• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JM23aaaの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年5月12日

マフラー交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バンパーカットして、純正マフラーが丸出しになっていた後ろ姿をスッキリさせるべく社外マフラーに交換です。
マフラーは、JIMKEN TACの左出し中間サイレンサー付きです。(写真はメーカーHPから)
もちろん中古で購入です。
2
まず問題になるのが、諸先輩方も苦労している純正マフラーのナットの固着です。(赤丸部分)
私のマフラーも熱とサビで完全に固着していました。
強行手段としては、ナットブレーカーでナット自体を割ってしまう、もしくはグラインダーで切り落としてしまう等ありますが…
3
今回はこれを使用しました。
アストロプロダクツのツイストソケット(13mm・14mm)とスピンナハンドル400mmです。
ツイストソケットの中は、らせん状に刃が並んでおり、この刃が変形したナットに食い込んで回すことが出来るという物です。
今回初めて使用しましたが、見事刃がサビたナットに食い込んで「バキッ」という音と共にナットが回りました。
ただし、最初14mmを使ったのですが、ナット自体が劣化し小さくなっていたためか空回りしてしまいました。その後13mmで上手くいきました。
4
取り付け終了です。
左側についていたバックランプは右側に移動させました。
5
後ろ姿がスッキリしました。
音は、うるさすぎず適度に低音が出る感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カスタム紹介(12)

難易度: ★★★

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その2

難易度:

マフラー交換

難易度:

ジムニーも柿本改を導入

難易度:

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その1

難易度:

静かなモンスター製 カントリーマフラーに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 急にエンジンが吹け上がらなくなりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2838881/car/2446732/5184676/note.aspx
何シテル?   02/24 01:05
JM23aaaです。よろしくお願いします。暇を見つけて車とバイクをいじっています。バイクは、FXDF(改)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ダイナファットボブ ハーレーダビッドソン ダイナファットボブ
ハーレー09年式FXDFに乗っています。ちょこちょこいじっているうちに原形が・・・。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マツダ AZ-オフロード(ジムニー)に乗っています。 前期型(2000年3型)を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation