• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

久しぶりに新車組み立て

久しぶりに新車組み立て仕事が忙しかった余波で、マイブームの自転車系の組み立て作業に熱が入っちゃいました。

・・・現実逃避とも言いますね(笑)

連れ合い用にと程度の良いMTBフレームが手に入ったことをきっかけに、手持ちパーツのやりくりを始めています。

画像はマイフレーム用に新規に購入したKMC X-9チェーン。窒化チタンコーティングのゴールドがまぶしいです♪元々使ってたSHIMANO DURA-ACE CN7701は連れ合い用のフレームへドナドナ。なんてもったいない(笑)

こんな感じで、余り物が無いパーツは、マイフレームのパーツをグレードアップしつつドナドナするのが物欲を刺激してマズイです!余り物があるのに、新品パーツがほしくなっちゃったりして・・・(^^;;

現在は、ラジアルポンプのブレーキマスタを買うか買うまいか悩んでます。現行のSHIMANO XTのデザインとか色合いが好きなんですよねぇ♪
Posted at 2009/12/20 23:18:54 | コメント(1) | 自転車 | その他
2009年11月25日 イイね!

マイブームは自転車へ・・・

マイブームは自転車へ・・・AOGミーティング後、結構経っちゃいましたね。

しばらく仕事が忙しかったっていうのもあったりしますが、マイブームが自転車の方へ移りつつあります。

新しいMTBフレームがGet!できたので、現在手持ちパーツでやりくりできるか熟慮中。
また次に一から自転車を組める状況が来るか微妙なので(^^;;こだわるパーツを吟味しています。

画像はSHIMANOさんのXTグレードのディスクブレーキキャリパーです。
すでに何年か経過している製品ですが、何気にモノブロック対向2PISTONだったり。
BRAKING社のウェーブロータも普通にありますし。
実はバイクの世界よりも一般向けでは新機能製品の導入は早かったりするんですよね>自転車の世界
ポストマウントのブレーキマウントとか、位置依存特性や高速/低速ダンピング制御のサスペンションとか。

来年度の新製品情報とか見ると、時々びっくりさせられるので楽しめます♪
Posted at 2009/11/25 00:07:51 | コメント(2) | 自転車 | その他
2009年09月15日 イイね!

ユピテル ASG-1 ATLAS ファーム更新

ユピテル ASG-1 ATLAS ファーム更新ユピテル ASG-1 ATLASのファームを更新しました。

ファーム更新ページはこちらから。

Ver1.00からVer1.02へ。
更新内容としては、下記2点。
 ①起動不具合の改修
 ②カロリー表示画面の修正(Cal→kcal)

①は電源ONしても画面が表示されない時がたまにあったので、その改修だと嬉しいですね。使ってみての様子見ですね。
②は機能として使っていなかったので不明ですけど、データがおかしかったか、単位表示だけが間違ってたか、そんな感じじゃないかと・・・。

元々安いGPSロガーなんで、ファーム更新を期待してなかったんですけど、嬉しい誤算でした。

OEM元(たぶん)のHolux GPSport 245のファーム更新がまじめに行われているのが良さげです。
GPSport 245の最新ファームだと、ファインダー機能(目的地までの方角と直線距離が分かる)の目標ポイントが1箇所から5箇所!に増えているので、なんとかそのファームをASG-1にも提供してほしいですね。
現状の一箇所だと経由地に着くたびに座標の再設定をしないといけないですが、選択式の5箇所なら事前に登録しておけば次々に選ぶだけでファインダー機能が使えますから、かなり楽チンです。

・・・欲を言えば10箇所以上にしたいトコですけど(^^;;

ユピテルさん、今後のメンテナンスに期待してますよ~♪

【楽天市場でユピテル ASG-1 ATLASを探してみる♪】
Posted at 2009/09/15 23:43:51 | コメント(2) | 自転車 | その他
2009年09月13日 イイね!

鷺舞橋カッコイイ!

鷺舞橋カッコイイ!前のブログで紹介しました『境川遊水地情報センター』の近くに、これまた見慣れない橋が・・・。

なんじゃらほい?と近づくと、これまた新しい橋が出来上がってました。
『鷺舞橋』という橋らしいのですが、その構造がすごい。
つり橋なんですけど、支える支柱が一本だけで、かつ路面がカーブしてます!

名前のとおり白鷺が羽ばたく瞬間をイメージして作成されたみたいですが、かっこよかったですね♪
Posted at 2009/09/13 23:37:24 | コメント(1) | 自転車 | 日記
2009年09月13日 イイね!

境川遊水地情報センター?

境川遊水地情報センター?今日は湿気が無くて良い天気でしたねぇ(^o^)

しばらくぶりにサイクリングへ。
・・・実はパン屋さんへ買出しへ(笑)

いつものように境川サイクリングロードを流していると、見慣れない建物が・・・。
いつのまにか『境川遊水地情報センター』がOPENしてたみたいです。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/1913/fujido/kawa2/index.html

おおっ!、と感動したのが、駐輪場の構成品。
なんとスポーツ車用のサドルで支えるスタンド完備!
さすがサイクリングロード脇の建物ですねぇ。
公共の建物の駐輪場としては画期的じゃないでしょうか。
すばらしい!

トイレもあるし、自販機もあるしで、サイクリングロード利用時の休憩ポイントにぴったりです(^o^)
Posted at 2009/09/13 23:26:59 | コメント(0) | 自転車 | その他

プロフィール

「[整備] #アルトワークス スマホホルダー付けたいな③ https://minkara.carview.co.jp/userid/283810/car/3629521/8010291/note.aspx
何シテル?   11/16 18:53
スズキ アルトワークスHA36Sの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:22:49
リアマッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:18:57
[スズキ アルトワークス] ど定番商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:52:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青空駐車で12SRの外装の痛みが加速していたのと、ハイブリッドじゃない車両を持つのはこれ ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024/08/02 乗り換えました。 MT車の楽しさを満喫できる一台でした♪ --- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation