• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"バレ(銀色)" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

ルームミラーお辞儀対策(滑り止め液塗り直し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラー型ドラレコを取り付けてから、ドラレコ の重みでルームミラーがお辞儀をするように。

ミラーのボールジョイント部2箇所にネジ滑り止め液を塗って対策していましたが、効果が落ちてきて去年の夏あたりから車内が高温になるとまたお辞儀することが時々起こるようになりました。

以前ドラレコ付けてお辞儀対策をしたのがちょうど4年前(2019年6月)。もう4年も経つのかと驚きました(汗)

そろそろだなと、残っていたネジすべり止め液を再塗布してみました。

2
そのままだと塗布し難いのでミラーを取り外して施工します。

マウント部を下から覗き込むと下側に爪が見えて、ウェッジマウントボタンの角に引っ掛かっているのが分かります。

爪をを押し下げてマウントボタンへの引っ掛かりを解除した状態で、ミラーを上へスライドさせると抜き取れます。

初回は取り外しで難儀しましたが、今回は前回の整備手帳を見返して、最初からウォータープライヤーレンチを使ったのでスムーズでした(^^)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2456785/5367820/note.aspx

3
フロントガラスに固着されたマウントボタン。

4
ミラー側のマウント部。

5
滑り止め液が劣化して?乾燥して?ボールジョイント部に粉体だけが残っている感じ。

6
古い滑り止め液(粉体)を拭き取って軽く掃除。

滑り止め液の影響なのか分かりませんが、塗装が剥げていました。

今回塗装剥げは無視して作業続行(笑)

7
ボールジョイント部それぞれに滑り止め液を塗布してグリグリ。
馴染ませてから余分な液を綿棒などで拭き取ります。

8
マウントボタンに取付。
上からスライドさせるだけです。

マウント部そのものの取付ガタ(左右方向)が結構気になりました。

ちなみにミラーに貼ってあるブツは、少しでもドラレコの振動を抑えようと貼っ付けてみた防振マットです。効果は余り感じません(笑)

9
ドラレコを被せてゴムバンドで固定。

滑り止め液そのものが4年前のものなので新品の時より少し乾燥気味。性能低下しているかもしれませんね。
しばらくは様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト塗装2025(失敗)

難易度: ★★

スイスポ純正ショック×バレーノ用ダウンサスに交換してみた。

難易度: ★★

コバック豊四季店で7年目の車検受けました。

難易度:

ナンバー移設してみた。

難易度:

久し振りの。。。

難易度:

車検受けてきました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月26日 17:21
ウチのも気温が上がると駄目ですねー😫

ミチさんの滑り止め参考に試してみます!
コメントへの返答
2022年6月26日 21:05
こんばんはー!
熱膨張で緩んじゃいますよねー😆

効果バッチリなのでオススメです!
是非試してみてください^ ^

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation