• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"おふくろのワゴンR" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年6月16日

ボンネットフード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私の母親が甥っ子から譲り受けたワゴンRのボンネットフード。
我慢できなくもないんですが、決して精神衛生上好ましい状態ではなく、母親も修理すると言うので。

車検も受けたばかりで、板金修理は高額になってしまうので、安くあげるため中古品のお世話になりました(^^)

2
午前中に西濃運輸さんの支店に引き取りに行って、どんな状態のブツなのかドキドキしながら開梱。

3
中古品は現物見るまでいつもドキドキです(笑)

エンジンルーム側は結構な汚れ。
表は後のお楽しみということで、作業に取り掛かります(笑)

4
作業と言っても、ワゴンRの場合、ボンネット裏にウォッシャー液のチューブも通っていないので、左右のヒンジのボルト各2本を外して交換したら、チリ合わせの調整をするだけです。

まずはボルトを左右1本ずつ抜いて、支えのない助手席側から2本目抜いて、、、
角を置いてボンネットを支えながら運転席側に移動。
最後に運転席側のボルトを抜けばOK。

写真撮り忘れましたが、ボルト外す前にボンネットの下側(開いた時)の角だけ段ボールで養生しました。
窓ガラスも本当は養生した方がいいと思いますが、軽のボンネット軽いので落とさない前提で今回は省略(笑)

5
調達したボンネットフードを取り付けていきます。

おやおや⁈
ボンネット裏面の塗装の色が、交換前のものは白だけど、これはグレーっぽい。
ヒンジの色もグレーでこっちの方がマッチしてる感じ。年式によって違うのか...?

とにもかくにもボルトを左右1本ずつ嵌めてヒンジにひとまず固定。
ここは2人作業だと楽チンなんですが...

6
新しいボンネットの角も予め養生しておきました。

2本目のボルトも嵌めて仮締め。

7
一回ボンネットを閉めてみてチリがどんな具合かな?

ボンネットフードに養生テープが貼ってあるのは、ヤフオク出品者さんが傷の写真を撮るのに使ったものです。

8
高さが合ってないですね。
助手席側が浮き気味。

9
高さはこの六角形の呼び方が分かりませんがゴムブッシュ⁇で調整。
画像では見づらいですが、ブッシュに螺旋が成型されていて、手で回してやると高さが変わります。

左が浮いているので、ガタが無ければまず左を下げてみて、浮きが解消しなければ右を上げてやる。みたいな調整を地道にやっていきます。

10
左右のバランスはと、、、
先が少し左に寄っている。

11
完成(妥協)したボンネットフードの固定位置です。
やはり個体差なのか、前の固定位置とはかなりズレてます。

12
左チリ。
こんなもんでしょう(^^)

13
バンパーとのツラもオッケー。

14
右側もだいぶズレた固定位置になりました。

15
やや隙間が大きい(泣)

もう少し車両後方側へ寄せたいところですが、これ以上は調整が無理でした(汗)

16
よく見るとバンパーのツラより少しボンネットが前に出ている感じ。

妥協できるレベルでしょう。

17
ボルトを本締めして、ボンネットの裏面をキレイにして交換は完了です(^^)

18
高さバッチリ(^^)v
色もバッチリ!
凹みもキレイに治りました。

飛石キズやエッジの小傷が放置されて錆が出ている状態なので、後日補修して母親に引き渡しです^_^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フェンダーをタッチアップしました。

難易度:

ボンネット ルーフ スポイラー自家塗装

難易度:

エアコン リレー交換

難易度:

後期メーター移植 前編

難易度: ★★

サイドバイザーメンテナンス(無駄

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation