• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

今日も朝から

今日も朝から今日も朝からマイティボーイの作業をしました。
昨日の続きでリアのブレーキ周りです。
とにかく汚れてるので、組む前の清掃が大変です。
右側なんて冬の塩カルなんかも入り込んで来ていてカピカピになっている所も、シール(パッキン)効いていない感じ、右側は内側のベアリングも錆びてたし、組む時は液ガス塗っちゃを。
ブレーキシューは新品同様くらい残っていたので再利用します。

あとこんなの作っちゃいました。
ボンネットを開けた時の支え棒。
ノーマルは、細くてチャッチイ鉄製で錆サビ、せっかくエンジンルームをピカピカにしたので、何とかしたいと思っていました。
んで昨日、何気に押入れの奥で良い材料発見!
コロコロテープの柄がジャストサイズ。
女房が出勤するのを待って、切っぱぐって曲げちゃいました。
ワンサイズ太くなってピカピカで良い感じです。

今日も楽しい1日でした。







・・・・・・・・大丈夫、バレないバレない、多分・・・・・・・













Posted at 2022/04/07 17:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月07日 イイね!

年に何回か

年に何回か趣味、仕事、運転とかしていると、あれ?今日なんか調子いいよ?って日が年に何回かありませんか?
昨日は朝からマイティボーイの作業をしたのですが、まさにそんな日でした。
まずはドラムの錆処理、サンダーにカップブラシを付けてガーガー錆取り。
シューの当たる部分にマスキングして必殺錆封じ〜シャシブラ塗装。
乾くのを待つ間にブレーキシリンダーのリフレッシュを。
外観の清掃をして、軽い固着が見られたのでCRCを塗布してしばらく放置したら取れました。
軽く錆ている所はは有ったけど、虫食いは無かったので、シリンダー壁の清掃を。
これが燃料ホースに耐水ペーパーを巻いたら、ジャストフィット!、ホーニングか?ってくらい綺麗に出来ました。

さらに部品棚を漁ってたら、制研のキットが出てきたし。
シリンダーの仮組みして、ドラムのベアリング交換、これもなんかサクサク行けて問題無く終了しました。

本日は燃料タンクの位置出しします。
マイティボーイの燃料タンクってマフラーとの位置が近すぎで、少し太いマフラーを付けると接触ギリギリで絶対熱害が出そう、と言うか出てる?この部品に虫食い穴が空いててガソリンが滲んでました!

ガソリンタンクの穴はハンダで埋めたけど、内部の洗浄、錆処理、コーティングも必要かな?

さて今日ものんびり頑張ろう。









・・・・・・・・・隣の人が、毎日家に居るので気になってるみたいだ?聞くに聞けないのかな・・・・・・











Posted at 2022/04/07 07:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日 イイね!

退職から10日

退職から10日今日で退職して10日目になります。
18年の長距離乗務で身に付いてしまった、女房との就寝起床時間の違い(9時就寝3時起床)で多少揉めましたが、大分慣れてきました。
今は有給消化で毎日ゆったりしています。
とは言え、黙ってはいられない性分なので毎日何かしらしていますが。
ハスラー、ジムニー、エッセのタイヤ交換、洗車&コーティングをしました。

息子に工具の使い方を教えながら、経験が少ない人って対象物や工具に対しての体の置き位置が悪いですよね、力の入れやすい方向が分からないのかな?


ジムニーのボンネットの塗装もやりました。
買った時にハイブリッジファーストのFRPボンネットが付いていたのですが、塗装がボロボロでした。
缶スプレー塗装で、シルバーか黒か迷いましたが、息子の意見を尊重し、今回は黒にしました。
アクリル黒にウレタンクリアー仕上げです。


息子と二人で作業、元色を600、800番の耐水ペーパーで剝落とし、マスキング。


アクリル黒〜ウレタンクリアー塗装。
缶スプレー塗装が初めての息子は緊張で手が震えてましたが、失敗しそうになったらフォローするからと塗装開始。
初めてにしては、まぁまぁの出来かと思います。

そしてマイティボーイも結構進めました。
フロントのタイヤを付けて着地させ、今は四駆化の為に改造した、リアアクスルと燃料タンクの戻し作業に入りました。
あと1ヶ月の連休、のんびりチャカチャカ動きます。










・・・・・・・でもね、女房には機嫌を損ねない様にめっちゃ気を使ってるよ、・・・・・

















Posted at 2022/04/05 08:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

安っす!

安っす!前の作業で買うのを忘れていたロアアームを購入しました。
十数年前に純正品を購入した時は1本7500円したのが、今回なんと2本で1500円の送料無料!
純正同等品をネットショッピングで購入したのですが、ショップの半額セール品になっていて、さらにポイントを使ったので、めちゃくちゃ安く買えました。
余りに安いので多少不安だったのですが、造りは良い感じです。
取り付け前に、ボールジョイントが少し硬目に感じたので、ブーツを外してZOILスプレーをかけて馴染ませ、ウレアグリスを補充しときました。
ロアアームは錆びやすいのでゴム部をマスキングして、チッピングコートとシャシブラを厚めに塗布しました。

また結構大きな出来事が、18年続けた長距離ドライバーをやめ転職する事にしました。
60手前のポンコツですが雇ってくれる所が有ったのは大変有り難い事です。
それに家に居れるので、趣味に費やする時間が取れやすくなるのかな?と期待しています。











・・・・・・・・・・一番の不安は家に居る時間が長くなって、女房に持て余される事・・・・・・・













Posted at 2022/03/26 15:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

一歩進んで何歩下がる?

一歩進んで何歩下がる?昨日の休みも朝からマイティボーイの作業をしました。
先週、ブレーキやサスなど組んだのですが、前々から気にはなっていたが放っておいていたサスの遊び、どうせならと作業に踏み切りました。
せっかく組んだのですが、バラします。

熱が持たない様に雪に突っ込んでて冷ましながら、削り過ぎない様に気を付けながら作業したので、1本4時間も掛かっちゃいました。
休日丸一日これで終了、本日激しい筋肉痛です。
この加工が良いのか悪いのか分かりませんが、サスが遊びまくってるよりいいのかな?
タイヤ交換などでジャッキアップして戻す時も、前の様に気を使わなくても良くなった。






・・・・・・・・・・あと5万円くらいで収まりそう、いつ切り出すか・・・・・・・・

Posted at 2022/03/14 05:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation