• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらくろのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今年最後のパーツ装着です。

今年最後のパーツ装着です。









昨日、トラストのブローオフバルブ タイプRSを装着しました。

適合に無いですが、若干、インマニと干渉するものの装着は可能です。
ただ、今後、不具合が無いかチェックしていきたいと思います。

音は大気開放でボシュッー!と大きな音がします。
リターンでも剥き出しエアクリのお陰か、以前のパシューン!と可愛い音がボシュッーと低音&音が大きくなりました。

レスポンス改善も実感できました。

明日はいよいよ今年最後ですね。
自作のエアクリBOX(遮熱BOX)も周面にサーモバンテージを貼り付けて一応、完成しました。
後は装着するだけですが、ステーの加工等で結構大変そうです。
時間があれば明日、装着してみたいと思います。

では~。
Posted at 2009/12/30 23:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

12ヶ月点検終了!

12ヶ月点検終了!本日、12ヶ月点検を受けてきました。

とくに異常なし!。

よかったです。

剥き出しエアクリの件も問題ないとのことでした。

ただし、剥き出しエアクリはエンジンルーム内の熱を吸い込むので、熱対策は大事ですよとアドバイスを頂きました。

自作の遮熱BOXも車検は大丈夫とのことです。

写真は現在作成中の自作遮熱BOXです!。
雨水の浸入や遮熱対策になるかなーと思い、少しずつ作成中です。
製作費は約4000円ぐらいです。

このBOXの上部はアクリル板で開閉可能になってます。
材料は主にプラダンで、周面に窓ガラス用の断熱材を貼り付けてます。
ちなみにアクリル板の耐熱温度は100度以上、周面の断熱材は80度です。
プラダンの融点は150℃ぐらいの筈なので融けたりしないと思います。多分・・・。

後日、取り付けしてみたいと思います。

寸法等、結構、適当だったりするので、上手くマッチングするか・・・な・・・?


Posted at 2009/12/20 21:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

シュゴーといってます!

悩んだ末、HKSパワーフロー取り付けすることにしました。

現在、約500km走行しましたが特にエアフロの不具合はありません。

アクセルONで3000回転ぐらいからシュゴーーーー!と凄い吸気音が轟きます。

その状態でアクセルOFFすると、パシューン!って純正ブローオフの音がカッコいいです♪。

これって、MTだと面白いと思います。

現在、夏場のエンジンルーム内の遮熱BOXを早くもDIYで作成中です。

近く、UPしたいと思います。

Posted at 2009/12/16 23:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターありがとうございました。 http://cvw.jp/b/284539/44124878/
何シテル?   06/25 22:48
ターボ車(SF S/Tb)からNAフォレスターを経て、再びターボ(SG5)。 フォレスターを3台乗り継ぎましたが、コンパクトな車としてマツダデミオ に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

207CC WELLY 1/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 22:44:33

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ に乗り換えました。 なかなかよい車です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
3代目フォレスターです。 ターボに乗り換えました。 ボクサーサウンドは良いですね♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
初代フォレスター。 ディーラーで試乗したとき、こっこれは最高!と一目惚れしてしまいました ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目フォレスターです。 NAらしく走っていて気持ちいい車です!。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation