• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセの"紫エッセカスタム号" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2009年12月27日

エンジンマウント強化・・・?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏にミッション交換したとき、シリコンを充填(もちろんDIY自己責任)したエンジンマウントに交換したのですが、一部シリコン剥がれが始まっています(汗)
めっきりアイドリング時の振動が減って快適っちゃ快適なんですが(笑)

手持ちのノーマルマウントで、再強化加工をしました。
マネする方は、もちろん自己責任ですからね~!(汗

用意したのは数種の厚みのゴム板です。
2
現物合わせでゴムを切り出し、隙間をムリヤリこじ開け、きつめのゴムをドライバの先や内装剥がしでグリグリ~、ギュ~ギュ~とねじ込んで・・・

すると、こ~なります(笑)

3個のマウントの隙間埋めるのに2時間以上掛かりました(汗)

あぁ、指先や二の腕がイタい・・・
3
埋まったところでパーツクリーナーを吹いて脱脂

さぁゴム充填。。。
今回はコレを使いました。画像は使用後ですが(笑)

知り合いに聞いたところ、けっこう高評価なのです。
ホムセンで買えるので入手性も良いしね♪

マウント1個に1本ほどの量が必要でした。
2本しか用意してなかったので途中で買いに走りましたよ。。。
4
最初にゴムの隙間にたっぷり注入し、それから全体をコーティングして完成です。

乾燥時間ですが、説明書には、薄く塗ったら12時間、少し厚く塗ったら24時間と書いてありました。

・・・大量に盛ったときは、どのくらいなのだ?
説明不足ですね!(爆)

乾燥後のEGマウント交換は・・・DIYできるかな?(汗)
5
追記
このクツ補修剤は乾燥するとかなりヤセます。
た~っぷり盛ったつもりですが、意外とスリムな仕上がりになりました。

でもその分・・・カッチカチやで~!(笑)

追記の追記
装着後に試走したところ、かなりの音量の雑多な共振音と振動で室内が満たされます(汗)
やるなら覚悟を決めてくださいねぇ~!

ゴム板噛まさないのも作ってみようかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユウテック ロアアームバー取付け

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ボディ補強計画その4 ロアーアームバー(接触篇)

難易度:

リベット190個購入

難易度:

ボディ補強計画その4 ロアーアームバー(発動篇)

難易度:

リア補強バー追加 DIY 流用 カインズ チャンネル CH-30

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタシがブックマークに登録していたURLが古いヤツ(暗号化なし)だったから・・・ですね。
書き換えたら直りました、テヘペロ(笑)」
何シテル?   08/15 17:38
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation