• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@R56の"2号機" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

暇だからforgeのインタークーラーをつけてみる🙄🌀

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほんとはタービン類を交換する時に一緒に交換?と考えていましたが、

2連休の秋晴れ。朝から思いつきインタークーラー交換に着手🙄🌀


しかしなんで最近ヤフオクにインタークーラー出まくるの?

forgeのインタークーラーなんて、
年に数回出るか出ないかだったのに🙄🌀
2
とりあえずバンパー外して、

タービン〜インタークーラーのパイプも交換するためレゾネーターを取り除くために、リザーバータンクをヒョイっと…

あれ?なんかクーラントが漏れてきたぞ?
3
でたー経年劣化😑😑😑


以前は三又の部分が経年劣化で砕けAGOさんの対策部品に交換しましたが、

今回はリザーバータンクの付け根のコネクタ部😑


部品を変えるしか直らないのでAGOに連絡するも、なんと部品在庫なし😵‍💫🌀

なかなか無いことなんですよーAGOで部品ないって。

なんせGPキャリパー在庫持ってたショップですから🤣

これ日曜の作業だったのですが、部品入るのが水曜とのこと。
4
まあとりあえず作業を進めます。
めんどいレゾネーター撤去しインタークーラーも取り外し。
5
仮合わせしつつ位置調整して取付。

車体にもバンパーにも干渉はなかったです。
6
はい、バンパーつけるとほぼわかりません🙄🌀

ちなみに割れたコネクターは

なんでも持ってる黄色号ムラーさんが翌日届けてくれましたーさすが✨✨✨

7
走ってみると、なんか回転がスムーズかも???

気のせいかもしれないけど🙄🌀

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルトテンショナー/アイドラプーリー/ベルト交換

難易度: ★★

SL塗布

難易度:

ウォーポン交換

難易度:

【洗車】65回目

難易度:

ライセンスプレートの台座交換

難易度:

煮卵からゆで卵(MAHLE/ラジエターサブタンク)へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月27日 12:35
こんにちは😃

実際、MINIのインタークーラーの容量UPってどうです?
むかーし、自動車メーカーがインタークーラーなしにインタークーラー付けて10〜20馬力UPさせて宣伝してました…💦
僕の軽自動車のタービンキットでは容量2倍くらいで10馬力UPを謳ってましたが体感値ゼロでした🥲
サーキットなら違いが分かるのかな🤔
コメントへの返答
2023年9月28日 0:53
正直、大型が必要ならJCWやGPは大型化してる気がします。たしかクーパーSと同じですよね?

見た目+気持ちの安心パーツ?🙄🌀


違いがわかる人にはわかるのだと思いますが🌀
2023年9月27日 13:48
こんにちは

せっかくなのでロアグリル取っ払ちゃいますか😁

自分のもロアグリル取る予定でしたがMINIQさんが網目を粗いのにしたのか見えてるのでそのままですけどね😆

後期に付いてたモノですかね⁉️

自分の前期に付いてたみたいで前期のメンバーを仕入れて取り付けでした😅
コメントへの返答
2023年9月28日 0:54
え!メンバーまで変えて取付たのですか?😳


なにも考えずに取付しちゃいました(・_・;


そもそも前期と後期ってメンバー違うのでしたっけ?🙄🌀
2023年9月27日 15:12
🤤🤤🤤🤤🤤
ええなぁ〜
これが噂のryogeね‼️
コメントへの返答
2023年9月28日 0:55
あっ!そのネタ忘れてた🤣

そーですよー効果の違いのわからないRyogeでっせ🙄🌀
2023年9月27日 17:27
りょうさん♪

ついついFのインタークーラーもあるかと思って探してしまった🤣🤣

forgeのインタークーラーなんて無かったです😭😭😭
コメントへの返答
2023年9月28日 0:57
F型はインタークーラー大きいですよねー!

あれをR型に流用できたら?なんて考えてみましたが形状が違いすぎました🙄🌀
2023年9月27日 20:57
りょうさん♪

レゾネーター撤去による吸気音の変化を楽しめましたか?

それにしても、ムラ~さんのコレクションは流石ですね👍

コメントへの返答
2023年9月28日 1:01
きゅ、きゅうきおんの変化?😳


も、もちろん、、、

なにも感じませんでした🙄🌀

ムラーさんに「なになにある?」って聞くと「あるよ🤨👍」って答えが返ってきますーさすがです😳✨
2023年9月28日 2:20
こんばんは

インタークーラーは前期用は真ん中上部の取り付ける穴が丸で、後期用は縦に長い穴になってるみたいで前期にも取り付け可能になっているみたいです。

メンバーの取り付ける高さが違うのでこうなってるようですね😅
コメントへの返答
2023年10月1日 14:56
ごめんなさい、返事抜けてました🙇


前期後期にそんな違いがあったのですか!

何も気にせずメンバーにドリルで穴開けましたが🙄🌀

プロフィール

「MINI de sports! http://cvw.jp/b/283582/48255894/
何シテル?   02/12 08:33
車歴 フォレスターSG5ゼニスブルー →2007BMW MINI COOPER S ダークシルバー →BMW X1 アルピンホワイト →2011BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フードリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 03:09:18
加速不良、坂道遅い イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 07:36:45
Akrapovic改 中間ストレートしたった(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:02:54

愛車一覧

ミニ MINI 3号機 (ミニ MINI)
3台目のR56! 61570km〜
ハーレーダビッドソン FLSTN Nostalgia ハーレーダビッドソン FLSTN Nostalgia
20歳で鬼バイトして無理矢理買った1996FLSTN。 原チャリみたいに気軽に乗れて壊 ...
ハーレーダビッドソン FL パンヘッド ハーレーダビッドソン FL パンヘッド
1956FLH LONERSAGEフルカスタム 2003〜 我が家で一番高級なインテリ ...
ミニ MINI 2号機 (ミニ MINI)
2019/6/24(84.000km)〜2024/2/14(120.000km)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation