• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュニア@ZZE123爺のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

北海道旅行&東京モーターショー2017 序章~1日目 その1(鵡川ししゃも、日高本線汐見駅訪問)

2017年10月28日(土) 30日(月)に有給をいただいたため28・29・30日と久々の3連休。 当初の計画では3日間とも北海道に滞在予定、モーターショーは11月4日(土)に行く予定でしたが、せっかくの平日休みなので、休日よりも空いていると思われるモーターショーへ行くことに急遽変更。 北海道に ...
続きを読む
2017年10月30日 イイね!

東京モーターショー2017

2017年10月30日(月) 本日、東京モーターショー2017に行ってまいりました! まずは手始めに、撮影した写真をフォトアルバムに投下しておきます。 今回もてんこ盛りの旅になりましたので、詳細は後日ブログにてアップする予定ですm(_ _)m 東京モーターショー2017 その1(トヨタ、ダイ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2017年10月22日 イイね!

愚迂多良な一日&次回予告

2017年10月22日(日) 台風21号の接近に伴い、風雨が強くなってまいりました。 今日は1日家に篭ってゴロゴロしていました…。 ゆっくりできますが、心も体も鈍ってしまいますね。 さて、うちの会社は有給消化のため、希望を出さないと任意の月曜日に有給が入るシステムになっています。 来週末はたま ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 18:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年10月21日 イイね!

今日のこと(旅行キャンセル&奉仕活動的一日)

2017年10月21日(土) 今週末は三江線の旅に出かけるはずだったのですが、台風21号の接近に伴い旅行はキャンセル、12月に出かける方向で検討中です。 直前のキャンセルのため、余分な出費がかさんでしまいました(泣) そんなわけで、たまには自宅で自分の好きなことをしながらのんびりするはずだったの ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 19:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年10月18日 イイね!

北海道旅行 留萌本線&日高本線の旅(2日目 その3)

10月1日(日) 再び浜田浦駅にやってきました。 しかも、バスで。 以前は、鉄道以外の手段で駅を訪れることは邪道だと思っていました。(今思うといろいろな意味で若かったですね…) しかし、時間に限りのある社会人となり、あらゆる手段を使わないと効率よく回れない、 さらに車を所有してドライブするよう ...
続きを読む
2017年10月17日 イイね!

北海道旅行 留萌本線&日高本線の旅(2日目 その2)

10月1日(日) 浜田浦駅から苫小牧行き列車に乗車して1駅乗ると、2つ目の目的地である浜厚真駅に到着。 ここで下車します。 車内には、お知らせ(バス代行輸送のご案内)が掲示されていました。 列車は再び原野の中を走り去っていきます。 北海道でよく見かける車掌車改造の貨車 ...
続きを読む
2017年10月17日 イイね!

北海道旅行 留萌本線&日高本線の旅(2日目 その1)

10月1日(日) ついにやってきました!と言いたいところですが、6時に起床するものの熱っぽく喉はガラガラで、おまけに昨日調子に乗ってラーメンと餃子を食べたせいか腹痛まで…。 ダメ元だったので落胆はしませんが、マラソンは欠場することに。 一緒に来ていた親父はハーフマラソンに出場するとのことで、IC ...
続きを読む
2017年10月16日 イイね!

北海道旅行 留萌本線&日高本線の旅(1日目 その4)

2017年9月30日(土) 深川留萌自動車道の高架橋をくぐり、踏切が見えると北秩父別駅に到着します。 駅前までやってきました。 周辺には広大な田んぼが広がっており、民家はごく僅かです。 駅は、板張りのホームに木造の小さな待合室で構成されています。 自分の好きなスタイルの駅です。 窓があるため ...
続きを読む
2017年10月16日 イイね!

レビンでドライブ! 大井川鐵道井川線の旅(その4)

2017年10月12日(木) 奥大井湖上駅から閑蔵駅までは、巻き戻し再生の巻き戻しです…。 接阻峡温泉駅 尾盛駅 関の沢橋梁 閑蔵駅 閑蔵駅から先はさらに険しい道のりとなります。 曲線半径50mのカーブが連続する、井川線の七曲り。 必然と走行速度が低下します。 車輪 ...
続きを読む
2017年10月15日 イイね!

レビンでドライブ! 大井川鐵道井川線の旅(その3)

2017年10月12日(木) 尾盛駅を出発してしばらくすると車掌さんのアナウンスがあり、関の沢橋梁を渡ります。 川底からの高さは70.8mで、現在は日本一高い鉄道橋となっています。 橋上は、榛原郡川根本町と静岡市葵区の境界になっているそうです。 ここもですが、沿線の観光ポイントの要所で徐行運転し ...
続きを読む

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 181920 21
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation