• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

朝ラー&御殿滝(ごてんたき)

朝ラー&御殿滝(ごてんたき) GWに予定なしの私ですが、、
混雑を避けて朝っぱらから



笛吹市(山梨県)の山岡家に『朝ラー』しに行くことにしました。

只今の時刻は、AM6時半くらい。



芦川農産物直売所(おごっそうや)は、
もちろん開店前。





スルーして、先を急ぎます。






なんか清々しい🎵








笛吹市の『山岡家』に到着。







久しぶりの『朝ラーメン』。



箸上げ。
( *´艸)




食後のいっぷく(-.-)y-~




ご馳走さまでした。
( 〃▽〃)




帰路は、精進湖ブルーラインで戻りながら、まだ行ったことがない『御殿滝(ごてんたき)』に寄り道しました。




看板。






橋の上流側の景色。




下流側の景色。






『御殿滝』200mって書いてあるので、もう少し昇ります。




あれ??????
(@_@;)


行き止まり。。







滝戸山登山道入口らしい。。






Uターンして、少し戻ってみました。




あった、あった。
御殿滝入口の看板。
(ここは中道町なんですね)




でも、


入口ってどこ!?どこ!?
(@ ̄□ ̄@;)!!




バイクを路肩に停めて、
なんとなく赤いヒモに沿って『歩いて』下ってみました。



倒木が道を塞ぐ。。
(道、あってるのか!?)

( ̄□||||!!







なんか、結構(もう、数分間)下ってるんですけど、、
!Σ(×_×;)!





と、



東屋出現!






御殿滝!
( ≧∀≦)ノ




あれ?

よく見ると、さっきの橋が見えてますね。。。




要するに、下流側がそれだったのね。。
( *´艸)


※徳川家康が中道往還を使って甲府へ入ってきた際に立ち寄ったので「御殿滝」と名付けられたそうです。
(webサイト:甲府観光ナビより)



V字の合流部分が、特徴だそうです。



小さめだけど、綺麗な滝でした。
(。-∀-)♪







満足したので、精進湖まわって帰ります。



チョコッと精進湖&チョコッと富士山。
( *´艸)




精進湖畔に降りました。
いつも思うが、『木』が邪魔(笑)
(((*≧艸≦)ププッ




そして、




道の駅なるさわ




「なるさーアンダーギー」購入。
( *´艸)



いっぷく(-.-)y-~




本栖湖方面は、『富士芝桜まつり』に向かうと思われる車で大渋滞です。


私は、逆方向なので(周回ルートは計算済み)、楽チン🎵






帰りしなに、
セブンイレブンでタバコ買うついでに、

またもや
 
珈琲&いっぷく(-.-)y-~





いい天気だ。
(*≧∇≦)ノ





そして帰宅。





朝っぱらから午前中の少しの時間で、そこそこ楽しめました。
( ≧∀≦)ノ





おしまい
ブログ一覧
Posted at 2024/05/05 10:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

河口湖→芦川→上九の湯→精進湖
38.KUGさん

紅葉🍁ドライブ🚗
aki@.さん

富士山と天の川をハントする弾丸ドラ ...
一匹狸さん

秋の日帰りぼっちツーリング@2023
ひびさん

🌟寸又峡へ行って来ました🎵
ブクチャンさん

ソニグレオフ会 etc...
だーまささん

この記事へのコメント

2024年5月5日 11:56
こんにちは☀

混んでる連休中のソロツーは早朝がオススメですね~🤗

富士山が見えるツーリング…羨まし過ぎです!🗻🥺
コメントへの返答
2024年5月5日 12:13
こんにちは😄

おっしゃる通り!
早朝は車も人も全然いないので、気持ち良く走れました。

冬は寒くて泣けてきますが、
富士山を見ながら近所走しり出来るのは
、ホントありがたいです😊
(あと観光地で、物価高なのも泣けてきますww)
2024年5月5日 16:33
滝は灯台下暗しではないですけど、まさかの…でしたね笑
新緑も綺麗で自然は癒されますよね。

天気も最高で、精進湖ごしのチラ見え富士山も素敵ですわ。

朝ラーって美味しいですよね😋
実は我々も朝ラーしてきました。まさかのシンクロ笑
コメントへの返答
2024年5月5日 17:03
こんにちは。

そうなんですょ。
橋より上に滝があるものとスッカリ騙されました(笑)

朝ラー、被りましたね😁

山岡家の同系列でもう1軒、24時間営業の煮干しラーメン店が少し先にあるのですが、

『山岡家』の朝ラーが好きでいつもここばっかりです(笑)
2024年5月5日 17:23
近くに走りやすい場所があるといいですね。
スクーターで遠出しましたが、さわやかの混み具合には、参りました。登りが長く続くとエンジンが吹けなくなるのを確認しました。通勤では、問題ないんだけど動画の通りでした。
コメントへの返答
2024年5月5日 18:21
走りやすい道が比較的にたくさんあるので、ご近所走りでは助かります。
最近は、道志方面の混雑が面倒であまり出向かなくなりましたが、たまには行ってみようかと思います。

プロフィール

「久し振りに、道の駅道志でいっぷく(-.-)y-~」
何シテル?   06/09 07:21
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtubeで拝見したのでやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:22:26
エンジンオイルの酸化について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 04:14:24
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:58:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation