• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセの"紫エッセカスタム号" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2009年11月15日

ドライブシャフト分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週のD3チャレで逝ってしまった左ドライブシャフトのアウタージョイント側です。
見た目は普通そうですが、中身は完全にバラバラになってます。捻るとグリグリ回るし・・・(汗)


後学のため、分解してみました。

2
ブーツバンドを外します。
コレは2巻きして折り返して止めてあるフリーサイズ汎用バンドです。

ブーツの外側(大バンド)、内側(小バンド)を外します。
3
ブーツをジョイントから外して分解します。

あ、正常ならジョイントは外れませんので!(爆)

外した瞬間に中からポロッとグリスまみれの金属片が・・・
4
中略してありますが、グリスをざっと拭って、灯油で洗い、パーツクリーナーできれいにしてみました。

金属片はジョイント内部でボールを支持しているパーツの欠片です。予想どおり見事にバラバラに砕けています。。。

で、抑えの効かなくなったボールがブーツ内に飛び出してしまったと・・・エッセのドラシャトラブルは、ほんとんどこのパターンですね。
5
コレはシャフト側のボール支持パーツです。
一目でキズがはっきりと見て取れます。。。

アウターのカップ内やボールにもキズが確認できたので、再利用はできませんね~!

使えるのはブーツだけでしょう。

シャフト側は無事なので、アウタージョイントを買い直せば復活できそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

【103849km】ミッションマウント交換

難易度:

クラッチ点検と比較

難易度:

エッセ MT化

難易度: ★★★

シフトリンケージブッシュ取替

難易度:

ドライブシャフトブーツを交換しましょう♥🐘😆💕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月15日 20:34
う~ん、これもコストダウンの影響かもしれませんね。
割れたものを観た感じでは、そう感じました。
最近のものは、安価な材質に変えて、それにあった焼き入れがしてあります。
だけど、材質的に粘りがないので破断しやすいだろうなぁって数年前から思ってました。
しかし懐かしい部品だなぁ(^^;
元鍛造屋のつぶやきでした(爆)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:20
お~、鍛造屋さんだったのですか!

コストダウンはしょうがないでっしょうね~

エッセはアフターパーツも増えてきてるので強化品もチラホラあります。
それを使って、定期的にグリス交換などのメンテをした方がお得かもしれません。

でも今は他車種純正パーツ流用をお試し中♪

ちなみにコレはリビルト品です。やっぱダメか~!

プロフィール

「あいかわらず、カメラのピントが・・・直る気配なし(涙」
何シテル?   08/20 18:08
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation