• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alpacaさんの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2024年12月17日

サブタンクホルダーの謎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家にはマーベックスの熱交換機付換気システムが備わっております。吸気フィルターは4ヶ月毎に交換、床排気フィルターは月一で交換です。交換といってもフィルターは中性洗剤で洗えばきれいになるのでコスパは良いです。
2
外したフィルター、PM2.5除去フィルターとなっており、中が真っ黒です。
田舎の方ですが、大気って汚いんだなーと毎度考えされられます。
3
車が生還したのでエキパンホルダーを移植しようと試みます。
以前外したタンクを見て10秒で諦めました。
外す前提で作られていないです。
4
が、気になる箇所が
ホルダーは上部の広い範囲での固定と、中ほど2箇所の爪で車体に固定される造りなのですが、爪の様子がおかしい
5
2箇所とも折れてます。
ゆるゆるなのかと触ってみましたが、ガッチガチなんです。
6
前から見るとこんな感じでなんとも不思議です。
MEYLEの方は中程の爪は金属フックに置き換わって耐久性は上がっていそう。しかし上の爪が引っかからないのでタンク自体は斜めになってしまいます。
ディーラーに預けた際にこの斜めのタンクで加圧テストとエア抜きが行われましたが、特に何も言われなかったので気にしないことにします😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤投入(141270km)

難易度:

イオンデポジット落とし

難易度:

タービンから冷却水漏れ

難易度:

『車両キー。バッテリーが空』 表示

難易度:

クーラント交換

難易度:

クーラントブースター投入(141038km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック ターボチャージャー交換あれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/2847939/car/2457296/8212193/note.aspx
何シテル?   05/01 17:36
自分でできそうな事は何事も行いたい性分なので、メンテ等できる範囲で挑戦していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト取り付け、位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:50:38
錆の上から塗れる塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 00:51:27
【R56 MINI N18】バルブステムシール自分で交換【オイル下がり白煙修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:23:57

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
乗れば乗るほどかわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation