• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"デミ(茶色)" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2022年5月17日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
娘からエアコンが臭いと指摘を受けたので交換しました(汗)

写真は、セットした上段のフィルターの下へ下段のフィルターをスライドさせてセットしているところ。


記録をたどると、なんと約5万km、4年振りの交換(゚o゚;;
歳をとると月日の経つのが早くて困ります(笑)

前回交換時ODO143,722km
交換時ODO195,442km
2
4年分の汚れがビッシリ詰まっていました(汗)
3
今回のフィルターには、エアフローの向きを示す印字(赤矢印の方向)がありました。

写真の表面が車両後ろ側、写真奥側が上段になります。

取り出した古いフィルターの向きに違和感を感じ前回の整備手帳を見返すと、見事に上下段共にフィルターの装着方向(表裏&上下の向き)を間違えて装着していたみたいです。4年もの間、、、
どおりで嵌め合わせが悪かった訳だと今更納得。

今回はバッチリだと思いますf^_^;
4
気密シールのスポンジが付いている側が上段上向き。
5
外箱を片付けていると交換要領書がでてきたので念のため確認しましたが、デミオのフィルターは分かりづらいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

148,129kmエアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換【デミオ58,016km】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 67680km

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

イエローハットでエアコンメンテ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月18日 6:30
σ( ̄∇ ̄#)昨年初めてDIYで交換
チャレンジしてみましたけど…………

σ( ̄∇ ̄;)の銀さんマニュアルの
クラッチペダル付で
あの場所の交換作業スペースやら
姿勢がww(泣)。

他のデミオ→マツダ2は
極々一般的なグローブボックスなんで
ちょっとココだけは
勘弁して欲しいなぁ~(再泣)。
コメントへの返答
2022年5月18日 13:04
デミ王さん、こんにちは(^^)

他のデミオはグローブボックスなんですねえ〜!(◎_◎;)

クラッチペダル押さえつつの上段フィルター持ち上げつつの下段フィルターの差し込み+あの姿勢(-。-;
CVT車でもイラついてくるのに、、、
お察しします(汗)
向きも分かり辛いし...
カバーの固定ネジ4本も手前でちょっと大袈裟過ぎるような、、、
勘弁して欲しいですよね〜(泣)

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation