• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

13SR期待できるかな♪

13SR期待できるかな♪K13マーチをオーテックさんがいじっても、好みなデザインにはならなそうかな、なんて思ってました。12SRみたいな、見れば一目瞭然、中身が詰まってる感じは出てこないんだろうなぁ、なんて。

ごめんなさい。

上海国際モーターショーでこんなのが発表されてたんですね。全然気にしてなかったんで、スルーしてました(^^;;

発売されてない3ドアだったり、フェンダーがっつり膨らんでたり。後ろ姿は何となくルノー車っぽく見えたり。
日本からの提案・デザインじゃなくて、中国の担当さんが造ったらしいと聞いてびっくりしましたが、かっこよければ全然OKかと。

きっと、このまま出すのは難しいんでしょうね。オーテックさんの13SRともなれば、メーカー保障を生かした造りこみもまたその特徴の一つのはずですから、ベースからここまで違うと大変ですよね。

でも、この車体の反響とかを踏まえて、きっとさらに予想の斜め上を行く、日本製の13SRが着々と準備されているんだろうなぁ、なんて勝手に想像してみるのが楽しくなりました。

# ジュークのCVTを積んでるみたいですが、
# 個人的には、MT設定は残して欲しいですねぇ・・・。
Posted at 2011/04/30 00:54:29 | コメント(2) | その他 | 日記
2011年04月18日 イイね!

セルスターのレーダー更新しました

セルスターのレーダー更新しましたAR-550MTのGPS情報を更新してみました。
いつのまにやら、GPSデータのダウンロードが無料になってたんですね。
コムテックさんの影響かな?ユーザにとって見れば嬉しい限りですね。何となく得した気分(笑)

それと、「My Cellstar +Sync」なるアプリが・・・。
これを使うとGPSデータを簡単にマイクロSDに取り込みできるので、操作が簡単になりましたね。

さらに驚いたのが、「My Cellstar +Sync」を使うとオリジナル壁紙の解像度が比べて飛躍的に綺麗に使えるようになったことです。
以前は使用できる画像の色数・サイズ共にかなり制約が多く、さらにレーダーで使用できる画像にセルスターのWebサイト側で加工させると、えらくボロッちい画像にしかならず、閉口ものでした。

やっと普通の画像が使えるようになったので、早速こんな画像へ差し替えです。黒地に赤文字でもモヤモヤしたボケにもならず、綺麗な画像のままレーダー側で使えています。
Posted at 2011/04/18 00:00:11 | コメント(0) | 脳内改造 | 日記
2011年04月17日 イイね!

あらら!?警告灯が・・・

久しぶりの書き込み。
伊豆スカイライン辺りに桜を見に行きたかったですが、平日休めなそうなので今年は見送りですねぇ。残念。

さて。
ちょっと本屋さんにでも、と12SRのエンジンをかけたらエアバッグ警告灯が点滅しちゃいました。OMP TARGAハンドルへの交換作業の際に、ダイケイのボスを使ってまして、付属のキャンセラーをかませて警告灯の点滅を回避してたんですが・・・。

接触不良にでもなったかな?と思って、急ぎディーラーさんへ。
案の定、運転席側エアバッグの断線検知で警告灯が点滅しちゃってました。
バッテリ外しても一度検知すると点滅状態はずっと残ってしまうので、とりあえず一度ディーラーさんでクリアしてもらいました。

その後本屋さんに行きましたが、帰り道の途中でエアバッグ警告灯が点滅状態に・・・。

こりゃダメだ!と、家に帰ってハンドルとボスをばらします。
キャンセラー付近の配線・コネクタに接点復活材を塗りこんでから、外れないように再度自己融着テープで固定。
もしも再発した時のことを考えて、配線はボスの中心の穴を通して、ホーンボタンを外せばアクセスできる位置に置いておきました。

できる作業としてはこれくらいしか思いつかなかったので、あとはディーラーさんに行って、再度警告灯をクリアしてもらうしかないかなと思ったら、Webで警告灯のリセット方法が見つかりました♪
早速それを試したら、正常導通の確認と警告灯消灯ができました。(IGN ON→7秒待ってIGN OFF→3秒以上待つを全部で3回繰り返し、って方法です。カーテシスイッチ連打するのはK11の操作らしくて、K12はダメでした。)

良かった良かった(^o^)_v
これでも再発するようなら、キャンセラーを買いなおさないとダメかな?ってとこですね。再発しませんよーに!
Posted at 2011/04/17 23:40:45 | コメント(2) | トラブル報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス スマホホルダー付けたいな③ https://minkara.carview.co.jp/userid/283810/car/3629521/8010291/note.aspx
何シテル?   11/16 18:53
スズキ アルトワークスHA36Sの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:22:49
リアマッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:18:57
[スズキ アルトワークス] ど定番商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:52:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青空駐車で12SRの外装の痛みが加速していたのと、ハイブリッドじゃない車両を持つのはこれ ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024/08/02 乗り換えました。 MT車の楽しさを満喫できる一台でした♪ --- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation