• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらくろのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

ボンネット カーボンシート貼り付け!

ボンネット カーボンシート貼り付け!カーボンボンネット風にしたくて、ハセプロのマジカルアートシートを貼ってみました。

結構、一人で作業するのは厳しいです。

なんとか貼り付け完了しました。

ついでにボンネットピン(ダミー)も付けて見ました。

ボンネットピンの向きに悩みましたが、GC8のWRCカーを真似てみることに・・・。

若干、斜めに貼ってみました。

素人作業なので、今後、皺や剥がれてこないかちょっと不安です。

Posted at 2010/08/24 00:54:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

謎の計画進行(妄想)中~。

ハイ、謎の計画は謎です。

上手く行くか分かりませんが、成功すれば大分、車のイメージが変わると思われます。

ちょっと、費用も時間も労力もかかりますが、本当に上手く行くんだろうか~?

色々と発注してみたので、ブツが届き、準備が出来たら実行に移そうと思います。

詳細は後日、報告しまーす。

Posted at 2010/08/18 23:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

暑いです。

毎日、暑い日が続いています。
正直、グッタリ~です。

昼に吸気ダクトとレゾネを直結して、吸気温度を測定してみました。

その結果、全く効果なし!。むしろ、温度上がってました。

そういう訳で、グッタリ気味でしたが、車弄りの妄想&情熱が復活したので早速ABにレッツゴーです。

なんと販売価格の50%オフで必要なパーツをゲットしました。

まー、お小遣いにはちょっと厳しい出費でしたが、久しぶりの車弄りができるのでOKです。

そんなこんなで夕飯食べてから、車庫にこもり、しばしイメージ&格闘しました。

やっぱ、車弄りは楽しいです。

購入物と作業内容についてはパーツレビューと整備手帳にUPしました。
今後、どの程度の効果があるのかチェックして行きたいと思います!。

実は昨日、会社の後輩がレガシーB4 BP スペックBが納車されたので、家まで車を見せにきてくれました。

車選びから一緒に中古屋さんに行って選んだレガシーです。

正直、羨ましい装備が満載。

後輩が言うには、なんか取り付けてあったパーツが外されているとのこと。

なんだろうと思ってみてみたら、フューエルバンクとメーカー不明のアーシング(多分、イナズマ系のコンデンサーパーツ)でした。

で、早速、レガシーにフューエルバンクの取り付けを行ないました。

後輩は初めての車い弄り?に興味津々でした。

ついでに何かマフラーに取り付けられているサイレンサーを外して欲しいと言われたので、早速サイレンサーをとり外してあげました。

マフラーは柿本の多分Regだと思うんですが、サイレンサー外してエンジンかけたら、なかなか良い音ががしたので後輩も満足してました。

この二日間はちょっとした車弄りができたので楽しかったです♪。

そんな車弄りをしていた二日間ですが、実は只今、家を新築しています。
昨日は無事に上棟式を迎えました。

10月末には新居ができあがる予定です。

正直、上棟式まで家を良く見なかったのですが、実物をみるとワクワクしてきました!。

楽しみです♪。

明日は、秋田に出張です。

夕方から川反で飲もうと思っています。
どなたか一緒に飲めそうな方いませんか?。






Posted at 2010/08/09 00:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

フォレ帰還!

本日、無事に車検が終わり愛車が戻ってきました。

車検中は、インプ1.5  ANESISが代車でしたが、1.5LのNAですが、シフトをスポーツモードにすると、なかなか良い感じです♪。
乗り心地も良く、キビキビした走り!。
足回りの良さ、エンジンの高回転域までの加速、1.5L NAとしては申し分ありませんでした。

愛車のフォレスターですが、自作エアクリBOXも問題なく車検をパス!。
マフラーは89dbで、これも問題ありませんでした。
意外と音量は控えめなんだなーと、流石、スバル公認のSTI ゲノムマフラー!。

その他、特に異常なし。
絶好調です!!!。

丁度、お客様感謝デーでしたので、エアコンフィルター(DENSO製)も注文しておきました。


Dラーでは、STI インプWRXSTIセダンのカタログを見ながら、「A-LINEにリアウイングって着けられるんですか?」と質問すると、「ハイ!8万ぐらい高くなりますが可能ですよ!」との答えが・・・。

・・・・「やっぱり、インプSTI セダンはカッコ良いですね」・・・・。

思わず、見積もりをとってみようかと思いましたが、買えない現実を思い出しやめました。

久しぶりに愛車に乗って帰宅しましたが、やっぱり、フォレスターは良いですねー。
何か、運転していて安心します。

STIインプも良いけど、愛車が一番!です。

帰宅してから、車を磨いてガラスに撥水コーティングを施しました。






Posted at 2010/08/04 01:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターありがとうございました。 http://cvw.jp/b/284539/44124878/
何シテル?   06/25 22:48
ターボ車(SF S/Tb)からNAフォレスターを経て、再びターボ(SG5)。 フォレスターを3台乗り継ぎましたが、コンパクトな車としてマツダデミオ に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4567
8 91011121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

207CC WELLY 1/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 22:44:33

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ に乗り換えました。 なかなかよい車です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
3代目フォレスターです。 ターボに乗り換えました。 ボクサーサウンドは良いですね♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
初代フォレスター。 ディーラーで試乗したとき、こっこれは最高!と一目惚れしてしまいました ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目フォレスターです。 NAらしく走っていて気持ちいい車です!。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation