• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年のまとめ

あっという間に年末年始になってました。

今年はあまりいじれませんでしたねぇ・・・。
前半でHIDバルブを交換して、夜間でも見やすくて明るい5000Kへ。国産はやっぱりいいなぁと再認識できました。
後半では、スポンサーロゴを入れ替え。今回の入れ替えで、サイドのステッカー類がきれいに収まり、かなり満足しています。外装については、ほぼ上がり状態だと思います。

Dトラッカー125を購入しちゃいましたので、来年からは、12SRは維持メンテが主になりそうです。
タイヤの交換次期が来そうなので、POTENZA RE11/ADVAN AD08/MICHELIN PilotSport3の狭間でウンウン唸ると思うので、楽しめそうです。
マッドフラップの色褪せも気になってきたので、色やステッカーも含めて再作成しようかと。
あとは、ヤフオクチェックでAY4カラーのドアミラーが入手できれば、アバルト風にもしたいですね。

機関は絶好調なので、今年以上に運転を楽しめればいいなぁと思ってます。

更新頻度の低いブログですが、お付き合いいただきありがとうございました。
来年もまた、のんびり更新していきますので、引き続きよろしくお願いします。

それでは良いお年を!
Posted at 2010/12/31 11:10:06 | コメント(1) | その他 | 日記
2010年12月18日 イイね!

ウロコがやっと無くなりました

ウロコがやっと無くなりました結構時間が掛かりましたが、K-mが修理から戻ってきました。
これでまた写真が撮れます♪

さて。
我がマーチは、下はコンクリート打ちっぱなしですが野ざらし雨ざらしの青空駐車。

そのため、いつのまにやらガラスのウロコがびっしりと・・・。
これって、光の当たり加減ではっきり見えてしまうんですよね。
貧乏臭くて大嫌いなんですが、有名なPROSTAFFさんの黄色ビンでもお手上げで、対処方法が分かってませんでした。

で。

新年は綺麗なガラスで迎えたい!と気合を入れて情報収集してみました。
ウロコは無機スケールというもので、硬度成分と呼ばれるカルシウム、マグネシウム等と炭酸イオン、硫酸イオン、リン酸イオン等が結合した化合物らしく、そもそも油汚れではないので、パーツクリーナとかじゃ意味がないと。ふむふむ。

専用のクリーナも見つかりました。いくつかの中から、このNX777ガラス美人の評判が良さそうだったのでGet!してみました。
WAKOSさんのSUPERウロコレスと悩みましたが、業務用っぽい雰囲気に惹かれてこちらをチョイス。通販で購入ですが、バイクのチェーンも安かったのでついでに、という理由もありますが・・・。

施工は付属の不織布で擦るだけ。
力は入れなくても化学反応?で分解するから大丈夫っぽいです。
面白いように、ウロコが落ちました♪

画像の状態でも、水に濡れた状態です。濡れているのが分からないくらい、ツルツルになりますよ~
Posted at 2010/12/18 12:42:18 | コメント(1) | その他 | 日記
2010年11月25日 イイね!

PENTAX K-m修理へ

PENTAX K-m修理へ実は、8月末くらいに愛用しているPENTAX K-mをフローリング床に落としてしまいました(T T)
結果は、内蔵フラッシュ木っ端微塵に破壊!だったんですが、2週間くらいで無事に修理されて戻ってきました。

それからはバイクの写真を主に撮っていますが、何となくヘンでした。
しっかり構えて撮っても、後ピンっぽい感触とピントを外すことが多く、違和感を拭えなかったので、新宿での用事のついでにペンタックスフォーラムさんへ。
チェックしてもらうと、やっぱりフォーカス機能に不備があるとのこと。
再修理となりました。
修理後保障期間内だったので、無償でOKとのこと。良かった~♪

正直、自分のウデの問題かとヒヤヒヤしましたが、メカ側が原因でちょっとだけほっとしました(^^;;

早く治ってこないかなぁ・・・。
Posted at 2010/11/25 23:28:19 | コメント(1) | その他 | 日記
2010年11月08日 イイね!

AOG里帰りミーティング2010の記事に掲載されました・・・ちょこっとだけ

先週末のAOG里帰りミーティング2010ですが、カーウォッチさんで記事で出てました。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101108_405467.html

なんか見慣れた車がある!と思ったら、画像が掲載されてました。
記者の方がマッドフラップの文字を拾ってくれたんでしょうか。
ちゃんと「マイクラRS ターマック+」って書いてくれてます。
細かい所に気づいてもらって、嬉しいなぁ♪

しかも、本人もうっすら写ってるし(爆)
やきそばとからあげがダッシュボードに乗っている所を見ると(笑)、まんぐ~すさんと話してる時っぽい感じですが、どうでしょう?>まんぐ~すさん
Posted at 2010/11/08 22:34:31 | コメント(1) | その他 | 日記
2010年10月24日 イイね!

最近のお買い物 その②

最近のお買い物 その②こちらはアストロ工具さんで。

緑のターミナルツールとピックは安かったのでついつい(^^;;
ターミナルツールは、マーチのサイドミラーで内部メカとアウターカバーを分離する時に使えたら楽かな、と。今は精密ドライバでツンツンしてるので(^^;;、力加減が難しいんです。

ブレーキピストン用特殊工具は握ってブレーキピストンを抜いたり回したりする工具ですね。Dトラッカー125で使う予定です。
その他のハンドツールと工具袋もDトラッカー125の車載工具用途です。

整備用にエプロンと折りたたみ椅子。
実は整備用エプロンは密かに憧れてました。以外とバリエーションもあって、工具メーカさんやパーツ屋さんでも出していたりしますが、価格が高かったので今まで手が出なかったのです。アストロ工具さんのは1000円以下だったので念願叶ってGet!(笑)
洋服も汚れにくくなるし、工具を入れるポケットも多いので作業が楽になりそうです。
Posted at 2010/10/24 21:47:57 | コメント(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス スマホホルダー付けたいな③ https://minkara.carview.co.jp/userid/283810/car/3629521/8010291/note.aspx
何シテル?   11/16 18:53
スズキ アルトワークスHA36Sの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:22:49
リアマッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:18:57
[スズキ アルトワークス] ど定番商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:52:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青空駐車で12SRの外装の痛みが加速していたのと、ハイブリッドじゃない車両を持つのはこれ ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024/08/02 乗り換えました。 MT車の楽しさを満喫できる一台でした♪ --- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation