• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

ランボルギーニ LM-002

ランボルギーニ LM-002 ランボルギーニ LM-002

60°V12気筒 L503型エンジン
DOHC クアトロバルボーレ 5167cc
圧縮比 9.5:1
最高出力  444bhp @ 6,800rpm
最大トルク 368bhp @ 6,800rpm
ZF製 5速マニュアル 最高速 210km/h


ランボルギーニって、四駆作ったことあったんですね (汗)

[チーター]と呼ばれた、クライスラーのV8エンジンの試作カーをベースに、ランボルギーニ製V12エンジンを積んだ、究極(?)の四駆。約300台しか生産されなかったとか…

昨日行った、以前紹介したジープをレストアした板金屋さんの工場にありました。
「写真撮らせてもらっていいですか?」と、おじ様に伺ったら…
「みんなそういって写真撮っていく」と笑ってらっしゃいました(汗)
側で見ると、ほんと大きいです。写っているシートは運転席のシートです。
思わぬ希少車との出会いでした。
ちなみに、お値段 一千万ww

車を見ていいただいた後、おじ様と車やバイクの話で盛り上がって、ランチデートまでしちゃいました(笑) ご馳走様でした m(_ _)m
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/01/22 02:17:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

還暦祝い
Tom君さん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 7:10
おはよーーーっです。
私、このクルマ知っていますヨッ。。
実際に運転したことあります。
でも、オーナーさんの話ですと普段は大きすぎて
かつマニュアルなので疲れるから乗れないよ!と
言っていました、確かに運転させてもらってクラッチ
はおもーーーいし、こんなの公道で快適には絶対無理
です、やはりガレージでオブジェでしょうかねっ。。
コメントへの返答
2009年1月23日 0:39
スゴイ!
運転したんですか!!

そうそう、かなり大きい。市街地でのトラックとのすれ違いは不可能っぽい(笑)
燃費悪そうですよね。アラブの砂漠地帯で5キロって言うから、日本の市街地じゃ3キロも出ないかもしれませんね。

ここでも、ナンバー切れで、オブジェとなってましたる
2009年1月22日 11:47
Mポイント近くのフェラーリとかランボルギーニを扱う
中古屋さんに有りますよ。売り物なのかな?
これでマッドボギンを敢行したら拍手喝采なのですが。(^ ^;
コメントへの返答
2009年1月23日 0:43
あの辺にそんなお店があるんですか。フェラーリとかランボルギーニを扱うお店は、縁がないので街角にあっても記憶に残らない…(汗)
大きなウインチ付いていて、コレでレスキューお願いしたいと思ってました(笑)
2009年1月22日 18:49
こんなのが在ったのですね!!
オフロード性能は、良くなさそうですが…

オイラのブログに、ビキニトップの金具取り付け位置を載せましたので、参考にどうぞ!!
コメントへの返答
2009年1月23日 1:32
アラブの石油王の為に作られた車とか言う話を聞きましたが…
日本向きな車ではないですよね。

取り付け金具の件、ありがとうございます。写真プリントさせてください。
板金屋さんのおじ様と現在、下回りの防腐処理などの話をしているので、ついでに造作してもらおうか悩み中です。
2009年1月22日 20:03
かっこええなぁ・・・



欲しい(笑
コメントへの返答
2009年1月23日 1:35
カッコいいという領域を超えてしまっているような…(笑)
アラブ系の映画の中に出てきそうですよね。

ウチの町だと、コレ1台で中古の土地付き住宅が楽に買えるかも(汗)
2009年1月22日 20:10
昔、雑誌にジムニーと並べた写真がありましたが、笑えました。^^
次回は豆太とツーショットで!w
コメントへの返答
2009年1月23日 1:37
豆太とのツーショットいいなぁ(爆笑)

ジムニーがミニカー(玩具じゃなくて)に見えるかも。
2009年1月22日 20:27
とても、見たことのあるフォルム。
パリダカのプロトタイプ車に似たフォルムです。

何より、この色が素敵です。
コメントへの返答
2009年1月23日 1:40
砂漠を走ったら、この車も小さく見えるでしょうね。

ちょっと見、近未来映画にでてきそうだなぁと思いました。
自分の中では、ランボルギーニの車全般にそんなイメージを感じてしまいます。
2009年1月22日 20:39
300台限定・・・そんな凄い車だったんですね。
最高出力が444bhp @ 6,800rpm!!
うちのジムニー君の何倍なのかも計算できなくなっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年1月23日 1:43
300を越えた数字を出しているところもありますが、400は行かないみたいいです。

この車体で、時速210キロもだせちゃうって言うのが凄いですよね。

でも砂地でスタックしたら誰も助けられなそう(笑)
2009年1月22日 20:53
チータのほうがかっこえかたな~
コメントへの返答
2009年1月23日 1:46
チータの方がもっとワイルド観ありますよね。
スーパーカーの風味があるところが、やっぱりランボルギーニなんでしょうか…

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation