• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-hiroのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

保証継承

今月頭に車検を通過させました。走行距離は年式の割には多いくるまですが、20系に比べ年式が古くないので、特段問題ありません。

まだ新車保証があと2年弱(足回りメインですが)残っている為、費用がかかりますが、保証継承をすることにしました。

早速近くのディーラーに行ったところ、


「継承はできますが、ホイールと、LEDバルブを純正にして下さい」


と、入庫拒否。

そういえば、メーカーが保証をするのは、あくまでノーマル車が前提ということを忘れていました。
純正に戻して、再度トライします。
Posted at 2008/10/26 23:41:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月23日 イイね!

20後期の最後の部品

20後期の最後の部品










20後期セルシオの最後の部品が次のオーナーのもとへ旅立ちました。
30セルシオが手元にきて早一ヶ月、早いものです。

20後期セルシオから取り外した部品の売却総額は約12万円です。
某所からの臨時収入金が約5万円と合わせて、合計17万円です。
車の売却価格30万円とあわせて実質47万円が30セルシオの軍資金になった計算です。

ただ部品売却金はすべて30セルシオの部品購入費へ充当して、当然足も出ていますけど・・・・。

改めて30セルシオで購入した部品


ドアノブカバー         8,230円     
MD・DVDチェンジャー   51,000円
エアサスキット        29,800円
純正エアロ          94,580円
マルチ回りのパネル       8,800円
TV/NAVIジャンパー      タダ(諸事情により本当は15,750円)
S2000マフラーカッター  10,500円

合計額           202,910円(送料込)

20セルシオ部品代→30セルシオ部品代 少しだけ足出ていますね。

本当はエアロ塗装代が約6万円あります。

この金額を車に沢山費やしていると思われるか、それとも意外とかかっていないと取るか・・・・・。

自分ではよくここで収まっていると思っています。

今のところ、エコ&節約改良を実行しているなと実感しています。
Posted at 2008/10/23 00:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月15日 イイね!

最近の定番パーツです。

最近の定番パーツです。












最近はやたら深夜に車を弄っていることが多いです。
今日も当然に仕事でした。
ただいつもと違ったのは、明日、今年初ラウンド(ゴルフ)をするので、会社帰りに練習に行きました。
今年はほとんどゴルフクラブを握っておらず、少々不安でしたが、意外と何とかなるものです。
明日の天気は気になりますが、久々に楽しんできます。


写真はS2000の純正マフラーカッターです。
最近の定番流用パーツです。

早速、セルシオに取り付けました。

取付画像は、パーツレビューで。
Posted at 2008/10/15 00:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月08日 イイね!

20後期発見!

今日は車弄りの予定でしたが、天候不良につき中止です。
次回の弄りは来週午後の予定です。

ちなみにメニューは、

やっと
TV&ナビジャンパー取付
MD&DVDチェンジャーへの入替
エアサスキットの配置換え
VTRアダプタの取付
某部品のリフレッシュ

マルチ周りの取付がメインです。


ついでに某部品も発注しました。








それはさておき、みんから仲間の某氏よりメールが、



「hiroさんのセルシオ、カールソンの18アルミ入れて98万円で千葉県某所に並んでいる。」




実は、店頭に素の状態で並んでいるときから、教えてもらっていたのですが、まさかそんな金額で売られるとは想像していませんでした。

買い取り金額もオークションでの業者の落札金額も分かっているので、正直ボッタクリプライスだと思います。
Posted at 2008/10/08 19:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月07日 イイね!

車弄り一日目

車弄り一日目










今日はお休みです。
本当は午前中から作業する予定でしたが、前日3時まで呑んでいたので、起きたら午後2時です。

前機の20セルシオから移植するHIDフォグとLEDランプの取り付けを行いました。
最近は日がだんだんと短くなったおかげで、作業時間が短くなり大変です。
HIDにはリレーハーネスは追加していませんが、動作が不安定そうであれば、追加予定です。


今後のイジイジの予定。


テレビ&ナビジャンパーの取付
MD・DVDデッキへの換装
VTRアダプタの取付


華ある改良ではありませんが、ここまでが第一弾の弄り予定です。


第二弾は、


定番のS2000のマフラーカッター移植





まだ、あまり考えていません。
Posted at 2008/10/07 21:42:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アイドリング中」
何シテル?   05/25 11:49
セダンばかり乗り継いで来ましたが、興味のなかったSUVやHVに乗ってみると、その良さに関心。売れているのも納得しちゃいましたが、人生もう一度だけセダンに乗ってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1234
56 7 891011
121314 15161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

後期ピアノブラックのナビパネルを購入してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 13:00:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新潟の地での使用を想定して4WD車にしたものの人事異動で無用の長物に(´;ω;`)一度も ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
お隣さんに、希少車と言われてしまった💦
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
16フィールダーHV2打席目 黒だと気分が変わらないので2020年9月に設定された新色の ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
リリーフのプリウスの後任。ステーションWはUSアコードワゴン以来久しぶりです。HVですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation