゃんに『大失敗だったよ』



思わず告げて『やっぱり!だからそんな外車やめなさい!って言ったのよ』

とりあえずこのオートマは使えないからパドルやらなんやらで自分で変速するしかないか?


と、

また出かけた…その時だった!!


『つぉぉぉーーーっ!なんじゃこりゃああぁ!!(゚Д゚≡゚Д゚)!』
Posted at 2020/08/31 11:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

サヨウナラ…永遠なるレッドダイヤモンド

サヨウナラ…永遠なるレッドダイヤモンド今日からしばらく連載する予定です。

過去色んな車に乗ってきた中、ついに永遠なるレッドダイヤモンドとお別れする時が来たからです。

車の運転が大好き。

と言うか、ヤンチャな運転が大好きな私は当時、社会人になってすぐ購入したのはシビックSI。まさにこの写真そのまま。

当時F1ブームでホンダが大活躍している中、DOHCのシビックのエンジンは素晴らしく、当然ミッションで、暇があれば夜出かけてヒールアンドトゥの練習?をし、近くのコンビニ行くのでさえ、ヒールアンドトゥ!爆


『いつかレース場で活躍したい!』



なんて妄想を描きつつ…

当然死亡以外の全てをこの車でやらかしました。

『峠で車全損』

『スピード違反で免許取り消し2年』

このままでは自分が死ぬのはともかく、他人に何かあってはならないと…以来、大人しいセダンに乗る事となり。


子供が何人か生まれて、ついにはワンボックスカーに乗る事に。

このワンボックスは本当に家族が多いと重宝…売れてる理由わかります。


そしてトヨタの車は本当に壊れません。なーんもしなくてもエンジンはいつも何事もなかった様に掛かります。

また少年野球のコーチ時代には子供達を乗せて試合に行くのに重宝しました。


そんなこんなで10年以上経過した真夏日。

突然エアコンが効かなくなり、ディーラーへ行くと修理に10万以上掛かると。そしてこの状態は修理しても絶対直ると保証出来ませんと。


そんな事あるん?(゚Д゚≡゚Д゚)

まもなく車検だし、ならばそろそろ車を変えるか?


しかし真夏にエアコンきかない状態でこの車に乗って車探しはキツい。

ずっと国産車だったので、そろそろ一度は外車に乗ってみようか?と。


びんぼー子沢山なのに、お決まりのベンツ、BM、アウディと見て回る。

写真で『これは?』と判断して観に行くもどれもピンと来ない。

街でよく見かけるので、ある意味カローラより見かけるのでまず、感動がありません。

カッコいい!素敵!

と思うけど、当然ローンでしかも自分はゴルフに行く時くらいしか殆ど利用しません。

こんなのに毎月こんだけ支払って…そこまでの価値あるのか?こりゃ今で言うなら有名ユーチューバーみたく、ぽんとイッセンマン出せるレベルじゃなきゃ無理だわな。と。


『車の運転を楽しむ』と言う、運転の根本から外れてる『ミエがメイン』?の外車にしか思えず…もう軽トラでもいいんじゃね?


なんて諦めかけ、自宅から少し先に中古のクラウンが程よい価格で売られてたので、観に行く途中…

修理工場に赤く見たことない車が一台。

これがめちゃくちゃ綺麗な赤で光ってました。

ふと立ち寄り、見るとアルファロメオのロゴ。

自分のイメージはアルファロメオは奇抜なデザインであまり走ってるところ見たことがない…と言うか車好きと歌いながら全く知らない存在でした。


価格も安い!


こんな綺麗な車でカッコいい!のに何故?

と、調べると出るわ出るわ…悪い話だらけ。

アルファロメオ=壊れる


特にセレスピードなんぞは壊れる為に出来てる…って。


そこで店長に質問すると素直に『はい、そうですね。その故障代金込みと思って下さい』との事。

車両価格が50万ならプラス30万程度余分に持ってて下さいと。つまり80万の車買うつもりでいて下さいと。

はーああああ!なるほど!


とにかくこのエアコン効かない地獄から早く逃れたい!この程度ならキャッシュで払える!

試乗したけど、とにかくこのセレスピードわけわからん!わけわからんけどこのレッドに惚れた!


って事で、初めての外車がアルファロメオとなりました。


周りからも散々アルファロメオはやめとけ!と言われましたが、とにかく一目惚れ。仲間が修理に50万掛かると言われて捨てたぞ!とかよく脅されました苦笑


そして納車日に未だ覚えている事は『壊れませんように!』と車にパンパンと手を合わせてお祈りした事。店長はその姿を見て唖然としてましたけどね。


しかし!


帰りの道中…後悔する事になります…

『なんじゃこりゃああぁぁぁ!(゚Д゚≡゚Д゚)』


続く…

Posted at 2020/08/29 08:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月28日 イイね!

保険の確認要!そして外車に乗るリスク

保険の確認要!そして外車に乗るリスク先日、駐車している状態でぶつけられ、相手が任意保険に入っていない場合、相手がちゃんとしていれば問題ありませんが…

その前にまず外車に乗るリスク。

特に古い外車に乗るリスクは故障だけではなく、対物等に於いてもとんでもないリスクが存在します。

基本的に15年或いは20年以上経過した車では車両保険に入れません。そして車両保険には等級が有りますが、仮に車両保険に入れたとしても例えばこのアルファロメオなんてのは何故か高いわけです。

つまり、もしぶつけられたり、或いは自損した場合は、ほぼ廃車にせざる得ないと言う事ですね。




自分は人にぶつける可能性がある!と思って任意保険に入ってました。

15年経過した車では車両保険に入れない契約。保険会社によっては20年経過でも大丈夫な会社もありますが、下取り価格等考えるともう10年以上経過した車に高い車両保険に入る意味は殆どないかもしれません。

で、知らなかったのですが…

と言うか任意保険に入ってない方が25%程度いる事を初めて知りまして、そしてその場合、仮に10対0で相手が悪い場合、保険会社が介入出来ない事を知りました。

つまり示談で事をおさめる必要が有ります。


その為の『弁護士特約』なのですが、まさかこんなケースを想定していないゆえ、弁護士はその保険会社からの紹介か、自分で探してお願いするしかありません。

当然別途費用も時間も掛かります。

国産車ならこの程度のレベルでこんなに高額な金額にはなりません。

しかし外車には板金すると言う概念はなく全とっかえなので、古かろうがボロだろうがアルファロメオクラスでもこの程度の修理代が掛かります。

逆に自分がやっちまえばこれだけ必要です。本当に好きな車で財力がないと乗れない理由が良くわかりますね。


外車の中古車が何故安いか?軽自動車より安い理由もよーくわかります。

こちらが、いくら安全運転をしていても貰い事故の可能性は有ります。

そして相手が任意保険に入ってなくて、資金力がない場合、最悪の最悪になり兼ねません。

色んな仲間が(車屋さん等)相談に乗ってくれましたが、今回分かった事は、まず保険の見直しですね。

ネット保険は安かろう悪かろうかもしれないにしても、とにかく弁護士特約には入っておく事です。


Posted at 2020/08/28 12:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

あらためてアルファロメオに感じた事

あらためてアルファロメオに感じた事ここ数日色々ありました。

詳細はいつかお話ししますが、過去色んな車を試乗して結局アルファロメオの素晴らしさを再認識してます。

全く分野違えど、マカンより市街地なら147が面白いし、楽しい。

やはり重い。いくらパワーあっても軽さが正義なら147のサイズは本当に日本の市街地では丁度良い。

同じセグメントのジュリエッタも正直良い車になりすぎてます(*^▽^*)試乗してみて本当に感じました。

だから未だキャブ時代のジュリア等、古い車が好きな人がいる理由もわかります。


147の癖は病みつきになりますし、エンジンは未だ絶好調。

数値だけ見るとそんなにパワーありそうに見えないけど、余計なものが搭載されてない?からか、トルクも充分で、坂道も全く苦にせずパワフル。

3速から4速へ。その時のエンジンの高揚感はやはり色々試乗してもアルファの素晴らしい生きたエンジンの演出力は唯一無二。

なんて楽しいエンジンなんだ!!

何故?こんなエンジンが造れるのか…?本当に不思議です。

速い車は世の中捨てるほどある。
コーナーリングが優秀な車も世に捨てるほどあるけど、こんな高揚感を持ったエンジンは殆どないでしょう。

だから未だに低速からのギアチェンジが上手く出来ない。

15年前の車と言うと他ディーラーが皆驚くわけで…ま、年間100回近く洗車しているからかもしれないけど(*´艸`*)

とにかくまた更新します!

まもなく車検!!果たして!運命やいかに!
Posted at 2020/08/23 19:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またいつか君と出会える日があるはず! http://cvw.jp/b/2834041/48595266/
何シテル?   08/12 12:06
ふとした出会い・・・・数年前、アルファロメオと出会えたのは偶然だったのか?それとも必然だったのか?解りません・・・しかし、自分がもし「オギャー」と生まれたその瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:11
エアクリーナー交換・メンテ(記録用)【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:00:18
BOSCH P7278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 12:21:17

愛車一覧

アウディ A5 クーペ クーペな事、そしてバーチャルコクピットじゃない事が決め手。 (アウディ A5 クーペ)
TT3.2V6→S3ときて、ついに!おとなしめなA5…とは言え250馬力。とは言え100 ...
アウディ TT クーペ ティーティーテッテッティティー♪つまりチョコプラな車といえばアウディTT (アウディ TT クーペ)
あの強烈なインパクトある初代から憧れていたアウディTTに二代目ですが、ようやく乗る事がで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ車の真髄とも言える名車。マーク2、クレスタ、チェイサー、結局残ったのはマーク2→マ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えまくって、家族の為に購入した車。ある意味日本車が良くできてるよねーの典型的な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation