• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

畑の沢林道 & 鬼ヶ頬・鎌田林道

畑の沢林道 & 鬼ヶ頬・鎌田林道 茗荷林道から八溝真名畑林道に戻り、次は鬼ヶ頬・鎌田林道につながる、畑の沢林道に入りました。
予定していたのとは、逆コース。
当然、ゲートで封鎖されているので、一般道へぬけることはできないのは覚悟のうえ。実は自分、来た道を戻るのはは嫌いじゃない。上りと下りじゃ景色が全然違う所ってあるから、それが楽しみだったりします。

今回、走破できたのは畑の沢林道のみ。走破するのが目的じゃなかったから、自分にとっては『ラッキー♪』なことでした。
畑の沢林道の終点は、鬼ヶ頬・鎌田林道の終点でもあって…
とりあえず、行ける所まで行って見ることにしました。



左の写真は鬼ヶ頬・鎌田林道の崩落の痕。林道はこの崩落箇所の上を走ってます。その場で走っている時は、あまり怖さを感じなかったけど、離れて見て見ると、ちょっと背中が[ザワッ…]とする。こうゆう崩落箇所が大きくなって、通行止めになっちゃったりするんでしようね。
右は、絶景スポット。逆光なので綺麗に撮れていませんが、実際はもっと綺麗。杉が多いので紅葉スポットとしてはちょっと物足りないけど…
結局、鬼ヶ頬・鎌田林道、終点から下って行くなら、ゲートを入った先の伐採作業をしている箇所のすぐ手前まで走れました。

これで、11/5に走った林道は全てです。今年の走り収め的なつもりだったのですが、あっちこっちで封鎖されてはいましたが、満足できた林道迷走でした。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2008/11/12 22:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

無事でよかった
ターボ2018さん

新紙幣
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年11月12日 22:41
畑の沢って、前は万年閉鎖だったのですが、最近時々通れるみたいです。
私はまだ未走破なので、行ってみたかったのですが…結構眺めはいいみたいですね。
当分林道に行けないと思うので、もしそのうち復活できたらチャンスを見て行ってみようかなと思ってます。
コメントへの返答
2008年11月13日 0:27
>畑の沢って、前は万年閉鎖…
あら…、走破できた今回はラッキーだったてことかな(喜)
大笹山の稜線を越える前後(鬼ヶ頬・鎌田林道かな)が眺望が開けて気持ちのいい場所でした。

ウチは、日帰り(明け方前出発で夕飯前には帰宅できる範囲が限界)なんで、林道走行は無理だろうかと思ってましたが…
行き止まりの林道や短い林道でも、意外と静かな場所や、ひっそりとしたあまり他の人が気付かないような穴場スポットを探して見るのもありかな。
なんてことを、今回走って思いました。有名な林道じゃなくても、自分のお気に入りの場所を見つけるのが、ウチの目的だから…
2008年11月12日 22:41
そちらは景色の良い開けた林道がたくさんあるんですね~♪

一度お邪魔したいけど~少し遠いなぁ~^^;

コメントへの返答
2008年11月13日 0:38
ツーリングのグループの方が連れて行ってくれる林道は、もっと眺望がいいんですが、ついて走るのに精一杯でなかなか写真が撮れません(泣)

ウチも一度コケにゆきたいですが、バリバリの赤土走行は、封印するとの約束をしてしまいました(笑)
2008年11月12日 22:47
斜面の崩落って離れて見てびっくりすることが時たまありますね。
なんかどこかにいきたくなりましたw。
コメントへの返答
2008年11月13日 0:44
上を走行中には、まさかこんな大きな崩落だったとは気付いてませんでした(汗)

今週末は仕事ですか
ウチはバーベキュー会場に娘達を連れて乗り込む予定です(笑)
2008年11月13日 0:18
私も明日あたり(今日?)、林道走ってみようかなo(^-^)o
コメントへの返答
2008年11月13日 0:49
今日のためにおやすみになったかな?

ぜひ早起きして、袋田の滝側の[滝見の湯]で朝風呂をどうぞ(笑)

八溝真名畑林道なら、エクスでも大丈夫。フラットダートで藪コギ無いですよ。ただしゲートがあるかも知れません(爆)
2008年11月13日 0:33
森林も楽しそう(゚▽^*)

今度行って見ようかな~(笑)
コメントへの返答
2008年11月13日 0:52
全開のドライブは海でしたよね。この時期は山もいいですよね。葉っぱがあるうちに森林浴♪

ところで…
HNカタカナから、英文字に変えたんですね。一瞬誰かと思いました(笑)
英文字の方がかっこいい♪
2008年11月13日 4:26
八溝山周辺は最近行ってないですけど、写真を見るとやはり行きたくなりますね。

あのあたりは砂地が多いので崩れやすいですね。

福島周辺は結構楽しまれているんでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月13日 23:04
八溝山の周りを走っていると、さすが名水百選に選ばれる湧き水がある山だと、改めて思わされました。

最近、所要で福島方面に行く事が多いんです。
白河に行く時は、上手く時間をやりくりすれば、半日ちょいのフリーな時間がとれるので、福島方面で気持ちよく走れる場所を開拓中です♪
2008年11月13日 21:34
前のブログから読んでみましたが、景色もよくていいですね。
北の国にも林道がたくさんあるので、雪が降る前に行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2008年11月13日 23:14
山頂まで行けなかったのは残念ですが、すんなり走っていたら見られなかった景色が見られました♪

北海道に居た頃は、普通に走っていても見られる風景だったかな?
とくに林道にこだわって走ってはいなかったなぁ…(汗)
今は、こんな感じの風景がとても恋しいです。

北海道の林道、長いから封鎖にあった時のショック、大きいです(笑)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation