• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらくろの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2012年2月27日

LED いろいろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メーターに取り付けていたブルーLEDが消耗してしまったので、エーモンのパワーLED ブルーに交換しました。

本当に明るいです。

ついでに足元にも設置しました。

2
フロントグリルとボンネットダクトにもLEDを仕込みました。

物はエーモンの防水ワイドLEDのブルーです。

フロントグリル内に3個、インタークーラーに1個です。
3
更についでにアンダー側も照らすようにしてしまいました。
スイッチでON/OFFできます。

フロント側から。
4
リア側から

※後日、エーモンの調光ユニットを追加配線しました。
  明るさを気分に合わせて調節できるようにしました。
5
そして、ウェルカムライトもつけてみました。

ルームランプ連動なので、ジワーと点灯、ジワーと消灯します。

写真では青っぽく見えますが、白色です。
6
LEDの配線を内部に引き込むルートとして、今回は2通りで行いました。

アンダーLEDの配線の内、サイド側はタイヤハウス内からエンジンルームに引き込みました。これは良くやられているルートだと思います。

二つ目は、サイド下側にちょこっと凸型の箇所がありますので、ここから引き込みました。

写真は凸型の小さな穴です。
分かるでしょうか?。
7
サイド下の凸型の小さな穴は、サイドシルプレートを外すと、黒い円形のシールが3箇所ほど貼られていますので、そのシールを外して社内に引き込むことができます。

写真はサイドシルプレートです。
これを外してみてください。
引き込む際は、針金等を先に通しておいて、これを利用して配線を誘導しながら引き込むと上手くいくと思います。

今回は時間がなかったので、後日、もう少し分かりやすい写真をUPしたいと思います。
8
おまけで、モンスターエナジーの立体ステッカーもペタッと貼ってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ電球の交換

難易度:

ブレーキランプのバルブ交換

難易度:

LEDウインカーを買い直したので、再度交換したンデス。

難易度:

保証交換 ヘッドライト 液だれ 交換

難易度:

またまたLEDウインカーが逝かれたので...

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月29日 21:02
エロくなりましたね~。
コメントへの返答
2012年2月29日 21:20
いろいろとLED付けてしまいました。

デジカメの感度が良すぎて明るく写真に写っていますが、実際はもう少しボンヤリって感じに近いかと思います。

さりげなく光る感じにしたいので、もうちょっと減光したいと思ってます。

プロフィール

「フォレスターありがとうございました。 http://cvw.jp/b/284539/44124878/
何シテル?   06/25 22:48
ターボ車(SF S/Tb)からNAフォレスターを経て、再びターボ(SG5)。 フォレスターを3台乗り継ぎましたが、コンパクトな車としてマツダデミオ に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

207CC WELLY 1/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 22:44:33

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ に乗り換えました。 なかなかよい車です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
3代目フォレスターです。 ターボに乗り換えました。 ボクサーサウンドは良いですね♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
初代フォレスター。 ディーラーで試乗したとき、こっこれは最高!と一目惚れしてしまいました ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目フォレスターです。 NAらしく走っていて気持ちいい車です!。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation