• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I 兄弟の兄の"冠婚葬祭車" [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

エンスト→アイドリング不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 いつもの大渋滞路を帰宅中の信号待ち中に突然のエンジンストップ。
 セルにて再始動はいつも通り出来るがアイドリングが全くダメ(即エンスト)で、アクセルを煽りながら回転を維持。エンジンチェックランプの点灯は無く、プラグのカブリ?かと悩みながらも…と~っても焦る。
2
だってこの車…

                 『CVT』
3
半クラなんてブルジョワな手段が使えず、カート以来の左足ブレーキ&右足アクセルにて大渋滞の街中をストップ&ゴー&右左折…(激疲)。
 Nレンジではアクセル煽りで回転維持できるものの、レッドゾーン手前まで上げても繋いだ瞬間にストールしてしまうDレンジ…リーリースする按配を探るも掴みどころが無い左足ブレーキ。
4
急傾斜での坂道発進か?
5
幸いにして行きつけのロータス車だらけ某ショップが近くだった為、ガックンガックンさせながらたどり着く。
 前兆無しのストールと‘チェックランプ点灯無し’を伝え、社長にブリ投げ。
 同時にコムテックのターボドライブ装着車エリーゼ先生が足回り交換入院の為に来店。近代ロータス車の不可思議なイモビの話題で盛り上がりつつも、「iQ号が直らない時は原チャリか~」と不安になる私。「どうせ乗るなら2ストだよな~」「維持費は変わらないから、125のオフロードバイクがイイかな~」
6
節制生活でたくましくなった紳士、これからの更に厳しい節制生活からは現実逃避。
7
電スロ用のケミカル(溶剤スプレー)をアイドリング何チャラ通路?に注入したくも何チャラ通路?は奥のインマニにある?らしく、仕方なくスロットルバタフライ前から注入。エンジン始動→アクセルの全開と全閉(同時にスロットル入り口を手で塞ぐ=負圧)を繰り返し、少しアイドリングが回復。
 その後は車を動かし、ゼロヨンばりの全開とジャックナイフばりの急停止を繰り返すこと数回…。

 嘘のようにいきなり直った(゜o゜)ナシテ~!?
8
アクセルオフで生じるスロットル内(インマニ内?)の負圧、その負圧による気流が何チャラ通路(管?)を通過し(同時に清掃)アイドリング作動指令を出す?モーターが作動?するらしい。
 燃費運転を意識した丁寧なアクセル操作→負圧気流が緩やか過ぎて何チャラ通路にブローバイ?等が詰まる→モーターの可動範囲も小さく固着気味?に→一瞬にしてエンスト&ハンチング。
 元気良く走る車には絶対に起きない症状であり、大人しく走るファミリーカーが10万㎞を超えた位から見られるらしい。

【今後の予防策】
 ① Bレンジによるエンブレ(≒負圧による通路清掃)を下り坂等で時々使用。
 ② Bレンジによるエンブレを多用する為に登山する。

【2021年9月30日 その後】
 あれから15万km程走っているが、順調である。普段からの減速時Bレンジ使用が効いている模様。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3度目のスロットルバタフライ清掃

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

O2センサー(触媒上流側、下流側2か所)接続カプラーへのカーボンナノチューブペ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツリスト MX-5(ND型2015年~) 
カテゴリ:NDロードスター関連
2024/05/12 00:48:45
 
サービスマニュアル MX-5(ND型2015年~) 
カテゴリ:NDロードスター関連
2024/05/11 21:47:18
 
初期型 P5C1 マフラを後年式に流用、車検NGだと思う 
カテゴリ:NDロードスター関連
2024/05/11 20:55:04

愛車一覧

ホンダ S2000 盆栽車 (ホンダ S2000)
2002 M.Y. (平成14年式) ■ 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月・ ...
ロータス エキシージ EXIGE (ロータス エキシージ)
2004 M.Y. (平成16年式) ■ 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月・ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021 M.Y. (令和3年式) ■ 5月・6月・7月・8月・9月…オフシーズン用 他 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009 M.Y. (平成21年式) 親父が購入→甥っ子へ→実弟へ→2022年(令和4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation