• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらくろの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

レガシィのフロントグリル塗装とメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年末に後輩のレガシィのフロントグリルを塗装しました。
物は1400円ぐらいのFRP製のフロントグリル。

どうでしょう?。

ちょっとムラがあるんですが、なんとか馴染む程度に仕上がりました。

2
正面からみるとこんな具合です。

まーまーかなー。
3
ついでに、オートゲージのブースト計と電圧計も取り付けました。

電源はフューズからもらいました。
4
ブローオフの負圧はブローオフバルブから三叉で分岐しました。

ホースを切るのは避けたかったので、ホームセンターで油圧ホースを切り売りで購入して付けました。
5
エンジンルームから室内への引き込みは、丁度、インタークーラーの裏側にサービスホールがあるので、そこから引き込みました。

このサービスホールが、最初なかなか見つけられず苦労しました。

ちなみに、今回のレガシィーはBP5 SpecBです!。

スタイルもかっこいい!。

内装も素敵!。

USEDカーということもあり、STIパーツやマフラーも交換済みで、非常にかっこよく仕上がってます。

元々、軽自動車に乗っていた後輩君ですが、無事にスバリストの仲間入りを果たし、本人も上機嫌です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー修理 Ⅳ

難易度:

風切り音対策

難易度:

BUMPER GUARD取り付けその2

難易度:

キャリア取り外し

難易度:

BUMPER GUARD取り付けその1

難易度:

ルーフモール脱着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォレスターありがとうございました。 http://cvw.jp/b/284539/44124878/
何シテル?   06/25 22:48
ターボ車(SF S/Tb)からNAフォレスターを経て、再びターボ(SG5)。 フォレスターを3台乗り継ぎましたが、コンパクトな車としてマツダデミオ に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

207CC WELLY 1/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 22:44:33

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ に乗り換えました。 なかなかよい車です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
3代目フォレスターです。 ターボに乗り換えました。 ボクサーサウンドは良いですね♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
初代フォレスター。 ディーラーで試乗したとき、こっこれは最高!と一目惚れしてしまいました ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目フォレスターです。 NAらしく走っていて気持ちいい車です!。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation