• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

おまけのクリスマスプレゼント

仲間内でやってるフットサルで今年最後の蹴り納め。
終わって運転して帰る途中、12SRを見かけました。

なんとなくですが、「12SR」か「普通のマーチ」かは分かるんですよね。
なんでだろう?雰囲気??

対向車線を走ってきてて、今回もすぐに分かりました。
シルバーの中期型でした。

ふと気づくと、相手の運転手さんもこっちを見ている気配が・・・。

スピード緩めて、すれ違う時に「ニコッ」と微笑んだら、向こうも「ニコッ」と。

・・・これだから12SRに乗るのは楽しい。


おまけのクリスマスプレゼントをもらえた気分でした♪


# ただ、すれ違った時の自分の格好が、汗止めで頭にストライプのタオル巻いて、
# サングラス(笑)
# 運動して寄り道せずに帰るだけの行程だったので、油断したぁ!
# 見た目思いっきり変な人でしたorz
Posted at 2011/12/25 23:56:14 | コメント(0) | その他 | 日記
2011年12月24日 イイね!

今年のクリスマスプレゼント

今日はクリスマス・イブ。
午前中から街へ繰り出して、食材なんかを買出しに。

今年は、プレゼントでデジタル一眼レフを買い換えてもらいました。



PENTAX K-rです♪

最初はボディだけと思ってましたが、レンズキットの方が安かったのでそちらに。
特色のひとつでもあるカラーマッチングは無視して(笑)、ブラックボディのブラックグリップをチョイス。カメラと言ったらやっぱりブラックかシルバーなんじゃないかと。頭が古いですね(^^;;

実はK-rの次期機種を待ってましたが、APC-Cエントリーモデルが出てこないんじゃないかと思える節があったので、ちょっと焦りました(^^;;
K-rもディスコンになって在庫が減ってきており、型落ちのK-7と迷ったのですが、完成度の高そうなK-rを選びました。K-rが底値だったのも勝因ですね!

薄暗い時の映りはK-7よりも良さそうなので、長く使いたいですねぇ。
FA43 Limitedはそのまま継続して使うのですが、あとは、DA35 F2.8 MACRO Limitedをその内にGetしたいと思ってます。パーツをマクロ的に撮りたくなる事が多いので、DA35購入したらFA43は無くても良いかな?なんて罰当たりなことも思ったりして(笑)

PENTAX Optio RZ18も映ってますが、こちらは奥様へのプレゼントです。
今まで使ってたのが古くなっていたので買ってあげたかったのですが、伸び伸びになってたので・・・。K-rと一緒に購入して、かなりサービスしてもらえました♪
こちらは強力な手振れ補正機能と、18倍ズーム、CCD採用が決め手で選びました。喜んでもらえたみたいで良かったです(^o^)

それでは皆様、メリークリスマス♪


Posted at 2011/12/24 22:15:01 | コメント(0) | その他 | 日記
2011年12月18日 イイね!

せめて前だけでも・・・

せめて前だけでも・・・昨日の状態のままだと普段乗るのにも恥ずかしいので、今日も引き続き剥がし作業を。日当たりの良い特等席にマーチを据えて、2時間くらいがんばりました!

フロントについてはストライプ撤去完了♪

ボンネットは特に影響なかったんですが、バンパー部分だけ糊跡が残った感じ。糊は剥がれてるんですが、なぜか跡だけ残ってます。コンパウンドで磨いたら綺麗になるのかなぁ・・・。
Posted at 2011/12/18 21:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 脳内改造 | 日記
2011年12月17日 イイね!

さよならダイノックカーボンルーフ

さよならダイノックカーボンルーフ師走突入で忙しくなってきましたね。
久しぶりにクルマネタです。

快調に乗ってる12SRでしたが、来月車検ということもあり洗車&細かい所のチェックをしていたところ、ルーフに白い斑点がついているのに気がつきました。
確か二週間くらい前にも、ちょっとだけ白い斑点が付いているのに気がついていたのですが、ウォッシャー液でも跳ねたかな?くらいに思っていたら、いつのまにか大増殖!

ブレーキクリーナーでもガラス美人でも落ちないので、これはシートがやばいのか?と
Webで調べてみたら、案の定ダイノックシートが劣化した時の症状でしたorz

貼ってから2年4ヶ月程度。
青空駐車の直射日光だと、高耐久性を誇るダイノックシートでもこんなもんですかねぇ。
貼ったこと自体は大変満足できる仕上がりだったので後悔は無いですが、もうちょっと耐えてくれたら良かったなぁ・・・。

見た目が貧乏臭くなるのが嫌だったのと、このままだと剥がせなくなるのが怖かったので、急遽撤去作業へ。

さよなら、ダイノックカーボンルーフ!(T T)


剥がしてみると、やっぱりシート劣化してたみたいで、ボロボロとちぎれる箇所多数。日光で暖めつつ、なんとか撤去完了できました。
ふー(^^;;
冬場にやる作業じゃないですね(笑)
ダイノックのカーボンシートですが、劣化してると表面のカーボン模様と裏面の空気抜きのスリットが仇になり、そこが破れやすいみたいです。カーボン目に斜めに引っ張ると吉かと。

で、ダイノックがこの劣化状況だとセンターストライプもまずい!と、ストライプの撤去も始めたのですが・・・


このZAMAでしたorz
お日様の力をもってしても、ブチブチ切れる始末。
ダイノックよりも状態としてはまずい状態です。

こんな時はヒートガン!


近所にアストロプロダクツが開店してたのを思い出して出かけてみましたが、価格的にちょっと二の足踏みました。ビーバートザンやケーヨーD2も回りましたが、これという製品が無く・・・。


結局、困った時のAmazon頼みで、RELIEF製ヒートガンをポチッとしちゃいました。
価格の割りに、熱量/風量調整できたり好意的なインプレも多く、デザインもかっこよかったので、届くのが楽しみです♪
Posted at 2011/12/17 18:11:18 | コメント(3) | トラブル報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス スマホホルダー付けたいな③ https://minkara.carview.co.jp/userid/283810/car/3629521/8010291/note.aspx
何シテル?   11/16 18:53
スズキ アルトワークスHA36Sの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:22:49
リアマッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:18:57
[スズキ アルトワークス] ど定番商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:52:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青空駐車で12SRの外装の痛みが加速していたのと、ハイブリッドじゃない車両を持つのはこれ ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024/08/02 乗り換えました。 MT車の楽しさを満喫できる一台でした♪ --- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation