• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

ルーフのへこみをデントリペア(T T)

ルーフのへこみをデントリペア(T T)・・・気がついてしまったので。
画像は運転席上のルーフ部分です。

洗車して、カーボン風なルーフにするかどうしようか悶々と悩んでいたら。

・・・ルーフにゆがんだ風景が。

えっ!!!?????

なんと幅50mmほどのへこみが!
その後、よーく見ると助手席側にも小さめですがへこみが見つかり、気持ちまでダブルでへこまされました(T T)

近所の子供が野球ボールでもぶつけたのか、洗車機のアームが突貫したのか、定期メンテに出したカレストさんの一柱ジャッキが上がりすぎたのか(爆)
いずれにしても、一度気づくとどうしても気になってしまうのが自分の性分だと分かっています。

ああ、Garmin Edge705が遠のいていく・・・(T T)

気持ちを切り替えてCooooolモードへ(笑)
これくらいのへこみなら、デントリペアで行けるかなと当たりをつけて、早速デントリペア屋さんを調べてみました。

お店は、町田のY's FACTORYさんに決定!

ホームページで価格を明示していて、ブログも小まめに書かれていて好感を持ったのと、評判が良かったことが決めてでした。

予約なしでしたが、とりあえずGo!
幸い予約していたお客さんの狭間に到着できたみたいで、すぐに見積もり→リペア作業へ。
店長さんも気さくな方で、安心できました。

結果は大満足!
作業時間1時間程度でしたが、へこみの位置がまず分からないまできれいになりました。

ありがとうございました~!(^o^)_v

予定外の出費でしたけど、これですっきりできました!
へこみを見て悶々としているよりは、気分爽快です♪

# 回し者じゃないですけど、Y's FACTORYさんは
# 個人的にはお勧めできるお店だと思います♪
Posted at 2009/07/27 00:01:18 | コメント(0) | トラブル報告 | その他
2009年07月26日 イイね!

ユピテル ASG-1 ATLAS買いました♪

ユピテル ASG-1 ATLAS買いました♪まずは、です。

Garmin Edge705に手を出したかったんですけど、お手頃感に負けてこちらを購入しちゃいました!

ユピテルさんのGPSロガー「ATLAS ASG-1」ですね!

購入はいつものように通販で。
どこで購入しても金額的に余り大差は付かなかったんですけど、楽天さんでポイント5倍のお店があったので、思わずそちらでポチッと・・・。


【楽天市場でユピテル ASG-1 ATLASを探してみる♪】


まだ軽く使ってみた限りですが、手持ちのK-mの画像へのジオタグ付与もOKだったんで一安心です。

IPX6相当の防水ですし、アウトドアスポーツ向け製品なのでショックにも強そうな造りです。
付属ソフトも思いのほか使いやすかったので、以外と良さげな予感がします。

もうちょっと使い込んでみたら、インプレを上げる予定です。
・・・いつものように駄文ですが(^^;;

# Edge705行くつもりだったんですけど、予定外出費があったので断念しました(T T)
# それは次のブログで・・・。
Posted at 2009/07/26 23:10:50 | コメント(0) | その他 | その他
2009年07月02日 イイね!

生存報告:ボーナスどうしましょ?

・・・とりあえず生きてます♪

前回書き込みからほぼ二ヶ月経っちゃいました。
早い!

書き込みしなかったのは特に何があった訳じゃないんです。
ただ、タイミングが合わなかったとか、マイブームの移り変わりというか、ネタが出来ないとか(爆)

何気に、放置してる割にはファンの方が増えてたりして。
こんなとこ見ていただいて、ありがとうございます♪


さてさて、夏ボーナスの季節ですね!
一応無事に配給されるっぽいので、取らぬ狸のナンとやらですが、使い道を考えてみました。
どれを購入するかは気分次第ですねぇ。
・・・もしかすると何も買えないかも、ですが(^^;;


■自転車用ナビ
・GPSログを取るのが最低条件。
 経路情報をGoogle MapやEarthに描画したいな、と。
 ついでにデジカメ写真のExif連動できればOKです。

 が、しかし、高機能品の誘惑が・・・。
 特にGARMIN Edge705はGPS/ケイデンス/サイクルメータと自転車乗りに必要な機能がこれ一つでまとまってしまう、あこがれ機種です♪
 ちょっと前の超円高ポンド安の時に個人輸入しておけば!と、今になって激しく後悔(T T)
 その頃なら3万円台でしたが、今だと英語版でも6万円弱になってしまいます。
 日本語版なら10万円弱(T T)

 ユピテルの方はOEM品ですが、値段の割りに大きめな液晶ががありますし、目的地の方角指示や電子コンパスもあるので、以外とコストパフォーマンスが良さそうです。
 
 GARMIN Edge705 http://www.iiyo.net/products/edge705/
 ユピテル ASG-1 http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-1/index.html

■似非カーボンルーフ(笑)
・リベンジしたいのですが、自力じゃ無理っぽいので、素直にショップさんにお願いしようかと・・・。
 ちょっと遠いのですけど、ART FACTORY GRAPHICSさんに頼んでみたいですねぇ。
 3Mダイノックシート自体は好きなので、ぜひ実現したいです。
 http://www.artfactory-inc.com/graphics/

■小さいビデオカメラ
・12SRのフロントホイールの後ろに装着して、カーグラみたいな撮影したいだけなんですけど(^^;;
 車載クラスタも流行ってますし(爆)
 以前クラッと来たGoProも捨てがたいんですけど、この「ContourHD」はHD撮影可能なところがモアベターです。
 造りもアルミ製ですし、カッチョ良いです。
 日本じゃ販売されていないので、購入するなら米Amazon辺りかなぁと思ってます。
 http://japanese.engadget.com/2009/07/01/contourhd/

■折りたたみ自転車
・4+2=6wheel生活を気軽にしたいんですけど、700cのMTB改クロスとかフルサスMTBだと、積むのも乗るのも大げさになりすぎて今一つです。
 12SRに積みっぱなしにできる折りたたみ自転車があったらなぁ、なんて考えてます。
 頑丈そうな造りや折りたたみやすさを考慮すると、mobiky geniusがとても良さそうです。
 もちろん定番のBROMPTONとかBD-1でもOKですけど、ひねくれ者ですから♪
 mobiky genius http://www.mobiky-japan.com/

# Firefox3.5に更新したら、ヘッダ画像がえらく黒くつぶれて表示されます。
# バグかな?
Posted at 2009/07/02 23:19:56 | コメント(2) | 脳内改造 | その他

プロフィール

「[整備] #アルトワークス スマホホルダー付けたいな③ https://minkara.carview.co.jp/userid/283810/car/3629521/8010291/note.aspx
何シテル?   11/16 18:53
スズキ アルトワークスHA36Sの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:22:49
リアマッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:18:57
[スズキ アルトワークス] ど定番商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:52:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青空駐車で12SRの外装の痛みが加速していたのと、ハイブリッドじゃない車両を持つのはこれ ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024/08/02 乗り換えました。 MT車の楽しさを満喫できる一台でした♪ --- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation