• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあじんの"ゆあじん号" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年2月4日

FUELメーター上がったり下がったりの原因調査〜〜〜の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日FUELメーターが突然急降下する様になってしまったゆあじん号。ブレーキを踏むとEラインを越えてさらに下に……
2
停車状態から走行初めると針が少しだけ上がります。
3
ガソリンを満タンに給油すると針はFラインまで上昇します。
4
しかししばらく走行すると同じく針がEラインより下に……
考えられる原因をみん友さんより教えて頂きました。
①FUELメーターへのボルテージスタビライザーの不良
②ガソリンタンク内のセンダーユニットの不良
FUELメーターは動作しているのでメーターの不良では無いと思われます。
水温計も動作するので①のボルテージスタビライザーより②のセンダーユニットの不良の可能性が大きいのかな?と思われます。
5
そこでセンダーユニットが不良なのか簡単に確認する方法をみん友さんより教えて頂きました。
確認方法は、センダーユニットの配線を短絡してFUELメーターがFラインへ針が振れるか確認です。
配線を短絡すると言う事はセンダーユニット内の細い抵抗断線が無くなる(少なくなる)と言う事と同じになります。
そこで配線を短絡してFUELメーターの針がEラインからFラインに移動するか確認です。移動したらセンダーユニットが不良と判断します。
6
センダーユニットはガソリンタンクのトランクを開けてエンジン側を見た時に右側面の奥側にあります。
7
このセンダーユニットに繋がっている配線2本を外します。
配線はメスの平型端子です。
1つは小さな端子となっています。
私は小さな端子を持って居ない為同じサイズの短絡で仮の短絡配線を製作しました。
8
片方はすんなり入りますが、小さな端子は入りません。巾を入るサイズに削りました。
9
センダーユニットへ繋がっている配線に簡易短絡配線を接続してみます。
10
短絡してキーを回してエンジン始動するとどうでしょう……
針がFラインへ!
11
もう一度短絡した配線を取り外してセンダーユニットに正規に配線してみます。
エンジン始動……
やはり針はEラインへ…と言うかFライン側に上がって来ません💦

これで原因が判明しました。
犯人はセンダーユニットですね。

センダーユニットを購入して交換しなければなりません。
しかし今ガソリン満タンなんですよね😭
ガソリンをへらしてポンプで抜き取って交換します。

あっ!配線を取り外したり取り付けたりする時は必ずバッテリーのマイナスは取り外して作業してくださいね。

色々と御指導して頂いたみん友さん‼️
ありがとうございます‼️
これからもスキルの無いゆあじんを見捨てないで下さいね🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月4日 17:44
原因がわかったようですね。
ユニット交換すれば、すぐ治りそうですね。
ガソリン抜きは静電気に気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2023年2月4日 20:04
KENUMAさん
ご心配ありがとうございます。
心配してないか🤣🤣🤣
ほんとにありがとうございます。
ガソリン満タンなので少し走行してガソリン減らしてからガソリン抜いてセンダーユニット交換してみます!
2023年2月4日 18:06
お疲れさまです😊
やっぱセンダーでしたね。

センダー交換の際は、ガスケットも併せて交換される事をお勧めします。
ヤフオクにありますので。。

では、ご健闘お祈り申し上げます😊
コメントへの返答
2023年2月4日 19:57
あおしげさん

ありがとうございます‼️
センダーユニットでしたね。
ボルテージスタビライザーの方が安価でしたが…🤣
はーい🙋パッキンも合わせて交換します。ガソリン漏れると嫌ですからね😊
2023年2月4日 21:01
センダーユニットでしたか!
原因がわかって良かったです〜
センダーユニット締めすぎて舐めないように気をつけてくださいませ〜
コメントへの返答
2023年2月4日 21:11
次元さん
コメントありがとうございます。
締めすぎに注意します!
しかし過ぎって?
今のところを目安にとりあえず合いマークしておきます!

プロフィール

「@スレッガー 中尉 さん
えっ⁉️
なんだって‼️」
何シテル?   03/21 23:59
ゆあじんです。よろしくお願いします。 40年間憧れだったMINIのオーナーにやっとなれた50代半ばのじじいです。 とてもデリケートなミニと遊んでもらって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HORNET(加藤電機) SDR300H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:38:17
ステンメッシュブレーキホース交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:24:49
フロントブレーキホースの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:23:11

愛車一覧

ローバー ミニ ゆあじん号 (ローバー ミニ)
年寄りながら、憧れのミニに乗っています。 1.3iのスプライトです。 内気な性格の為なか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation