• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

クリップ入手♪

クリップ入手♪770円でした。

左サイドシルプロテクタを固定しているクリップです。
1000円しないこのクリップで、うまく治れば御の字ですねぇ・・・。
Posted at 2010/04/24 22:56:30 | コメント(1) | トラブル報告 | 日記
2010年04月18日 イイね!

イケソウカモ♪

イケソウカモ♪サイドシルプロテクターを外してみました。

プロテクター内部のクリップは4箇所がクビチョンパ状態で、かつクリップの固定ステーも折れてました。
下側クリップについては、たぶん衝撃でだと思うんですが、全て吹き飛んで無くなってました。

それでも・・・。

装着状態では致命的に曲がっていたプラスチック製のプロテクタ本体部分が、手曲げでモニョモニョ修正してみると、なんとまっすぐに戻りそうです!
しかも、フロントのマッドガード無しの状態で仮留めしてみても、車体にフィットしてるみたいですし、しっかり固定もできそうです。

「もしかして、再利用でイケルンジャネ!?」

と思って、ひとまず固定用のクリップだけ注文してきました。
クリップだけなら、1000円しませんでした。
これで済めば、3万円弱捨てずに済みそうです。

・・・底面のガリ傷は覗き込まないと見えない位置なので、見なかったことにして(笑)

うまく行きますように♪
Posted at 2010/04/18 22:16:28 | コメント(2) | トラブル報告 | 日記
2010年04月18日 イイね!

シメテイカホドニ・・・

シメテイカホドニ・・・カレスト座間さんで、修理見積もりを取ってきました。

リフト下から覗かせてもらいましたが、ジャッキポイントに掠った跡があるくらいで、他は無傷でした・・・。

セーフ!(^o^)_v

ボディ側は問題なし♪
サイドシルプロテクタだけ、交換になりますね。

工賃込みで、28000円くらいみたいです。
いたたた・・・・(T T)
一応、他のディーラさんでも見積もり取ってみますけど、違いはないですよね(^^;;

・・・駄目元で再利用できないか、ちょっと分解してみようかな、と思ってます。
Posted at 2010/04/18 18:14:26 | コメント(0) | トラブル報告 | 日記
2010年04月17日 イイね!

やっちゃいました(T T)

やっちゃいました(T T)不覚でした。
車体も心もへこみましたねぇ・・・(T T)

駐車場で左折するときにブロックに気づかず、乗り上げてしまいました。
「ジャリッ!」と嫌な音がしましたねぇ・・・。



現状、サイドシルプロテクターのツメが3箇所ほど折れてしまっているのと、グロメットも大半が折れています。
サイドシルプロテクター自体も曲がっちゃっています。
リヤスパッツのステーも曲がりましたが、これは手で戻したらOKでした。
ボディ側は、底面側はジャッキポイントが軽く摺れたくらいで、ぱっと見問題無さそうです。

一瞬、「せっかくだから社外品にするか・・・」とも思いました(^^;;
でも、純正のエアロは見た目も機能も気に入ってるので、純正交換で良いかな、と思い直しました。

ディーラーさんに修理費用を聞いてこないとなぁ。
せめて、サイドシルプロテクターの交換だけで済むといいんですが・・・。
Posted at 2010/04/17 20:25:27 | コメント(2) | トラブル報告 | 日記
2009年07月27日 イイね!

ルーフのへこみをデントリペア(T T)

ルーフのへこみをデントリペア(T T)・・・気がついてしまったので。
画像は運転席上のルーフ部分です。

洗車して、カーボン風なルーフにするかどうしようか悶々と悩んでいたら。

・・・ルーフにゆがんだ風景が。

えっ!!!?????

なんと幅50mmほどのへこみが!
その後、よーく見ると助手席側にも小さめですがへこみが見つかり、気持ちまでダブルでへこまされました(T T)

近所の子供が野球ボールでもぶつけたのか、洗車機のアームが突貫したのか、定期メンテに出したカレストさんの一柱ジャッキが上がりすぎたのか(爆)
いずれにしても、一度気づくとどうしても気になってしまうのが自分の性分だと分かっています。

ああ、Garmin Edge705が遠のいていく・・・(T T)

気持ちを切り替えてCooooolモードへ(笑)
これくらいのへこみなら、デントリペアで行けるかなと当たりをつけて、早速デントリペア屋さんを調べてみました。

お店は、町田のY's FACTORYさんに決定!

ホームページで価格を明示していて、ブログも小まめに書かれていて好感を持ったのと、評判が良かったことが決めてでした。

予約なしでしたが、とりあえずGo!
幸い予約していたお客さんの狭間に到着できたみたいで、すぐに見積もり→リペア作業へ。
店長さんも気さくな方で、安心できました。

結果は大満足!
作業時間1時間程度でしたが、へこみの位置がまず分からないまできれいになりました。

ありがとうございました~!(^o^)_v

予定外の出費でしたけど、これですっきりできました!
へこみを見て悶々としているよりは、気分爽快です♪

# 回し者じゃないですけど、Y's FACTORYさんは
# 個人的にはお勧めできるお店だと思います♪
Posted at 2009/07/27 00:01:18 | コメント(0) | トラブル報告 | その他

プロフィール

「[整備] #アルトワークス スマホホルダー付けたいな③ https://minkara.carview.co.jp/userid/283810/car/3629521/8010291/note.aspx
何シテル?   11/16 18:53
スズキ アルトワークスHA36Sの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:22:49
リアマッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:18:57
[スズキ アルトワークス] ど定番商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:52:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青空駐車で12SRの外装の痛みが加速していたのと、ハイブリッドじゃない車両を持つのはこれ ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024/08/02 乗り換えました。 MT車の楽しさを満喫できる一台でした♪ --- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation