• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaさんの"流星号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2013年11月22日

HLAオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
マイ・ロードスターのNA8Cが135000kmになりHLA(ハイドロリック・ラッシュ・アジャスター)からのカチカチ音が暖機が終わっても止まらなくなって来ました。思い切ってHLAの交換も検討しましたが、部品代だけで76000円にもなります。そこでオーバーホールをすることにしましたが、DIYする自信はないので、今回は下仁田にあるロードスターに詳しい整備工場にお願いしました。

まず、アンダーカバー、ダイレクトイグニッションシステム、ヘッドカバー、タイミングベルト等を外し、カムシャフトキャップそしてカムシャフトを外します。
2
HLA 16個をシリンダーヘッドから抜き取ります。
3
取り外したカムシャフトキャップやHLAを元の位置に戻せるように仕分けして置くために16個入りのりんごケースが活躍していました。
4
外したHLAから子ピストンをプライヤーで抜き取り分解します。
どろっとした真っ黒な汚れたオイルが出て来ました。
5
16個のHLAの内部や子ピストン、スプリングをパーツクリーナーで丁寧に洗浄します。洗浄しながらHLAにキズや変形などがないかをチェックします。不具合に繋がるようなキズや変形があった場合は交換するしかありません。
6
洗浄し終えたHLAの組み立てはエア抜きを兼ねて新たらしいエンジンオイルの中で行います。
7
洗浄し組み立て終えたHLAをヘッドの元の位置に戻し、カムシャフト、カムシャフトキャップ、カムアングルセンサー等を組み付けます。
その際、カムシャフトやセンサーのオイルシールは新品に換えます。
8
カムシャフトプーリーやタイミングベルトを組み付け、ヘッドカバーのガスケットは新品に交換し組み付けます。エンジンオイルやエレメントも交換し、全て確認後、エンジンを始動させます。
点火時期やアイドル調整をしてアンダーカバーを装着してHLAのオーバーホールは完了です。正味約6時間の作業でした。

HLAオーバーホール後はカチカチ音は始動後にすぐに消え、エンジン音も静かになりました。そしてトルク感も若干増した感じがします。

HLAのカチカチ音が気なるNAの方はHLAのオーバーホールを検討してみてはいかがでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのクランクオイルシールを交換しました

難易度:

タイミングベルト・ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★

オイル漏れ修理・②オイルパン外し

難易度: ★★★

O2センサ交換

難易度:

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃

難易度: ★★★

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月23日 19:50
こんな構造になっていつことを初めて知りました・・・
一緒に行って良かったよ・・・勉強になりました!

カチカチ音が気になって来たらやろうと思います。

コメントへの返答
2013年11月23日 20:59
エンジンヘッド・・・実に良く出来ていますね。
普段は見えませんが、ヘッドカバーを外してみるとこれぞ「メカ」って感じで面白かったです。

足回り交換も観ているときっと面白いと思います。
楽しみですね(^^♪

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター オートアンテナポール修理(交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/284116/car/177523/7476434/note.aspx
何シテル?   08/31 11:43
今のロードスター(NA8C Rリミ)と出会って26年!益々ライトウェイトオープンに魅せられています。 ドライブも好きですが、メカいじりも大好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 キーシリンダー移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 13:43:35
多数のお申込みありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:40:17
EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING2023! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 13:52:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 流星号 (マツダ ユーノスロードスター)
1998年~現在 巡り会って26年!  車の原点のような素朴さと開発設計者のこだわりが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらにも登録します。 NA8C Rリミテッド 98年2月からの相棒です!
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
■現在所有(メイン) 通勤の頼れる足としてスタート!新車から9回目の車検を継続し、現在1 ...
スバル R2 スバル R2
普通免許取得後、学生時代にアルバイトをして中古車を購入。車のオーナーになれたことが妙に嬉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation