• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

来た来た

・・・花粉が。

昨日から全然ダメです。
くしゃみが止まりません(T T)
あいかわらずこの時期は憂鬱です。
今年は特にひどいらしいので、さらにブルーに・・・。

さて。
明日は雨だと見込んで、屋内DIYしようとVado HDとリヒターマウント用に衝撃吸収材ソルボセインの板材を買ってきたんですが、その時、日産リーフを街中で見かけました。

初めて見ましたが、「なんかでっかい・・・」ってのが第一印象。
無駄にでっかい印象なんですが、じーっと見てると普通のファミリー向けミニバンに見えたりします。
電気自動車なので、もうちょっと次世代っぽい、クルマの未来予想図を感じさせて欲しかったなぁ、とちょっとがっかり気分でした(^^;;
Posted at 2011/02/26 22:36:12 | コメント(0) | その他 | 日記
2011年02月20日 イイね!

Vado HD with リヒターマウント

リヒターのスイベルサクションマウント2を使って、Vado HDを車載してみました。
撮影した結果はこんな感じ。



スイベルサクションマウント2単体でVado HDを保持すると、結構ギャップなどで揺れてしまうので、却下。スイベルサクションマウント2で固定しつつ、Vado HDを内装に押し当てて仮固定して撮影してみると、まあまあ見れる程度で撮影できたので、当面はこれで行こうかと思ってます。

できれば、Aピラーかフロントのドアウィンドウへ固定して、もうちょっと角度のある映像が取れたら面白そうなので、マウント位置はこれから遊んでいこうかと思ってます。
Posted at 2011/02/20 11:13:38 | コメント(1) | 脳内改造 | 日記
2011年02月16日 イイね!

リヒターマウント到着

リヒターマウント到着Vado HD 2nd GENをマウントするため、ヘルベルト・リヒターのマウントを注文してみました。

リヒター製品を扱っているエニーズ・インターナショナルさんで通販。
発注から中一日で到着。レスポンスいいですね!

内訳はこんな感じです。

 HR-1678/1245 ミニグリッパー6バイシクル・マウント6セット
 HR-1678 バイシクル・マウント6
 HR-1679 バイク・マウント5.1
 HR-1642 アダプター・システム(雄型)
 HR-1691/01 スイベル・サクションマウント2(アダプター付属)

送料がもったいないので、まとめて注文しちゃいました(^^;;
マーチ12SRでのVado HDマウント用のスイベルサクションマウント2。
Dトラッカー125と自転車(LITESPEED PISGAHとROCKYMOUNTAIN ETS-X70SE)のnuvi205マウント用とVado HDマウント用にバイシクルマウント6か5。
・・・のつもりです。

Vado HDはミニグリッパー6で抱えるようにマウントします。
これなら、三脚ネジ穴で固定するよりも前後方向のプルプル振動は押さえられるんじゃないかと期待しています。
Posted at 2011/02/16 23:08:03 | コメント(1) | 脳内改造 | 日記
2011年02月05日 イイね!

羽田空港国際線ターミナルへ

羽田空港国際線ターミナルへ皆様あけましておめでとうございます、と書くのも遅すぎますが・・・。
新年最初の書き込みがこんな時期になっちゃいました。

何か理由があって書けなかったのではなく、単にネタが無いというか、Dトラッカー125が面白くてそっちばかり乗っている、というか・・・(^^;;

特に最近は、霜が降りる→砂埃が大量付着→見るも無残、の青空駐車放置状態で、洗車する気も乗る気にもならなかったんですが、寒さも緩んできて砂埃も落ち着いてきたみたいなので久しぶりに洗車したら、ムラムラッと来たので出掛けてきました(笑)

久しぶりの横羽線経由で穴守稲荷へ。(なんとなくです)
パンパンと拍手響かせてお参りした後に、羽田空港へ。国際線ターミナルがどんなもんかな?と眺めてきましたが、思いのほかこじんまりしてて、がっかりでした(T T)

せっかく来たので、R BURGERさんのFUJIYAMA BURGERで昼飯。パンはもっちりしてていいんですが、お肉が柔らかすぎてボロボロしちゃうのが難点かと・・・。イメージとしたら、肉まんを輪切りにして、アボカドとチーズを入れた感じ?(^^;;

で、無事に帰宅しました。

高速も空いていたので、気持ち良く乗ってこれました。
やっぱり12SRは乗ってて楽しいですね♪

バイク絡みでVado HD 2nd GENを購入したので、マーチでも車載撮影できるように、これから機材準備をしていこうと思っています。

今年ものんびりマイペース、書き込みペースに波のある更新(笑)をしていきますので、皆様よろしくお願いします~!

# 更新してないのにファンの方が増えててびっくり!
# あまり更新頻度高くないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/02/05 21:06:26 | コメント(2) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス スマホホルダー付けたいな③ https://minkara.carview.co.jp/userid/283810/car/3629521/8010291/note.aspx
何シテル?   11/16 18:53
スズキ アルトワークスHA36Sの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:22:49
リアマッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:18:57
[スズキ アルトワークス] ど定番商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:52:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青空駐車で12SRの外装の痛みが加速していたのと、ハイブリッドじゃない車両を持つのはこれ ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024/08/02 乗り換えました。 MT車の楽しさを満喫できる一台でした♪ --- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation