• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくちびの"スイスポさん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

ミッションオイル交換。2回目。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換と同時作業。

ササっと交換しましょう^^
2
INとOUTの場所を確認。

自分では初めてなので
確認しておきます。

INの場所
探したわ(笑)
3
六角レンチで緩むか確認。

抜いたは良いけど
入れられないってのは
超凹むからね( ;∀;)
4
INの確認もしたので
いざ抜かん!

ここですよ。
問題があったのは(-_-;)

アンダーカバー外す度に
ドレンボルト
入ってるなぁって思ってた。
まさか
ほんとに入ってるとわ・・・。

普通に外そうとしても
外れません。

思いっきりしたいのですが
形状が形状なんで
舐めたらオワリ;;
ましてや
ここを最後に触ったのは
デーラーさんだしねぇ。

ここの管理トルクって
確か・・・・・。
5
気になったもんでね^^;

デジトルクは
外す方向にもトルク計測できるので
それで確認。


!!!

オイオイw

すげぇな(笑)


これでも
まだ途中w

怖くて回せんかったよ^^;
6
速攻でデーラーさんに連絡。

事情を説明。
メカさんと話したけど
声からして
おそらく作業をして頂いたメカさん。

まぁ・・
あれだわw
 
他にも
エンジンオイルのドレンプラグも
かなり硬かったよ?って伝えたら
「キッチリしましたよ」の一点張り(笑)

まぁ
アレだわw

とりあえず
舐めてもいい様に
デーラーさんで緩めてもらいます。

バキィって音鳴らして
緩めてたわ。

その時に
担当して頂いたメカさんは
話の分かる方で今後はこの方を
指名しようかしら((´∀`))

因みに
このプラグを締めたメカさん
居ましたけど
過去の事は気にならないのか
めっちゃ忙しいのか分かりませんが
コチラの様子も伺う事無く
話に来ることも無く・・・・。



まぁ
アレだわww


7
デーラーさんでは
緩めてもらうだけで
帰ってから自分で交換しました。

まぁ当然ですが
スルッと緩めて
排出出来ました((´∀`))
8
ドレンプラグには

RRPさんの
ミッションマグネットドレンプラグです。
マグネット付き((´∀`))
9
テーパーネジは
シール類はダメとかどうとか・・・。

色々意見有りますが
シールテープしてくれって記載がありましたのでしました(笑)

この点も
話の分かるメカさんと
話をしましたが
デーラーでは安全をとって
液ガスを塗布するけど・・・・・(;´・ω・)って言ってました。
10
トルク管理です^^
21だったか23だったかw
11
5,000km程のミッションオイル。
まだ綺麗な方かな。
12
不純物。
13
金属粉ってより
シールのカスみたいな感じか?

14
今回使用する
ミッションオイルは
噂に名高い
TM-SQUAREさんの
オープンデフ専用ミッションオイル
2.0L
になります。

15
期待しております((´∀`))
16
良く振るんですね^^
17
私のやり方は
上からの流し込みです。

18
ホースで投入していきます。
19
早速^^
20
余らしてもしょうがないので
全量投入した状態です。

この辺は
2.0ℓのサイズ感が良いですね((´∀`))

必要量は
1.65ℓだったかな。

ホース外したら
不要分が流れ出てきますので
すぐにプラグを締めていきます。
21
6671kmにて交換。

前回は4/14の1194kmにて交換。

次回は
10,000km走行後以内には
交換したいですな。
22
一週間ほど乗った感想です。
あくまで
私の感想ですが

よくレビューで見かける
激変とまでは感じませんでした。
元々
シフトの入りに関しては
引っかかるとかの問題を
感じていなかったので
変わらず入ります。

5000回転以上の
3速→4速は相変わらず入りませんが
それ以外はスムーズ^^
シフトの入る瞬間のザラツキが無くなった様に感じた。

まだ
冬を迎えてないので
オイルが温まるまでの
入りにくいのはまだ分かりませんが
今の所早朝でも問題なく入ります。
僅かにシブい感じもしますが。

まぁ
私本体が鈍くなって
鈍感さんになってるかもですので
参考程度に(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコLSD

難易度: ★★★

左リアハブベアリング交換

難易度:

クラッチオペレーティングシリンダーASSY取り替え

難易度:

ヘリカルLSD装着

難易度: ★★★

デフ、クラッチ板交換

難易度: ★★★

ZC33S ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

● 昔の様に 楽しめる車が減ってきましたね。 そんなに昔を知ってるわけでもないですが そう感じてしまいます( ;∀;) ガソリンエンジンでミッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) Audi Sport ブレーキ冷却用導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 04:06:47
愛工房 Closelyモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:57:54
[スズキ スイフトスポーツ] マスターシリンダーストッパーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 12:33:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月9日契約。 2022年3月10日納車。 前車 ドムアルトが 2021年末 ...
トヨタ シエンタ シエンタさん (トヨタ シエンタ)
2017年・3・19納車。 日曜日の大安 晴天に恵まれた納車でした((´∀`)) ホワ ...
スズキ アルト 紀瀬木 アルト (スズキ アルト)
H26・7・29納車して頂きました。 2代目アルトになります。 今回はバンですよ^^ ...
スズキ スペーシア スペーシア 真希w (スズキ スペーシア)
結婚してから 初めての新車^^ 今時の車で アイドリングストップや エネチャージ搭載! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation